ホンダ、ライフ JA4
今から思えばこのあたりでようやく自動車熱が冷めて来ている、今でも車が好きなことは好きだが、そうしょっちゅう乗り換える気力もなくなり一台の車に長く乗るようになってきた。
この時は転職を機会に普通の軽自動車へと乗り換えた、
ホンダライフ、
1974年まであった初代ライフの名前が1997年久々に復活、
オートマは三速で今だったら絶対買わない、
でも当時は割り切ったらしく今より大人だったのかもしれない。
旧660cc規格で今の軽自動車より10cm短く4cm狭い、
それでもトールボーイタイプだったのでリヤシートに大人が座るにの不都合はなかった、
アクセル全開時のパワーは少し物足りなかったけど、ホンダらしくよく走りよく曲がりよく止まる車だった。
冬のスタッドレスタイヤは純正の鉄ホイールを履いたが、センターキャップが無かったのでディーラーに買いに行く、
注文したキャップが入荷したというので取りに行くと1個しか入荷してなかった_| ̄|○
1台分の4個注文したはずだったのに・・・
残りの3個も注文しようとしたら営業の人が気を利かせてくれて新車取り外しで余っていた新品同様のセンターキャップを4個貰えた、
最初からくれよ(^_^;)