表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

結婚が決まる時ってこんなもん

「俺たちそろそろ一緒にならない?」


5年付き合ってる彼氏の睦(むつ)に

そう言われたのは突然だった。


お洒落な場所じゃない。

センスあるセリフでもない。

がっかり……

でも断る理由もない。


ロマンチックな場所で!

サプライズ風に!

グッとくるセリフでプロポーズして!


なんていうお決まりの

女の子の願望なんて

男にゃわからんもん。


プロポーズの妄想するなんて

ショージョマンガノミスギ!


一緒に住んだら

「おかえりなさい♪

ご飯にする?お風呂にする?

それともあ・た・し?♪」

なんて裸に白いフリフリエプロンで

玄関に迎えに来ると思ってる

イタイ男の妄想と同じよ。


ま、プロポーズなんて

こだわらなくていいものよ。

他人からしたら

おのろけ自慢話になるだけだし。


5年も付き合ったら

そのまま結婚って

いい流れだけど

ときめきって薄れるしね。


ついに言ったぞ感漂う

満足そうな彼に手渡された指輪。


これも…


一応ダイヤだけど…


小さい? がっかり。


いやいや、現実こんなもん。


『給料3カ月分の指輪を贈る』なんて

結局作り話でしょ。


ただの一般男性が

全く興味のない宝石なんかに

ゼロ二つ並ぶ程の金を

はたくはずがない。


ついで。

指輪なんてプロポーズの言葉のついで。

そうでしかない。


でも、さ。

嬉しいもんなんだよ。

こんな風にそこに愛があればね。


だって指輪より

ちょっと緊張した睦の顔の方が

嬉しかったもん。


愛があればOKするでしょ。




翌日既婚者の同僚に話して

言われた言葉が私の背中を押した。


「付き合うなら外見とか相性とかで

選んでもいいけど

結婚するなら絶対優しい人。

相手が穏やかなら自分も穏やかになれる。

これから生涯連れ添うのに

安心できる人じゃないと家族になれないでしょ。」


ごもっとも。


睦はぴったりってこった。






結婚する前に、まずは同棲。


女友達と住んでたことのある経験上

同居すると

互いの生活習慣の違いがはっきりしてきて

相手の、理解できない習慣が

自分にはストレスになったりする。


やっぱりこの人とは一緒に住めない!

なんて離婚することになったら

それこそ一大事だもん。


だから絶対、籍を入れるより

まず一緒に住んでみるのが先。


親によっては

結婚前の娘が男と棲むなんて…!

って反対するかも。

でも結婚を前提にって

ちゃんと両家集って紹介すれば

けっこう大丈夫。


とりあえず二人の家を探さなきゃ。


そういえば

今住んでるアパートの更新月近かったな。。

更新の前に引っ越そ。



*更新の話******

賃貸は、住んでから2年毎に

『更新料』っていうのを払わなくちゃいけないの。

(更新料がない賃貸もあるよ)

更新料はだいたい

家賃の1カ月分も必要で

支払い月は家賃と更新料、

両方払わなくちゃいけないから

大きな出費になるの(>_<)


払えないよーなんてことにならないように

毎月ちょっとずつ積み立て貯金するのが大事☆

***********



にしても、引っ越しってお金かかる。


独り暮らし始めた時は

親が手続きしてくれたからわからなかった。


*初期費用の話****

引っ越しが決まったらまず

初期費用で家賃の4~8倍のお金が必要。

しかも一括支払いで。


よく部屋の間取り図と一緒に載ってる

家賃、敷金(家賃の〇カ月分)、

礼金(家賃の〇カ月)

だけ必要なんじゃない。


他に仲介手数料、住宅保険、

鍵交換代、クリーニング代とか。

あと、家を借りる場合

『保証人』が必要なんだけど

最近は保証人不要で

『保証会社必須』っていう物件が多いし。

会社必須ならそれもお金かかるよ。

***********



家賃10万円の家に住むなら

初期費用で40~80万は手元にないと無理。


プラス引っ越し業者代…

引っ越してからの家具代…


嵩むねぇ。


私、貯金ゼロだよねぇ。



睦の職業はエンジニア。

給料の額なんて聞いたことないけど

たぶん…たかが知れてる。

あてにできない。。


とりあえずボーナスつぎ込んで

引っ越しは乗りきった。



月々の家賃は

4:6で睦が多く支払って


家の食費・雑費は私が。

光熱費やらデート・外食費は睦。

そんな感じで給料は各々管理って事で

話しまとまった。


あ、

一緒に住んだらムダ毛処理しづらくない?

カミソリとか見られたくないし。


早速脱毛契約した!



そうそう、結婚式の写真は一生残るし…

思いきって前歯だけ

短期歯列矯正もやり始めた。


とりあえずローン組んで…(^^;





給料をひとつにまとめて

家計を管理するなんて

この時はまだ考えてなかった。


今まで自由に使ってたお金だから

互いに干渉されるのを嫌がった。


今までの生活水準は下げたくない。


欲しいものを買って

食べたいものを食べる。



まだまだ呑気だった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ