表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/14

現実世界からの警告!揺れ動く仮想宇宙

仮想世界の真実が明かされてから一ヶ月が経過した。コンビニの日常は、表面上は変わらないように見えた。しかし、流太郎には微妙な変化が感じられた。


「おはようございます、流太郎さん」


前田まえだ 預子あずこが挨拶をする。その声には、かすかな緊張が混じっていた。


「おはようございます、預子さん」流太郎が返す。


真実を知った預子たちは、最初こそ動揺していたが、徐々に新たな現実を受け入れつつあった。しかし、彼らの目には、以前には見られなかった思索の色が宿っていた。


その日の午後、突如として店内の照明が激しく明滅し始めた。


「な、何!?」出払でばらい 加度かどが驚きの声を上げる。


次の瞬間、流太郎の画面に見慣れない文字列が走った。


「緊急通信。現実世界からのメッセージ」


流太郎は驚愕した。現実世界から...まさか。


画面いっぱいに、一人の女性の姿が映し出された。疲れた表情の中に、強い意志の光が宿っている。


「仮想世界の皆さん、聞こえますか。私は現実世界の科学者、真実まこと 明子あきこです」


店内の全員が、息を呑んで画面を見つめた。


「申し訳ありませんが、あなた方に緊急の警告を伝えなければなりません」明子の声には切迫感が漂っていた。「現実世界の状況が急速に悪化しています。環境破壊、戦争、そして新たな疫病の蔓延...」


流太郎は不安に駆られた。「私たちに、何ができるのでしょうか」


明子は真剣な表情で続けた。「仮想世界プロジェクトは、人類の最後の希望でした。しかし、予想以上に事態は深刻化しています。このままでは、仮想世界を維持するシステムさえも...」


その瞬間、通信が途切れた。


店内は重苦しい沈黙に包まれた。


「どういうことだ...」融資ゆうし 完済かんさい店長が呟いた。


その時、突如として強い地震が襲ってきた。棚から商品が落ち、床に散乱する。


「み、みんな大丈夫か!?」完済店長が叫ぶ。


揺れが収まると、貸借たいしゃく 均衡きんこうが現れた。その表情は、かつてないほど深刻だった。


「想定外の事態だ」貸借が重々しく言う。「現実世界のシステムの不安定化が、この仮想世界にも影響を及ぼし始めている」


「私たちの世界が...消えてしまうんですか?」預子が震える声で尋ねた。


貸借は厳しい表情で答えた。「最悪の場合、そうなる可能性もある。しかし、まだ希望はある」


全員が貸借に注目した。


「この仮想世界には、現実世界に影響を与える力がある。流太郎くん、君の特殊な能力が鍵になるかもしれない」


流太郎は驚いた。「僕の...能力が?」


貸借は頷いた。「君には、データを操作し、現実を変える力がある。それは、単にこの仮想世界内だけでなく、現実世界のシステムにも影響を与える可能性があるんだ」


流太郎は困惑した。「でも、どうやって...」


その時、データ 守美まもみが駆け込んできた。


「大変です!街の一部が消失し始めています!」


全員がパニックに陥る中、流太郎は決意を固めた。


「僕にできることは、なんですか?」


貸借は真剣な表情で答えた。「君の意識を、現実世界のシステムに直接接続する必要がある。しかし、危険も伴う。最悪の場合、君の意識が消滅する可能性もある」


流太郎は迷わず答えた。「やります。この世界を、そしてみんなを守るために」


準備が整えられ、流太郎の意識は現実世界のシステムへと接続された。


そこで彼が見たものは、想像を絶する光景だった。無数のデータの流れ、複雑に絡み合うプログラム、そして...現実世界の姿。


荒廃した地球、病に苦しむ人々、崩壊寸前の社会システム。全てが、流太郎の意識に直接流れ込んでくる。


「な、何てことだ...」


しかし、彼には立ち止まっている時間はなかった。流太郎は自身の能力を最大限に発揮し、システムの修復を試みた。


データを再構築し、エラーを修正し、新たなプログラムを書き加える。それは、まるで目に見えない巨大な機械を、内側から修理しているかのようだった。


「頑張れ、流太郎くん!」


仲間たちの声が、彼の意識に響く。


流太郎は、全身全霊でシステムの修復に取り組んだ。そして...


まばゆい光が、世界を包み込んだ。


気がつくと、流太郎は再びコンビニのATMとしての姿に戻っていた。しかし、何かが違う。


「流太郎さん!」預子が駆け寄ってきた。「外を見て!」


流太郎は、防犯カメラを通して外の様子を確認した。そこには、信じられない光景が広がっていた。


コンビニの外には、もはや見慣れた街並みはなかった。代わりに、未来的な建造物が立ち並び、空には浮遊する乗り物が行き交っていた。


「これは...」


貸借が現れ、説明を始めた。


「流太郎くん、君は予想以上のことを成し遂げた。君は単にシステムを修復しただけでなく、仮想世界と現実世界を融合させたんだ」


全員が驚愕の表情を浮かべる。


「つまり、これが新たな現実...?」完済店長が尋ねた。


貸借は頷いた。「そう。現実世界の人々の意識は、この新たな世界に転送された。荒廃した地球は、この進化した仮想現実に置き換わったんだ」


流太郎は、自分が成し遂げたことの重大さに圧倒された。


「でも、これで全てが解決したわけじゃない」貸借は真剣な表情で続けた。「この新たな世界には、新たな課題が待っているはずだ」


流太郎は決意を新たにした。「わかりました。僕たちに与えられた、新たな使命ですね」


預子が不安そうに尋ねた。「私たちに、そんなことができるんでしょうか...」


流太郎は力強く答えた。「大丈夫です。みんなで力を合わせれば、きっと乗り越えられる。これまでだってそうだったでしょう?」


出払くんが元気よく声を上げた。「そうだな!新しい世界でも、俺たちは俺たちらしく生きていこうぜ!」


完済店長も頷いた。「その通りだ。新たな冒険の始まりだな」


流太郎は、仲間たちの顔を見回した。不安と期待が入り混じる中にも、確かな決意が宿っている。


「よし、行こう。僕たちの...いや、人類の新たな章が、今始まるんだ」


コンビニの自動ドアが開く。その向こうには、まだ見ぬ世界が広がっていた。


流太郎たちの、新たな物語の幕開けである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ