表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

歴史・偉人ネタ

文豪、キンキンキンを語る ~坪内逍遥 浮雲 序~

作者:

”「聞きなれない言葉を笑い、全体を批評するのではなく、枝葉末節の欠点のみをあげつらうのは、批評家の馬鹿さ(学識の浅薄なる)美意識(雅想)のなさを示してるだけである。」と、誰か知らないが、昔の人は言った。

 我が国の文壇(なろう批判)を見るに、自称批評家がそこら中にいるが、多くは感情の奴隷で、自分が好きなのをめ、嫌いなのをけなすだけだ。辛党(酒好き)が酒を褒め、甘党(菓子好き)牡丹餅ぼたもちを褒めるのと変わらない。

 薄味好きは洗魚アライ(刺身の一種)をよしとし、濃い味好きは酒の肴をよしとするが、どちらも真の味を知る食通とは言えない。どっちが食通か争ってマウント取り合うとかアホかと。

 まして小説は本来、様々な種類があって、辛いもの、酸っぱいもの、甘いもの、苦いもの、いろいろあるのに、自分の好き嫌いで頭ごなしに否定するのは、実に心無い(思慮・分別がない)極みである。” 

(オレ訳)(*)


明治20年(1891) 浮雲 第一篇 序文 春の屋主人(坪内逍遥のペンネーム)


挿絵(By みてみん) 挿絵(By みてみん) 


挿絵(By みてみん)

坪内逍遥


「まるで成長していない………」SLAM DUNK 井上雄彦


       iイ彡 _=三三三f           ヽ

        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ

       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま

       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る

       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で

       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成

       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長

       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :

       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:

       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :

      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /

      ./    \    \   ヽ          /

   /〈     \                 ノ

-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


(*) 「浮雲」は二葉亭四迷作と言われているが、この後、 「(二葉亭)四迷との合作ってなってるけど、すこしアドバイスしただけだから、ホントは四迷が書いたから」と出てくる。初版の名義は確かにそうなっている。というか表紙・中表紙は坪内雄蔵(本名)の名しかない。知らんかった。

挿絵(By みてみん) 挿絵(By みてみん)




たぶん文学部とかの人には常識だと思われるが、100年以上前の言葉がはまりすぎててワラタ。

自分にも刺さるが。


出典・参考

浮雲 二葉亭四迷 (青空文庫)

https://www.aozora.gr.jp/cards/000006/files/1869_33656.html


新編浮雲. 第1編:国立国会図書館デジタルライブラリー

https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/885481


wikipedia (坪内逍遥 写真)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
出典・参考
浮雲 二葉亭四迷 (青空文庫)
新編浮雲. 第1編:国立国会図書館デジタルライブラリー

(私の作品では)評価項目の元の意味は無視してもしなくてももいい。
「文章」「物語」(エッセイの物語度って?)とかコムズカシーこと考えず、
2-10評価か、面倒なら「いいね」5:5、「つまんね」ブラウザバック、とかもよし。
ブックマーク/評価/感想に対する私のスタンス
評価・感想・レビューのヘルプ
人気作を短編集に再編集。各話あとがき追加。
月間ランキング よりぬき短編集

script?guid=oncollect?tid=UA-151868525-1&v=1 より抜いてない 他の作品
455681.svg

― 新着の感想 ―
[気になる点] ルビ指定できるのは、まえがき、本文、あとがきのみですね。 タイトルやあらすじに対しては指定できない仕様のようです。 以下、現状のまえがき文です。 ”「聞きなれない言葉を笑い、全体を批…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ