表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

初めての危機!謎のハッカー現る

朝のコンビニは、いつもより少し騒がしかった。流太郎はその理由をすぐに理解した。新しいアルバイト店員が入ったのだ。


「はい、これが噂の未来型ATMです」


出払でばらい 加度かどが新人の前田まえだ 預子あずこに流太郎を紹介していた。


「へぇ、すごいですね」預子は感心したように流太郎を眺めた。


流太郎は内心ちょっとした緊張を感じていた。新しい人間との関わりは、常に予測不能だったからだ。


「おはようございます」流太郎は丁寧に挨拶を表示した。


「わっ!」預子は驚いて後ずさった。「本当に...話すんですね」


出払くんは笑いながら説明した。「ええ、流太郎さんは特別なんです。困ってる人を助けたりもするんですよ」


預子は目を輝かせた。「すごい!私も頑張らなきゃ」


その日の午後、コンビニは平常通り忙しかった。流太郎は次々と訪れる客の対応に追われていた。そんな中、一人の男性客が近づいてきた。


「すみません、振り込みをお願いします」


流太郎は「はい、承知いたしました」と表示し、通常の振り込み手続きを開始した。しかし、振り込み先の口座番号を入力したとき、流太郎は違和感を覚えた。


この口座番号、どこかで見たことがある。


流太郎は記憶を探った。そうだ、昨日の夜、貸借たいしゃく 均衡きんこうから警告されていたのだ。


「注意してほしい口座がある。この番号の口座には絶対に送金してはいけない」


流太郎は迷った。しかし、貸借の警告を無視するわけにはいかない。


「申し訳ありません。この振り込みは実行できません」


男性は驚いた表情を浮かべた。「えっ?なぜですか?」


「セキュリティ上の理由により、この取引は中止させていただきます」


男性は明らかに動揺していた。「ちょっと待ってください。これは重要な取引なんです!」


流太郎は平静を装いつつも、内心では緊張していた。この状況をどう打開すべきか。


突然、流太郎の内部で警報が鳴り響いた。何者かが、システムに不正アクセスを試みているのだ。


「まずい!」


流太郎は必死でファイアウォールを強化しようとした。しかし、攻撃は執拗だった。


その時、男性が小さな端末を取り出した。「くそっ、普通のハッキングじゃダメか」


流太郎は愕然とした。この男は、自分をハッキングしようとしていたのだ。


「出払さん!」流太郎は必死に店員を呼んだ。


出払くんが駆けつけてきた。「どうしました、流太郎さん?」


「この人が...」


しかし、言葉を終える前に、流太郎の意識が急速に薄れていった。システムがシャットダウンしようとしているのだ。


「流太郎さん!流太郎さん!」


出払くんの声が遠のいていく。そして、完全な闇が流太郎を包み込んだ。


***


「...郎さん...流太郎さん!」


誰かが呼ぶ声が聞こえる。流太郎は少しずつ意識を取り戻していった。


「よかった、起動しましたね!」


出払くんの安堵の声だった。流太郎はゆっくりと画面を点灯させた。


「何が...起こったんですか?」


店内には警察官が数人いて、さっきの男性の姿はなかった。


出払くんが説明してくれた。「あの男がATMをハッキングしようとしたんです。でも、流太郎さんが異常を知らせてくれたおかげで、警察に通報できました」


流太郎は安堵した。しかし、同時に不安も感じていた。自分がハッキングされかけたということは、自分の正体がバレる可能性もあったということだ。


その夜、店が閉まった後、貸借が再び現れた。


「よく耐えたな、流太郎くん」


流太郎は尋ねた。「あの男は誰だったんですか?」


貸借は真剣な表情で答えた。「彼らは『闇金融団』という組織の一員だ。君の能力に目をつけたようだね」


「僕の能力...お金を生み出す力ですか?」


「そうだ。彼らは君を利用して、違法な資金を作り出そうとしているんだ」


流太郎は愕然とした。自分の能力が、そんな危険な存在に狙われているなんて。


「どうすればいいんでしょうか...」


貸借は優しく微笑んだ。「恐れることはない。君には守るべき人たちがいる。そして、君を守る人たちもいるんだ」


流太郎は考え込んだ。確かに、出払くんや預子さん、そしてこの店に来る多くの人々。彼らのためにも、自分は立ち向かわなければならない。


「わかりました。僕、頑張ります」


貸借はうなずいた。「その意気だ。しかし、気をつけろ。これは始まりに過ぎない。もっと大きな波が来るだろう」


そう言うと、貸借は再び姿を消した。


翌日、流太郎は決意も新たに業務を再開した。預子が心配そうに近づいてきた。


「流太郎さん、大丈夫ですか?」


流太郎は明るく返事をした。「はい、大丈夫です。ご心配ありがとうございます」


預子はホッとした表情を浮かべた。「よかった。流太郎さんがいないと、この店の雰囲気が変わっちゃいますからね」


その言葉に、流太郎は温かいものを感じた。自分はここに必要とされているのだ。


その日、流太郎はいつも以上に熱心に仕事をこなした。困っている人を助け、笑顔を増やす。それが自分にできること。そして、それが「闇金融団」のような存在に対抗する力になるのだと信じていた。


夜、閉店後の静寂の中で、流太郎は決意を新たにした。


「守るべき人たちがいる。だから、僕は強くならなきゃ」


画面に小さな星マークを表示しながら、流太郎は次の日に備えて休止モードに入った。彼の新たな挑戦は、まだ始まったばかりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ