私は着飾りまくりの社会人です
『給料 200000』
今日記帳された全てをすぐ下ろして
いつものように街に出かけた。
スッピンにでっかいサングラスをかけて
モデルでも芸能人でもない
ただの平凡な社会人が
『自分メンテナンス』と名付けた休日。
マツエク、ジェルネイル、ヘアサロン。
時々 整体、ヨガ。
化粧品、美顔器具購入。
もちろん毎月新しい服も買う。
質より量、安い服を沢山買う。
月の給料の1/3が大概それで消える。
1日で使いきるなんて容易いもんだ。
『自分メンテナンス』の為に働いてるみたい。
でもそうでもしなきゃ仕事ができない。
モチベーション上がらないし、みんなやってるから…やらないと、、まずい。
自分だけ見劣るなんて嫌。
一度始めたらやめられない。
爪先がツヤツヤしてないのなんて考えられないし
生え際が黒くなってきたら染めずにはいられない。
変なプライド?
見栄?
20代半ばの難し~い年頃の女なもんで。
都内独り暮らしだから
高い家賃、光熱費、食費、ケータイ代、
あとは友達に誕生日プレゼント買ったりして
給料全て使いきってしまう。
悲しいことに貯金は……3ケタ…
ほぼゼロ。
定期預金とかもゼロ。
そのうち!と思ってる。
ローンないし、
なんとかなるさで生きてる。
だいたい貯金する目的ないし。
今目の前にあるものが欲しいもの。
だからこれでいいの。
「あ、そのネイル可愛~い」
同僚のサキが私の指先を見る。
「いつもどこでやってるのー?」
こういう会話が心地いい。
情報交換して女度を上げあうっていうの?
磨きあう感じがして楽しい。
女って勘がいいっていうか
変化にすーぐ気付く生き物だから
髪型とか、香りとか、毛穴とか!
いちいち気を遣う。
メディアは
男にモテるためにとか言うけど
今時(いま)の女たちは違うよ。
自分以外の女に良く見られたいから。
めんどくさいけど、そうしないと
なんだか嫌悪感。
清潔第一。通り越して過敏かも。
でも私だって
綺麗な子が好きだし、そういう子と
親しくしたいって思うもん。
それに、あの人素敵!って良く思われたい。
周りに与える印象は良い方がいいでしょ。
「じゃあ今度紹介するから一緒に行こうよ」
こんな感じで私の予定は埋まっていく。
楽しい。楽しい。
『自分メンテナンス』が生き甲斐かもしれない。
「お疲れ様~」
「ご飯行こ~」
「行こ行こ~」
単身女たちの溢れる職場では
必然的に外食ディナーの流れ。
社会人になって数年経つと
安い居酒屋は行かない。
小洒落たダイニングレストランで
本当に一杯だけ飲んでご飯を食べる。
仕事の話を中心に親交を深める感じ。
食べ終えたら翌朝に響かないように
すぐ解散。
寄り道して帰宅。
ボケッとテレビ見て
キリのいいとこでお風呂入って
寝る。1日終わり。
気ままだ。
マイペースが保たれる生活が心地良い。