表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/275

118.姉妹とは/リオン視点

「砂漠と言えば、東大陸の遺跡調査をやっている辺りだろう? そんなに酷い環境なのかい?」

 アリアちゃんがクロスの話にドン引きしているのがわかったので、俺は話題を変えようと、背後のレッドに砂漠の話を振ってみた。


 神話時代の遺跡ではないかと言われている建築物が、大陸の東の果てにある。

 遺跡の周辺だけが風化したように更地となっていて、大規模な魔力災害を思わせる一帯だ。

 そこの遺跡を調査するべく、今までに何度か調査隊が派遣されているが、過酷な自然環境や僻地(へきち)であること、交通の便が悪い──補給が安定しないことなどから、ほとんど調査が進んでいないという話だった。


 近年は、補給路の確保を優先するべきであるとし、付近に調査基地や中継基地を作る話が持ち上がっていて、そのための工事が進められている。

 けれど、劣悪な環境で奴隷を酷使しているというのなら、一応、兄貴に報告しておいた方がいいかもしれない。

 担当官がどのような采配を振っているか、詳しいことまでは知る由もないが、必要なら視察のために人員を割いてもらわなければならない。


「環境っていうか……悪ぃ、話せるほど詳しくは知らねえんだ。みんな、行ったきり帰って来ねえから……」

「そうか……」

 ちょっと、失敗したかな。猫くん(レッド)は、あまり話したくなさそうな様子だった。

 

 それなら、と今度はアリアちゃんに話しかけてみた。

「ねえアリアちゃん、シャーリーンってどんな子?」

 アリアちゃんの話の中には時々、継母のイーリースと、その連れ子であるシャーリーンの名前が出てきた。

 せっかく、こちらの調査と同等の内容を開示してもらうところまで()ぎ着けたのだ。何を話しても不審には思われなくなったところで、さらに詳しい経緯を聞いておきたいという心算もある。

 でも、

(失敗したかなぁ……)

 シャーリーンという名前を出した瞬間、アリアちゃんの顔が曇った。

 

 訊ねられたくはなかった──というよりは、瞬間的に表情が消えた。

「シャーリーンは、継母(ままはは)イーリースの連れ子で、わたしより一つ年下の女の子よ。ピンクブロンドの髪にアイスブルーの瞳で、美人というより可愛い系ね。わたしと違って、とても貴族らしい子よ。義理の妹ということになるけれど、親しくはなかったから、話せることは特にないわ」

 案の定、通り一遍の答えしか返ってこない。

 

 だけれども、貴族の家に腹違いの兄弟や姉妹がいて、何も起きないわけがない。

(それは、俺が実体験として言えることだ)

 本人にその気がなくとも、周囲の人間が黙ってはいない。勝手に派閥を作って対立し、俺たち兄弟を巻き込み、(あお)り立てる。

 大人にとって主家の子供たちなど、権力争いの駒でしかないのだ。


 仲良く姉妹として過ごしていたのなら、アリアちゃんだけがメイドとして働かされていたはずがない。

 アリアちゃんの口から、他の姉妹の名前は出なかった。おそらく、異母妹であるシャーリーンが唯一の妹になるのだろう。

 その異母妹であるシャーリーンのことを、アリアちゃんは語りたがらない。──いや、当たり障りのないことしか語らない、というべきか。

 どんなに平民寄りの生活をしていても、根は貴族なのだ。本音を語らない(すべ)を心得ている。

 

義妹(いもうと)のことを話せない、あるいは話したくない理由が、何かあるのか……?)


「妹さんは、普通の女の子なんだね」

「おい、リオン!」

 クロスが咎めるように声を上げたが、あえて無視した。俺も酷いことを聞いている自覚はあるが、ここは無神経な振りをするしかない。

 

「……そうね。おそらく、レナードお父様の血は引いていないわ。セレーナお祖母様の血は、一滴も入っていないはず。わたしと違って、亜人種(エルフ)の特徴は一切ないわ。見た目も魔力も、人間そのものよ。だから、お父様はシャーリーンのほうが可愛かったみたい」

 アリアちゃんは、シャーリーンはレナードの不義の子ではないと言い切った。

「お父様、その辺だけはちゃんとしていたようね。フィレーナお母様を裏切ってはいないと思うわ。イーリースお継母(かあ)様は、正真正銘の後妻で継母(ままはは)よ」

 

 アリアちゃんは、シャーリーンの容姿や続柄など、客観的な事実は答えてくれる。

 が、シャーリーン本人の性格や、アリアちゃん自身の主観的な意見は聞けなかった。

「本当に知らないのよ。あの子の好きな食べ物も、好きな花も、好きな色も──ね。わたしも、あの子(シャーリーン)に興味なかったし。だから、ごめんなさい。紹介してあげることはできないわ」

 勘当されたも同然の身だから、自分はもうあの家の門を潜ることはできないのだ、とアリアちゃんは言った。

「えぇっ、そんなつもりで聞いたわけじゃないよ」 

 なんだか、いらない誤解を招いてしまった。

ここまでお読みくださってありがとうございます。

よろしければ、下の方の☆☆☆☆☆☆を使った評価や、ブックマークをしていただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ