表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
身売りっ娘 俺がまとめて面倒見ますっ!  作者: エール
第14章(番外編) 捕らわれし姫君
198/381

番外編14-12 カエル

 翌日、紅姫から早速反応があった。

『鏡の精』改め、涼に質問があったのだ。


 その内容とは、彼女の従兄弟である宗冬と露に対しての、彼女らの間でしか分からない、一緒に遊んだ数年前の思い出だった。


 庭に迷い込んだ小鳥の話や、緑色の小石を集めた話。

 着物を汚してしまい、紅姫の父親に三人で叱られてしまった話。

 俺はラプターを駆使してそれらの事項を兄妹に確認し、持ち帰り、そして涼からその回答をしてもらった。


 若干記憶がずれている部分があったので焦ったものの、そもそもそんな細かいことよりも、思い出自体が共有されていたことに、少なくともこの兄妹が本物であることを確信したようだった。


 こう言っては失礼だが、当事者間でしか分からない質問をしてくるというのは、かなり核心をついている。満年齢で言えば十三歳の紅姫は、思った以上に頭がいいようだ。


 いや、そうではなく、誰かに相談して入れ知恵されたのだとすれば、それは相談されたこと自体が問題だ。

 しかし、あのときに「誰にも相談してはいけない」などと言ってしまっては、かえって不信感を煽ってしまったかもしれないわけで……そこは詰めが甘い部分だった。


 そこまでして、全力で信用してもらうよう頑張ったのだが……数時間後、紅姫が出した答は、


「ここから逃げ出すことはできない」


 だった。

 やはり、疑心暗鬼に陥っている彼女に、一度会っただけの俺の言葉を信じてもらうなんて、無理だった。


 それでも、ここであきらめる訳にはいかない。

 だって、そのまま放っておけば、彼女は殺されてしまうのだから……。

 そこで俺は、この日の夜、最後の説得に、彼女の部屋へと向かった。


 ちなみに、俺が外から(かんぬき)がかかっている紅姫の部屋に出現できるのは、事前に準備をしていたからだ。


 商人として何度か寺院内に出入りしていた俺は、敷地内にラプターを使用して時空間移動できるようになっていた。

 そこで、数日前の夜中の警備の薄い時間帯に敷地内に出現し、彼女の住む離れまで移動、見張りの巡回がいなくなっている隙を狙って閂を外し、忍び込んで、その場所をラプターで登録していたのだ。

 その後、建物を出て元の通り閂をかけて、元の時代に戻ってきたというわけだ。


 うん、行為自体は立派なストーカーだが……もちろん悪用なんかしていない。

 この夜も、事前に涼によって紅姫に了解をもらってから、俺は彼女の住む離れへと出現した。

 彼女は、俺を見ても、もう特に驚くことはなく……逆に、申し訳なさそうな顔をしていた。


「……仙人さん、涼姫には話したけど……やっぱり私、あなたと逃げることはできない……」


「……やっぱり、俺の事、信用出来ないか……」


 彼女は、こくんと頷き、さらに、


「……それに、逃げているときに捕まったらって思ったら、怖い……」


 本当に、怯えた表情だった。

 しばらく沈黙があった後、


「……私一人じゃ、どうしていいか分からなかったから、慎衛門に相談しようと思ったけど、そうしちゃうと、下手をすれば慎衛門が打ち首になりかねない……だから、誰にも相談できなかった……」


 不安げにそう話す紅姫。


 俺は、この一言で、紅姫がやはり頭の良い女の子であると確信した。

 誰にも相談せず、一人で、従兄弟に質問をさせるという確認方法を思いついた。

 さらに、うかつに相談したら、その相談相手に迷惑がかかるかもしれないと思い至って、そして相手を気遣い、それをやめた。

 うん、彼女はつまり、想像以上にいい子だったのだ。


 こんな子が、汚い大人達の欲望の為に、殺されるなんてことがあってはならない。

 俺は、最終手段に出ることにした。


「……だったら、仕方が無い……ごめん、俺、君の事を無理矢理、(さら)っていくことになる」


「……無理矢理って、どういうこと?」


 彼女は、俺の想像とは違い、怯えるのではなく、きょとんとした表情でそう尋ねてきた。


「えっと、ラプター……つまり、俺の仙術では君を連れて移動することは出来ないから、やっぱり君が自分の足で、俺と一緒に逃げることになる。だから、無理矢理って言うのは、つまり……『俺に走ってついて来なければ、酷い目に遭わせる』っていうことになる」


「……酷い目って……仙人さんの言うとおりにしなければ、私、殺されるの?」


「……まさか。そこまで酷いことするわけがない」


「……じゃあ、えっと……辱めを受けるの?」


「ま、まさか……それこそあり得ないよ」


 まだ子供だと思っていた娘にこんな事を言われると、さすがにちょっとどきっとしてしまったが、当然ここは完全否定する。


「……じゃあ、どうなるの……」


 そう言われると、具体的には考えていなかったので、ちょっと悩んでしまう。


「……ひょっとして、仙術で、なにか呪いをかけられるの?」


「……そうだ、それが良い! えっと……そうだ、仙術で君をカエルにしてしまおう。カエルになりたくなかったら、俺についてくるんだ。……そう脅されていたならば、万一捕まったとしても、『カエルにされるのが怖かったから言うとおりにした』と言えばいいだろう?」


 俺の必死の説得に、紅姫はしばらくきょとんとしていたが……数秒後、吹き出して笑い始めた。

 涙を流しながら、ケラケラと笑って……。


「……そんなに気を使ってくれる人さらいがいるのね……本当は、私をカエルになんかできないんでしょ?」


 と、突っ込んできた。


「……うん、まあ、できないな……」


 その答えに、またひとしきり笑って、


「……本当に、変な仙人さん……私、もっと怖い人ってずっと思っていたのに、想像と全然違った……」


 彼女は微笑みを浮かべ、そして涙は流し続けていた。


「……うん、分かった……いえ、分かりました……私、カエルにされたくないから、仕方無く、仙人さんについていきます……よろしくお願いしますねっ!」


 涙を浮かべたまま、にこっと笑ってそう話す彼女。

 これまでで一番可愛いその表情に、また少し、どきっとさせられてしまった。


 なんとか、必死の脅し? が功を奏し、彼女の同意を取り付けた。

 しかし、脱出実行には綿密な準備が必要で、この日いきなり連れ出すことはできない。

 かといって、もうあまり時間をかけることもできない。


 と、いうことで、翌日の深夜、紅姫大救出作戦は実行されることが決まったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「身売りっ娘」書影
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ