表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/21

風の書 2

こうして、歩き出した愉快なパーティは、

(歩いているのは風月と私だけだが)途中魔物に遭遇するも、皆逃げ出してしまい、安全に旅路を進めていた。

まぁ、そりゃ、ウインドウルフの群れとスライムイーター、おまけに火龍だもんな。

逃げ出さない方がおかしいよ。

その中にいる私はどんな風に見えているのだろうか?

影の実力者にでも見えているのか?

いや、、歩く非常食かな。

なんて便利な非常食。


などと自虐ネタで1人盛り上がっていたところ、

『、、、おい、まだ着かんのか?』

と、捕食者が機嫌悪そうに言ってきた。

『まだまだだよ、多分』

ちょっと聞いてみるか。

〈あの、案内スキルさん?〉

〈はい、なんでしょうか?非常食さん〉

まあ、なんて素敵な返し方。

〈君は俺を食べないでね?〉

〈、、、〉

そこはスルーなんですね。

〈えっと、目的地までの時間とか分ったりします?〉

〈このペースで歩けば、およそ6日で到着予定です。〉

もっとかかると思ったが、意外と早いかも。

〈ありがとう〉


『アトラ?あと6日くらいで着きそうだってさ。』

『、、、6日じゃと?』

『うん、6日。』

『、、、飛ぶ。』

『ダメだって』

『、、、ならば貴様が飛べ!』

無茶言うな。

『ワレがゼンリョクでハシレば2日くらいでツクぞ。』

『そうなの?』

『、、、2日か、、まあよかろう』

『、、、風月、走れ!』

そんな犬みたいに扱うなよ。

『リョウカイしました!』

こいつすごい勢いで尻尾振ってるぞ。

案外こういうやつだったのか?

なんかちょっとショック、、、。


『って、ちょっと待って!おい』

風月が私とスラ丸を口に咥えた。

おいまさか、、、

『ちょ、、この状態で2日はさすがに死んじゃうよ!

せめて背中にのっ、、、』

と、すごい勢いで走り出した!!


『ひいぃぃぃぃぃ』

『ハヤーイィィィ』

そう言ったスラ丸はビックリするほど伸びていた。

よくちぎれないな、、などと感心している余裕はもちろんなく。

私も服がちぎれないよう祈りながら、耐えた。


その日の夜。

さすがに休息を取ることにしたようだ。

もはや私に意思はない。

ただの操り人形から、やっと人間に戻った瞬間。

『、、、腹が減ったな。

何か用意しろ。』

などとアトラがほざきやがった。

怒る気力もないので、スルーしたが。


『近くに小さな村があるようだね。』

『今日はそこで休もうか。』

『、、、うむ。』

すっかり伸びてしまったスラ丸と、疲れ果てた風月を風纏いに入れ、

村へ向かった。

伸びたスラ丸は、もとの綺麗なまんまるに戻るんだろうか?

というかなんで風月はあんなに満足そうなんだ?

もうこいつは犬と思うことにしよう。


明日の夜にはもう風都;アルデバロンだ。

風龍の領土に入る。

そこからは慎重に行動しないといけないな、、、。

下手したら怪獣大戦争だ。

はあ、、

今日くらいはゆっくりしよう。

何事も起こりませんように、、。


伸びた服の替えも探しながら村を見て回った。

『あの、すみません、頑丈な素材の服と、形状を留めておけるようなカゴみたいなものってありますか?』

道具屋と防具屋に寄った。

これ以上伸びたらちぎれてしまう。

私も彼も。

『これなんかどうだい?』

おお、これはなかなか良さそうな生地だ。

なんの素材かわからないが、聞いてもどうせ分からないからいいか。

カゴというよりポーチのようなものだったが、こちらも良さそうだ。

しかし、、お金がない。

良いものは高い。

当たり前だが、

ほとんどクエストの報酬は残っていないし、

まいったな。

とりあえず、ポーチだけを買うことにした。

私は伸びても大丈夫だが、スラ丸はちぎれたら困る。

『あの、これを下さい』

『、、、ん?服は良いのか?

ずいぶん気に入っていたようじゃが?』

『お金がないんです、、』

言わせないでよ、恥ずかしい。

『、、、なんじゃ、それならそうと早く言わんか。』

と、アトラが大量のお金を出してきた。

『なっ、、

こんな大金、、ちゃんと返してきなさい!』

『、、、私をなんだと思っている?

盗んだとでも思ったか?』

『え?違うの?』

痛っ

思い切り蹴られてしまった。

『、、、馬鹿者が。

私クラスになればこれくらい簡単に稼げる。

魔物を倒せば素材が売れるからのう』

なるほど、、

アトラクラスが戦う魔物だ。

素材もさぞかし高価なものが取れるだろう。

『え?じゃあ買ってくれるの?』

『、、、好きに使え。』

やだこの子。セレブ過ぎ。


結局、遠慮なく好きに使わせてもらった。

当面の道具や装備なんかもちゃっかり揃えた。

アトラ様様だ。


準備と食事を済ませた私たちは、宿へ向かった。

『半額キャンペーンなんていらないよ、店主。

この宿で一番豪華な部屋を貸してもらおうか、、、』

『、、、おぬし、、』

人はお金を持つと人格が変わるというが、あれは本当のようだ。

『すまないね、お客さん、

今日はあいにく、貸切で、、』

ん?

このパターンこの前もあったような、、、


『あら、小汚いゴブリンかと思ったら小汚い人間じゃない?

さっさとどいて下さる?わたくしにその小汚い匂いが移ったら困るじゃない?』

それは大変だ。

染み込ませてやらないと。

『というか、なにかしら?この子、、

もしかして龍族?』

『、、、なぜわかる?』

『匂いよ』


おいおい、また厄介なのが出てきたぞ、、。

でも事件はダンジョンではなく、毎回宿屋で起きるのね。

これも宿屋の息子の宿命かねぇ、、。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ