表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

◎キャラクターの出身国


◇アムルディア大陸主要大国


 アムルディア大陸には主だった大国が七つ存在します。

 キャラクターはその七つ、またはそれ以外からの出身となります。

 以下にその国名と、簡単な紹介。

 能力値修正を記載します。




※アルガ連合

代表:連合議会

人口:30万

所在地:アムルディア大陸中央平原西方

軍事:B

経済:S

政治:A

技術:A

特色:もともとは大陸中央にあったガルーザ帝国の衛星都市であった都市国家群の寄り合い所帯となる連合国家です。

 本来はガルーザ帝国崩壊とともに発生した群雄割拠の戦乱を切り抜けるための連合でした。

 それをうまく切り抜けた後、商業の基点となる要所や街道を多く保持していたため、国家として自立していく事になりました。

 特産物などはありませんが、経済の要衝として発展したため全体的に豊かです。また、中央平原を支配していた獣魔の王が倒されているため、獣魔被害が低いことでも知られています。


能力値


筋力:1

敏捷:2

感覚:2

理知:3

精神:2

天運:2




※ソーダリア王国

代表:女王ラムティナ・イム・ソーダリア

人口:65万

所在地:アムルディア大陸西方

軍事:A

経済:B

政治:A

技術:A

特色:ソーダリア王国は代々続く騎士の国です。

 高名な騎士を何人も排出し、魔物や獣魔の討伐の実績の高い国でもあります。

 国民は総じて公明正大で正義感が強く、その事に誇りを持っています。

 反面、融通が利かず頑固な側面もあり、必ずしも他国との関係は良くありません。


能力値


筋力:3

敏捷:2

感覚:1

理知:1

精神:3

天運:2





※ガルビアグ帝国

代表:皇帝グレムワルド三世

人口:150万

所在地:アムルディア大陸北方

軍事:S

経済:B

政治:C

技術:S

特色:ガルーザ帝国亡き今、アムルディア大陸随一の大国と言っても過言ではありません。

 北方の氷雪地帯と長く連なる連峰が国土の大半を占めていますが、良質な鉱石が多数産出し、豊富な水資源もあって鉄工業が盛んです。

 しかしながら皇帝が代替わりしたばかりで政情が不安定であり、火種を多く抱えています。

 また、氷雪地帯を支配する獣魔の王の存在が帝国にプレッシャーを掛け続けています。


能力値


筋力:2

敏捷:1

感覚:3

理知:2

精神:2

天運:2





※ナハマルガ連邦

代表:他種族議会

人口:75万

所在地:アムルディア大陸南方

軍事:B

経済:C

政治:C

技術:A

特色:アムルディア大陸南方に広がる大密林地帯と西方と南方を隔てる大山脈“大いなる壁”に住む多民族国家です。

 主に密林地帯のエルフと“大いなる壁”に暮らすドワーフが中心となっています。

 密林地帯に棲息する巨大昆虫の部位が良質な素材であり、ドワーフの大都市があるため、これらの売買で経済が成り立っています。

 しかしながらドワーフとエルフが強く対立しているため、議会でまともに物事が決まった試しがなく、国家としては分解したも同然の国です。


能力値


筋力:3

敏捷:3

感覚:3

理知:0

精神:1

天運:2




※桜蓮諸島連合国家

代表:神帝ヒミカ

人口:45万

所在地:アムルディア大陸東方

軍事:S

経済:C

政治:B

技術:B

特色:アムルディア大陸東方の小国家群と桜蓮諸島皇国の連合国家です。

 とはいえ、実質的には武威の国である桜蓮諸島皇国の一党支配であることは明白です。

 その桜蓮諸島皇国は精強な侍の軍勢を保持し、質の高い軍隊を備えています。

 そのせいか軍を統括指揮している大将軍の権力が強く、本来の支配者であるはずの神帝が権威を失い始めています。

 そのため地方の小領主や代官の間でのいさかいが絶えず、戦乱が続いています。


能力値


筋力:2

敏捷:3

感覚:1

理知:1

精神:3

天運:2


※ダリアス大公国

代表:クルームハイツ・ガルーザ・ダリアス大公

人口:28万

所在地:アムルディア大陸中央平原北東

軍事:B

経済:B

政治:S

技術:B

特色:アムルディア大陸中央平原北東に位置する国で、元々はガルーザ帝国の一部でした。

 帝国崩壊の際に、時のダリアス大公が独立を宣言し、大公国となりました。

 当時は不安定な内情を抱えていましたが、現在の大公であるクルームハイツは若いながらも優秀な人物で大公国は着実に発展しております。

 しかしながら、政情不安定なガルビアグ、桜蓮と国境を隣接しておりいつ戦乱に巻き込まれるかわからないと言う不安を抱え、さらには肥沃な中央平原にある小都市国家をアルガ連合が虎視眈々と狙っており、一瞬たりとも気が抜けない状態です。


能力値


筋力:0

敏捷:2

感覚:3

理知:3

精神:2

天運:2




※シュルツ共和国

代表:アルマエス大統領

人口:42万

所在地:アムルディア大陸南西

軍事:A

経済:A

政治:B

技術:A

特色:ソーダリア王国の南に位置し、東側を“大いなる壁”によって守られ、西側に海を臨む共和国です。林業を中心に栄えており、外敵が魔物と獣魔しか居ないため、冒険者が多く集う冒険者の国として知られています。

 冒険者ギルドの総本部や、魔術学院などもあり、アムルディア大陸でもっとも文化が進んでいる国です。

 ですが、二院制の議会は緩やかな腐敗を始めており、国家の先行きに不安があります。


能力値


筋力:2

敏捷:2

感覚:2

理知:2

精神:2

天運:2




※ボーダーレス

代表:無し

人口:不明

所在地:大陸各地

軍事:B

経済:C

政治:C

技術:C

特色:ボーダーレスとは、国境無きもの。放浪者や遊牧民、国を失った難民などの総称です。

 小国の盛衰が頻繁に起きるアムルディア大陸においては、このボーダーレスの数は増える一方です。

 受け入れてくれる国も無くはありませんが、相当な労苦が待っているでしょう。


能力値


筋力:3

敏捷:3

感覚:2

理知:1

精神:3

天運:0




 以上がプレイヤーが選択可能な八つの出身国です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ