表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺

三題噺第31弾「電気」「機械」「最速の関係」

作者: 音奏

「この“電気”ポットさん、ほんとによく働くわぁ」


 と、魔女のサーヤは言いました。


「お嬢様の扱い方が上手いからですよ」


 と、電気ポットは言いました。

 魔女だから、何でも話せるように魔法を唱えてあるのです。


「まぁお上手に話すこと」


 ポットからティーカップにお茶を注ぎます。


「あつっ、あつあつあつ」


 と、ティーカップは言いました。


「あらあら、そんなに熱かったかしら」


「このまま飲むと火傷しますよ」


「あらー、それは大変ね。フウフウすれば大丈夫かしら」


「少しは冷めるかもしれませんが、あまりオススメはしませんね」


「じゃあ、少し本を読んで頃合いになったら呼んでくださる?」


「わかりました」


 魔女のサーヤは一人暮らしですが、こうして物が話せるようにしてあるので、退屈はしません。本を読んでいても、どこからともなく歌が聞こえてきます。


 ラッタッタ、ラッタッタ、ラッタッタ。


 魔女のサーヤは歌が気になりはじめ、本に集中できません。本を読むのを止め、歌が聞こえる庭に出てみることにしました。

 庭には桜が舞い散り、歌を歌っていたのでした。


 ラッタッタ、ラッタッタ、ラッタッタ。


 魔女のサーヤは一緒に歌い出しました。


 ラッタッタ、ラッタッタ、ラッタッタ。


 やがて、ティーカップから冷めたよと声が聞こえてきました。

 魔女のサーヤは歌を歌うのを止め、家の中に入っていきました。


「うん、おいしいわ」


「お嬢様の入れたお茶が不味(まず)いはずがありません」


「ありがと」


 お茶を飲んでいると、ごめんくださーい、と呼ぶ声がしました。はーい、どなた? と返事をする魔女のサーヤ。

 かわいらしい十代中頃の女の子がいました。


「弟子にしてください」


「はい?」


 魔女のサーヤは驚き尋ねました。


「聞こえませんでしたか? 弟子にしてください!」


「いいでしょう」


 ここに魔女の弟子になるには“最速の関係”が結ばれました。


「やった、私も魔女になれるんだ」


「ちょうど直して欲しい“機械”があるのよね。直してもらおうかしら」


「私は修理屋じゃないですよ!」


「あらっ、魔女になるには何でもできなくてはダメよ。さぁ、やってちょうだい」


「できるかわかりませんよ?」


「うふふ、簡単なモノだからできるわよ。持ってくるわね」


「わ……わかりました」


「これよ、小型のラジオ。落としたときにどうかなっちゃったのよね」


「ちょっと見せてもらいますね」


 お弟子になりにきた少女はラジオをくわしくみると気が付きました。


「これっ、電池入ってないだけでは!?」


「あら、そうみたいね」


 魔女のサーヤはうっかり屋さんなのでした。








お読みくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ