表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/11

プロローグ‐2  『その時』とは

はい! まだプロローグでございます。ここのお話もまた短いのですが、後の伏線だったりします。

覚えておくといいかもしれませんね。

 そこは『古き世界』ヴァナーム。その東部に位置するコントラット大陸中央にはミズガール王国という国があった。


 この王国は、ヴァナームに存在する計19もの国々の中でも一際目立つ国だ。なにせ、あの【寝たきり勇者の冒険譚】の主人公の出身地なのだから。


 ミズガール王国王都民の少年は今年で12歳になる。この年になると、【寝たきり勇者の冒険譚】を再び読み返す事。それが、【寝たきり勇者の冒険譚】が紡がれた聖歴3220年から続くヴァナームのしきたりとなっている。

 

 少年の両親達は、「今日は100年に一度のクリスマスだ! 勇者様も張り切っていらっしゃる!!」と言って朝からはしゃいでいた。………いい大人がはしゃぐなんて……なんだかかっこ悪いな…と、少年は思う。


 10;30を回る頃に少年は両親二人の、いつになく高いテンションを思い出しつつ中央街道を歩いていた。その時……ふと足が止まる。妙な感覚だ。何かに呼ばれているような……されど危機感を煽らない、そんな感覚。

 

 「なんだろ、これ。……そっちに行けばいいの?」


 少年は独り言ちながら、中央街道から続く小さな路地に入っていく。その足取りは確かなもので、少年自身の意志を感じさせる。そう! もはや少年は、自らの意志で路地を進んでいるのだ。


 ————何分経ったのだろうか、少年は気付くと、いつの間にか路地の奥まで進んでいた。………そして、そこには奇妙な光景が広がっていた。そこはちょっとした広場になっていて、その中央にフード付きのローブを身にまとった人物がいた。フードを目深に被っていて顔は分からない。


 更に妙なのが、ローブの人物を中心にして、若い子供たちが集まっている点だ。自分と同じくらいの少女から、15、6は行っているであろう青年もいる。彼らは一体何をしているのだろうか? 自分を呼んだのは彼らなのか? 少年がそのような疑問を頭に浮かべていると、ローブの人物が言葉を発した。


 「最後の一人が訪れた。では、約束の通りに語り聞かせよう」


 不思議な声だった。男でも女でもないような中性的な音。しかし、その音が成す『声』はとても美しかった。少年の乏しい人生経験でも、この人物が何者であるのかが、直感的に理解できてしまうほどに。


 しかし、少年は何がなんだか分からない。当然、疑問の声を上げた。


 「待って! なんの話をしてるの? 全然分からないよ!!」


 ローブの人物は優し気な声色で答える。まるで、幼子をあやすように、丁寧に。


 「君は今日がなんの日か知っているかな?」


 「知ってるよ! 100年に一度のクリスマスでしょ? お父さんとお母さんがはしゃいでたから覚えてるよ」


 「そう、今日は100年に一度のクリスマス。勇者様のお誕生日だ。この日は世界中でお祝いをするんだ。何故か分かるかな?」


 「……分かんないよ。それに、なんで100年に一度なの? お誕生日なら毎年でいいでしょ?」


 「いい疑問だね。それについても教えてあげよう」


 いつの間にか、少年はローブの人物のそばまで来ていた。しかし、周囲の子供たちは静かだ。……不気味なほどに、静かだ。だが、おかしな様子はない。少年はきっと気のせいだろうと思って、意識を再びローブの人物に向けた。


 「まず、何故クリスマスを祝うのか。これは簡単だ。今日は勇者様の誕生日。それも、寝たきり勇者様の、ね。彼は魔王を打ち倒すどころか、このヴァナームに古くから巣くっていた邪神を倒したんだ。神話の存在を倒した彼は讃えられ、いつしか彼の誕生日は特別な日となった。これがクリスマスにお祝いをする理由だよ」


 「じゃあ、なんで100年に一度なの? 僕にはよくわからないや……」


 少年の疑問はもっともだ。ミズガールの民だけでなく、他国の者達も同じ事を思っているに違いない。そんな疑問にローブの人物は——


 「それはね、■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■だよ」


 ——答えなかった。いや、正確には違う。『聞き取れなかった』のだ。まるで、町の喧騒が小さなおしゃべりを邪魔するように、雑音のようなものがかかって……いや、『知らない言語で答えられた』とも言えるかもしれない。とにかく、少年にはローブの人物が発した『返答』を理解することはできなかった。


 「え? なんて言ったの? よく聞こえなかったよ?」


 「そうか、まだ話せないのか。まだその時ではないわけだね」


 一人で何かに納得しているローブの人物にもやもやしながら、そういえばと辺りを見回す。すると、子供達の困惑した表情が見えてきた。どうやら彼らにも理解できなかったらしい。そんな様子に気付いたのか、ローブの人物は子供達に声をかける。


 「すまないね、どうやらまだ話せないようだ。しかし、今日のうちに話せるようになるだろう。その時を共に待とうじゃないか。何、心配はいらないよ。『その時』が来るまで【寝たきり勇者の冒険譚】を語り聞かせよう。丁度、今日はクリスマスだからね」


 ローブの人物は頷きながらウキウキと話し始める。


 「おっと、自己紹介をしようか。私は……そうだな、《語り部》とでも呼んでくれ。私はこの【寝たきり勇者の冒険譚】を語るため、ここへ来たと言っても過言ではない。これから語るのは、今よりずっとずっと昔のお話。御伽噺のくせに歴史にも裏付けられた過去の実話。そんな物語を、私は語る——」



 こうして、【寝たきり勇者の冒険譚】は語られる事になる。

書き終わりました!! ここはかなり重要なシーンだったりします。かなり後でここの謎が明かされますのでお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ