再びの出会い
彼から手紙を受け取ってから、私はずっと港で待ち続けた。
捕虜になりながらも、生き延びていた彼は、私がずっと待っていることを知っていた。
だから、あの手紙を送ってきてくれたのだと思う。
私は、そんな彼の気持ちに応えるために、港に立ち続けている。
「復員船がきたぞ」
港の人がそういうたびに、私は船の降り口へ押し合っている人の群れの中へ飛び込み、彼を探した。
でも、彼はなかなか現れなかった。
復員船の後姿を見る度、次こそ来ると祈っていた。
私は、毎日、復員船が来ると聞くたびにそのことを繰り返していた。
だけど、彼は帰ってこなかった。
復員船はいくらでも来る、そのたびに、私は港に立ち続けている。
いつの間にか、私はちょっとした名物女として、来る人から言われるようになった。
それがいいことなのか悪いことなのか、私にはわからない。
でも、そんなことを言われ続けようが、私には関係ない。
ただ、彼が来るまで、待ち続けるだけだから。
2通目の手紙が来てから1年が経った。
「復員船が来たぞー」
私はこの1年、ずっとこの声が聞こえてくると、走って彼が着ていないかを探し続けた。
だが、着いていないことが分かると、肩を落として帰ったものだったが、この日は違った。
最後のほうになり、降りてくる人もまばらになったころ、最後の望みをかけておるてくる人をじっと見つめ続けた。
しかし、最後の一人であろう人が降りてくると、私はあきらめて背を向けようとした。
その時、目の端に、懐かしい顔が見えた。
それは、船から降りてきた本当の最後の人だった。
その人は、船から降りてくると、私はすぐに彼の元へと駆け寄った。
彼もすぐに私を見つけたようで、復員服を着たままで私に言った。
「ごめんなさい、長い間お待たせしました」
私は、その人の声を聞くと、涙で前が見えなくなった。
「まだ、自分と一緒にいてくれますか」
「…はい」
彼の言葉に、私は心の底からの正直な返事をした。