表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冬休みの敵

作者: 61

---冬休みの敵-



「よーし、後ろの人にまで行き渡ったな。今年最後のプレゼント。冬休みの宿題だ!」



--------------------------------------------------



「『冬休みの友』だってよ。イラネー。暮れは忙しいンだよ。年始の挨拶行脚だって楽じゃねーンだし。」


「どうせ、子供達もやらないんじゃ無いですかね。長期休暇の宿題なんて親が面倒見て終わりですよ。」


「なんで、こんなに少ないんだ!昨今の子供の学力低下は酷すぎるぞ。倍は出せ!倍だ!」


「宿題?小学生のだろ。オマエが面倒見てやれよ。」


「ふふふ、この程度しか出せないから私たちが儲けられるのですよ。」


「宿題より楽しい、イルミネーションいかがッスかー!」


「こんなものさっさと終わらせて習い事に行きますわよ!」


「もっと子供の興味を引くような問題は作れないのか?子供が厭きてしまうぞ。」


「ンマー何ですか、うすっぺらい!やはり塾に行かせないと駄目になってしまうワ!ンマー!」


「スタンプ作戦は失敗だったし。毎日少しづつやらせる方法は無いものか。」


「宿題?後で良いだろ。久し振りに来たんだからデパートに行こう。な。」


「コレを元にテストを作れって。もっと早くに言って下さいよー。冬休みが潰れちゃうじゃ無いですか!」


「年越し蕎麦できましたよー。」



冬の夜空に鐘が鳴る。



本当の敵は何だろう?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 敵というか誘惑が多い冬休みですねー。 年越し蕎麦美味しい!
2023/04/27 22:13 退会済み
管理
[一言] 短期集中型でしたので、授業で習ったことはその学期のテストでは簡単に解けるのですが、休みが入ると速攻で単元ごとどこかに失くしてしまう人間でした。私の記憶はどこへ消えてしまうのか。 休みが挟ま…
[一言] >本当の敵は何だろう? アンサー:宿題を出す意味もわからず宿題を出している教師。 宿題って、本来、授業についていけない子の学習補完的なもののはずなんですよね。 なんで、宿題の内容をわかって…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ