表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

◎サブクラス

◇サブクラスとは?


 サブクラスとは、メインクラスにさらなるアクセントを付け加えるための職能です。

 例えばメインクラスがウォーリアーで、サブクラスがイリュージョニストなら幻術を駆使する戦士となります。

 また、サブクラスはレベルアップの際にクラスチェンジして別のサブクラスに変更できるので、プレイヤーのイメージに合わせた調整がやり易いという利点を持ちます。

 また、サブクラスのスキルを適宜取得することでスキル同士の相性の良さなどを模索することが出来、目指すキャラクターの強さにも繋がるでしょう。




◇サブクラスの種類

 サブクラスには以下のものがあります。

中にはメインクラスと同じものもありますが、これはメイン/サブ兼用クラスで、サブクラスとしても選択できます。



▽メイン/サブ兼用クラス



戦士ウォーリアー

 武器を持って戦うのが戦士です。こと武器戦闘に於いては右に出るものが居ないほどのエキスパートになります。それだけではなく、敵の攻撃を受け止め、カンパニーの被害を抑えるのも彼らの仕事です。


戦闘能力値修正


攻撃:+2

回避:+1

法理:0

行動:+3

耐久力:+14

意思力:+5

打撃力:+3

魔導力:0

物理防御:+3

属性防御:0

移動力:+1

耐久力成長値:+7

意思力成長値:+4


神官クレリック

 神々の祝福により、神聖魔法を使用するのが神官です。回復や援護に優れた神聖魔法はカンパニーの要となるでしょう。また、神々の使徒として、武器を手に戦うこともあります。


戦闘能力値修正


攻撃:+1

回避:+1

法理:+1

行動:+3

耐久力:+9

意思力:+10

打撃力:+1

魔導力:+1

物理防御:+2

属性防御:+2

移動力:+1

耐久力成長値:+5

意思力成長値:+6



魔術師マジシャン

 世界の法理を解き明かし、様々な現象を引き起こす魔法の数々を使用するのが魔術師です。その多彩な攻撃魔法は、敵対する者を打ち倒し、薙ぎ払うでしょう。


戦闘能力値修正


攻撃:0

回避:0

法理:+3

行動:+4

耐久力:+5

意思力:+14

打撃力:0

魔導力:+3

物理防御:0

属性防御:+3

移動力:0

耐久力成長値:+4

意思力成長値:+7



盗賊シーフ

 その探索力を以てカンパニーの目となり耳となるのが盗賊です。彼らの持つ特殊技術の数々はおおいにカンパニーの役に立つでしょう。また、戦闘に置いてもその素早く精密な技術で敵を速やかに無力化するはずです。


戦闘能力値修正


攻撃:+1

回避:+2

法理:0

行動:+5

耐久力:+10

意思力:+9

打撃力:+1

魔導力:0

物理防御:0

属性防御:0

移動力:+3

耐久力成長値:+6

意思力成長値:+5




▽サブ専用クラス


暗殺者アサシン

 暗殺者は、敵の息の根を止めるため、攻撃に特化したクラスです。

 それもあらゆる手段を以て。

 そのため、毒の扱いに長け、敵の行動を阻害することができます。また影から隙をうかがい、奇襲によって与えるダメージは全クラス中でもトップクラスとなります。反面、防御耐久性に欠け撃破されやすい特徴を持ちます。


戦闘能力値修正


攻撃:+1

回避:0

法理:0

行動:+5

耐久力:+9

意思力:+12

打撃力:+5

魔導力:0

物理防御:0

属性防御:0

移動力:+2




武芸者アームズアーティスト

 武芸者はこれと決めた武の道を極めんとするクラスです。

 そのため、一度決めた武具の取り扱いに長けていきます。

 しかしながら、それ以外の武具はからきしになりやすく、状況によっては手詰まりになりやすいです。


戦闘能力値修正


攻撃:+2

回避:+1

法理:0

行動:+3

耐久力:+14

意思力:+7

打撃力:+3

魔導力:0

物理防御:+1

属性防御:+1

移動力:+2




錬金学士アルケミックエンジニア

 錬金学士は、錬金工学を専門に扱う研究者を表すクラスです。

 そのため戦闘能力に乏しくなりがちです。

 しかしながら、彼らの持つ魔法道具の作成能力は、カンパニーにとって有益でしょう。

 また、彼らの作り上げる錬金生物アルケミックサーバント錬金巨兵ゴーレムは、様々な能力や高い戦闘能力を持ち、カンパニーの助けとなるはずです。



戦闘能力値修正


攻撃:0

回避:0

法理:+2

行動:+5

耐久力:6

意思力:15

打撃力:0

魔導力:+2

物理防御:0

属性防御:+4

移動力:0




幻術師イリュージョニスト

 幻術師は幻影を操る魔術師です。相手に誤認させたり、透明になったりなど補助的な役割の魔法スキルが数多く揃っています。

 しかし初期においては幻影の効果は低く、戦闘能力も無い為、難しい立ち回りを要求されます。

 ですが、その多彩かつトリッキーなスキルの数々は魅力的です。


戦闘能力値修正


攻撃:0

回避:+1

法理:+2

行動:+5

耐久力:+5

意思力:+16

打撃力:0

魔導力:+2

物理防御:+1

属性防御:+1

移動力:+1





巫女オラクル

 巫女は神々との親和性が高く、そのお告げをよりはっきり受け取るクラスです。

 戦闘能力は低いですが、GMへの質疑応答スキルやダイスの振り直しなどの確率操作を得意とし、カンパニーの危機回避能力を大幅に向上させてくれるでしょう。



戦闘能力値修正


攻撃:0

回避:0

法理:+3

行動:+3

耐久力:+7

意思力:+14

打撃力:0

魔導力:+3

物理防御:0

属性防御:+3

移動力:+1




※銃杖使い《ガンスリンガー》 銃杖使いは、銃杖ガンワンドと呼ばれる銃型の短杖とその派生種を扱うことに特化した、攻撃的な魔法使いです。

 銃杖による魔法攻撃は精度、威力ともに高く、敵を打ち倒すのに最適です。


戦闘能力値修正


攻撃:0

回避:+2

法理:+2

行動:+3

耐久力:+10

意思力:+11

打撃力:0

魔導力:+2

物理防御:0

属性防御:+2

移動力:+2




生産者クラフター

 生産者は、武具作成の専門家を表すクラスです。

 その能力は、武具の作成に重きを置いており、戦闘能力は二の次となっています。

 しかし、彼らの所属するカンパニーのキャラクターが所持する武具は、その性能が一段階も二段階も違います。

 また、戦場において破損した武具を修復できるのも彼らだけです。



戦闘能力値修正


攻撃:0

回避:0

法理:0

行動:0

耐久力:+13

意思力:+8

打撃力:+5

魔導力:0

物理防御:+3

属性防御:+5

移動力:0




重甲兵ファランクス

 重甲兵は、重い鎧と巨大な盾で武装した歩兵を表すクラスです。その防御力でカンパニーのメンバーを護るのが彼らの役目です。

 また、集団戦において密集戦術に長けた部隊運用も可能です。


戦闘能力値修正


攻撃:+2

回避:0

法理:0

行動:0

耐久力:+15

意思力:+6

打撃力:+3

魔導力:0

物理防御:+5

属性防御:+3

移動力:0




召喚師サモナー

 召喚師は、異世界の生物やアールシア界の魔物を召喚して使役するクラスです。

 直接戦う術は持たない彼らですが、その多彩な召喚生物達はカンパニーの重要な戦力となるでしょう。


戦闘能力値修正


攻撃:0

回避:0

法理:+3

行動:+3

耐久力:+6

意思力:+15

打撃力:0

魔導力:+3

物理防御:0

属性防御:+3

移動力:+1



呪術師シャーマン

 呪術師は、呪いの専門家というべきクラスです。

 敵対者を呪って弱体化させ、カンパニーを勝利に導きます。

 また、呪いに詳しいゆえに、これを解除する能力にも優れます。

 死すると同時に呪いを掛けてくる獣魔に対抗できるのも彼らだけです。





戦闘能力値修正


攻撃:+1

回避:0

法理:+3

行動:+1

耐久力:+7

意思力:+14

打撃力:0

魔導力:+2

物理防御:0

属性防御:+5

移動力:+1




賢者セージ

 賢者はあらゆる知識に精通した学者です。同じ学者である錬金学士と比べてもその知識の豊富さでははるかに上を行きます。

 彼らの助言はカンパニーに多大な恩恵を与えるでしょう。

 ですが、直接戦闘能力はとても低い為、前線に出ることはおすすめできません。


戦闘能力値修正


攻撃:0

回避:0

法理:+2

行動:+6

耐久力:+6

意思力:+15

打撃力:0

魔導力:+2

物理防御:0

属性防御:+3

移動力:0




追跡者チェイサー

 追跡者は、敵を追う事に特化したクラスです。

 尾行や捜索を得意とし、悪路をものともせずに駆け抜けます。

 彼らが所属するカンパニーは獲物を逃すことはないでしょう。

 戦いにおいても味方の攻撃に追撃するような戦い方が出来ます。

 反面、それ以外の事では活躍しにくいです。


戦闘能力値修正


攻撃:+1

回避:+2

法理:0

行動:+7

耐久力:+8

意思力:+13

打撃力:0

魔導力:0

物理防御:0

属性防御:0

移動力:+3




調教師テイマー

 調教師は、主に動物を使役するクラスです。

 使役した動物、使役獣を操り戦わせることが可能になります。

 また、動物や魔物、獣魔に対する知識が深く、彼らが振るう鞭は的確にその弱点を衝くでしょう。

 しかしながら、使役している動物が居なければその力は十全に発揮されません。

 自らの主戦力である使役獣の立ち回りを良く考えなければならないでしょう。


戦闘能力値修正


攻撃:0

回避:+1

法理:0

行動:+2

耐久力:+12

意思力:+9

打撃力:+3

魔導力:0

物理防御:+2

属性防御:+2

移動力:+3




※森霊使い《ドルイド》

 森霊使いは、森に住まう自然の精霊に力を借り受けるクラスです。

 直接的な攻撃性こそ低いですが、さまざまな珍しい魔法スキルがあります。

 これらを駆使したトリッキーな立ち回りこそが森霊使いの真骨頂です。

 しかしながら、上にあげたように攻撃性に乏しく、直接戦闘能力が低い為、味方からの守りは必須となります。


戦闘能力値修正


攻撃:+1

回避:+1

法理:+2

行動:+3

耐久力:+5

意思力:+16

打撃力:+1

魔導力:+1

物理防御:+1

属性防御:+2

移動力:+1




騎士ナイト

 騎士は重い鎧に身を包み、騎馬を操り敵を粉砕する頼もしい機動戦力となるクラスです。

 人騎一体となった彼らの攻撃力はとても強力で戦場においては便りになるでしょう。さらには防衛能力に優れ、味方を守る力に長けています。騎士の姿が戦場にあるかぎり、カンパニーが危機に陥ることはないでしょう。

 しかしながら戦い以外の局面で彼らの力が活かされることは少なく、味方の協力が必要となります。




戦闘能力値修正


攻撃:+2

回避:0

法理:0

行動:+1

耐久力:+12

意思力:+9

打撃力:+5

魔導力:0

物理防御:+5

属性防御:0

移動力:0




野伏レンジャー

 野伏は偵察や撹乱能力に長けたクラスです。主に弓を使った射撃戦や野外での戦闘能力に優れます。

 盗賊と並び、斥候役として優れた能力を発揮し、カンパニーに安全を提供します。

 又、弩砲ボウカノンと呼ばれる特殊武器を扱うことも出来、頼もしい戦力となるでしょう。

 反面、防御的な能力に乏しく、攻撃に対して脆さを見せてしまうことも多いです。



戦闘能力値修正


攻撃:+1

回避:+2

法理:0

行動:+5

耐久力:+12

意思力:+9

打撃力:+1

魔導力:0

物理防御:0

属性防御:+1

移動力:+3




吟遊詩人バード

 吟遊詩人は、自らが奏でる音楽と歌によって味方を助けるクラスです。

 その歌声と演奏で仲間の士気を高めたり、さまざまな特殊効果を発揮することが出来ます。

 のみならず、彼らの歌や音楽はカンパニーメンバーの心を癒してくれる清涼剤となるかもしれません。

 しかし、彼らは直接的な戦闘能力に乏しく戦いにおいては足手まといになるかもしれません。


戦闘能力値修正


攻撃:0

回避:0

法理:+1

行動:+5

耐久力:+8

意思力:+13

打撃力:+1

魔導力:+1

物理防御:0

属性防御:+3

移動力:+2




舞闘家バトルダンサー

 舞闘家は独特の戦闘スタイルを持ったクラスです。

 彼らの舞は、敵の命を刈り取り、味方を鼓舞するものです。戦闘技術と舞踊を組み合わせた美しい戦技を見せてくれるでしょう。

 さらに闘扇バトルファンと呼ばれる特殊武器を扱うことにも長けていて、攻防に優れた力を発揮します。

 しかしながら、彼らはその舞を舞うために防具の類いをほとんど身につけられません。そのため防御力が非常に低く、どんな攻撃でも致命傷をとなる可能性があり、味方のフォローを必要とします。


戦闘能力値修正


攻撃:+1

回避:+2

法理:0

行動:+5

耐久力:+9

意思力:+12

打撃力:+2

魔導力:0

物理防御:0

属性防御:0

移動力:+3




蛮闘士バーバリアン

 蛮闘士は肉体と本能に任せた荒々しい戦い方をする戦闘力重視のクラスです。

 その物理攻撃力はあらゆるクラスと比べてもトップクラスです。

 また、独特の魔法紋様マジックタトゥーをその身に刻むことで肉体を超人じみたものへと強化します。

 しかしながら、蛮闘士は良くも悪くも前のめりであり、防御に関してはお粗末です。しかも魔法紋様は露出していなければ効果を発揮しないため、彼らは防具を着ないことも多く、予期せぬ大ダメージを受けることもしばしばです。


戦闘能力値修正


攻撃:+3

回避:0

法理:0

行動:+2

耐久力:+15

意思力:+6

打撃力:+7

魔導力:0

物理防御:0

属性防御:0

移動力:+1




剣士フェンサー

 剣士は、一対一の対決に優れたクラスです。剣士の名の通り、剣の扱いにも優れ高い戦闘能力を見せます。一対一であれば、すべてのクラスの中でもトップクラスの強さを見せるでしょう。

 しかしながら集団戦においてはその素晴らしい剣技を活かすことが出来ない事も多々あります。

 そのため、大勢の敵に為す術も無く倒されてしまうかもしれません。


戦闘能力値修正


攻撃:+2

回避:+2

法理:0

行動:+5

耐久力:+11

意思力:+10

打撃力:+1

魔導力:0

物理防御:0

属性防御:0

移動力:+3




格闘家モンク

 格闘家は、己の肉体を鍛え上げ、無手にて戦う事に特化したクラスです。

 彼らの鍛え抜かれた肉体は、それ自体が最強の武器であり最高の防具でもあります。俊敏な動きを伴う連撃を中心としたその戦闘スタイルは、派手さを伴います。

 その力はカンパニーにとって心強いものでしょう。

 しかしながら、彼らは武器や防具に頼らない分、攻撃力や防御力に限界がありますので注意が必要です。


戦闘能力値修正


攻撃:+2

回避:+1

法理:0

行動:+3

耐久力:+13

意思力:+8

打撃力:+1

魔導力:+1

物理防御:+1

属性防御:+1

移動力:+3






 兼用四種、専用二十一種。

 以上です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ