表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
身売りっ娘 俺がまとめて面倒見ますっ!  作者: エール
第14章(番外編) 捕らわれし姫君
200/381

番外編14-14 怒り

 困った状況になった。

 真剣を抜いた武士数人に囲まれている。

 もちろん、まともに戦って勝てる状況ではない。


『ラプター』を緊急発動させて、俺だけ現代に緊急避難することは可能だし、紅姫に危害が及ぶことはないだろう。

 しかし、そうすると『紅姫を逃がす』作戦が頓挫してしまう。


 警戒も、より厳しい状況になるだろうし……そうすると、三千両が運び込まれた段階で、彼女は用済みとして『消されて』しまう可能性が高くなってしまう。


 一応、別の仙術も用意しているが……成功率が低い上に、決定的なものではない。

 しかし、戦う事も逃げることもできない以上、それを使うしかないか……。

 すると、ここで紅姫が、思わぬ行動に出た。


「待って、みんな聞いて! 私、そもそも、この寺には無理矢理連れて来られたの!」


 必死の形相でそう叫ぶ彼女を見て、旧岸部藩士達は驚き、互いの顔を見合わせる。


「城下町を散策しているときに、無理矢理さらわれて……殺すって脅されて、このお寺に連れて来られて……同輪様に、『旧岸部藩士のために、自分の考えで来たと言わねば、命はない』って脅されて……それで、怖くて、言われるがままにしかできなくて……」


 そこまで言葉にしたところで、泣き声になってしまった。

 侍達は、一様に戸惑っている。

 うん、これで流れが変わったかも……いや、それでも見逃してくれるわけはないか……。


「……本当は、三千両なんて、考えてもいなかった……ただ、同輪様の言われるがままに話していただけ……でも、本当に、みんなの為にお金が用意されるって聞いたときは、うれしかった……」


 少女の純粋な涙に、ほんの少し、張り詰めていた殺気が緩む。


「……でも、そのお金、同輪様達が全部横取りして、用済みになった私は、山に埋められるって話してるの聞いて、怖くなって逃げ出したの……」


 数え年で十五歳、満年齢ならば十三歳の姫が語る、裏に潜むおぞましい悪巧みに、一同戦慄し、「なっ……」とか、「まさか……」とか、そんな言葉が聞こえて来た。


「……それは、その男の戯れ言ではないですか? 姫様、あなたは騙されているっ!」


 慎衛門という名の侍が、俺の事を睨み付ける。

 やばい……やっぱり、そううまくいかないか。


「騙されているのは、慎衛門の方でしょう!」


 紅姫が、感情を爆発させたように叫ぶ。

 その剣幕に、俺を含めた一同、目を丸くする。


「なにが『姫様をお守りします』よ! 私が今までどれだけ怖い思いしてたか、辛い思いをしていたのか、分かってるの? あんな性悪な坊主の口車に乗って!」


 ……完全に切れてる……。


「誰も、私のことなんか分かってくれなかった……本当は、ただお城に帰りたかっただけなのに……私にとっては、三千両なんてどうでも良かったのよ! なのに、誰も私の事を帰してくれようとしなかったじゃない!」


 泣くじゃくりながら、感情のままに叫び続ける紅姫。


「……しかし、それは姫様が、帰りたくないとおっしゃるから……」


「さっき言ったでしょう、脅されてたって! どうして気付いてくれなかったのよ! もう、私の邪魔をしないでっ!」


 紅姫のあまりの切れっぷりに、侍達は意気消沈している。

 それはそうだろう、助けに来たのにこれだけ怒鳴られて、邪魔だとまで言われれば……。


 それに対し、紅姫は、震えていた……それが怒りのためだけではないことに、俺は気付いた。


「……えっと、俺が言うのもあれだけど……」


 と、俺が口を挟むと、侍達は刀を構え直して俺を睨んだ。


「待って、この人の言うことを聞いて! あなたたちなんかより、よっぽど私のことを分かってくれているんだからっ!」


 うん、そう言ってくれる彼女の援護は心強い。時間をかけて説得した甲斐があったか。


「……俺はそもそも、松丸藩の東元安親殿と、岸部久吉殿から依頼を受けて、行方が分からなくなっていた紅姫を捜していたんだ……そしてこの寺に軟禁されていると知って、助け出すようにも依頼された」


「……軟禁、だとっ! 姫様は、ご自分の意思で……」


「さらわれて連れて来られたって言ったでしょ!」


 紅姫がそう叫ぶと、誰も反論できない。


「えっと……それで、紅姫様がこうやって怒っているのは……皆様を巻き込みたくないがための、姫様のご配慮なんです」


 その俺の一言に、侍達も、そして紅姫自身も、目を見張った。


「……この寺から逃げ出したい、というのは、姫様の本心です。でも、皆様をどうでもいい、なんてことは思っていません。本当は、皆さんと一緒に逃げたい……ついて来て欲しい、と思っているのです。でも、それは言えない……なぜなら、それを言うことは、つまり、自分の逃亡を手助けして欲しい、と言っているのと同じだからです。でも、そんなことをすれば、皆さん、場合によっては腹を切らねばならなくなる……だから、自分の事は放っておいて、邪魔しないで、と語気を強めているのです」


 俺の言葉を聞いて、全員、動揺していた。


「姫様はおっしゃっていました……今回の件、本当は慎衛門様に相談したかった、でも、できなかった、と。そうすることで、慎衛門様に迷惑がかかることがあってはならない、と……」


 刀を構えた侍達は、俺の話に聞き入っていた。

 俺の話し方がうまかったからではない。

 日頃の彼女の言動と照らし合わせ、現実味があったからだ。


「……違う、私は、私は、そんなつもりじゃ……」


 震える声で、紅姫は否定する。


「……いいえ、俺には分かります。だって、そうじゃなければ、怒っているのに、そんなに涙を流すわけがない……本当は、さっきの言葉が原因で、ここにいる皆さんに嫌われるのが、怖いんじゃないですか?」


 問いかけるような、諭すような俺の台詞に、彼女は、涙をさらに溢れさせた――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「身売りっ娘」書影
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ