表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
豆腐の角で怪我するぞ  作者: 惠美子
21/132

前の話の訂正とお詫び

 先日、わたしがNHK朝ドラ『あさが来た』でヒロインが「若奥さん」と呼ばれるのはおかしいと書きましたが、本日、文春文庫の『考証要集』(大森洋平)を読んでおりましたら、実はそうでもないと知りました。

「奥様」の項で、関西では、江戸ほど厳しくなかったとありました。京都・大坂では使用人が戸主の妻を家の大小にかかわらず「奥様」と呼んだとか、大坂では富家や医者の主人の妻を「奥様」と呼んだとか、江戸時代の文献を引いて説明されていました。ただ、新婦は「御寮人」ともありましたので、ヒロインが「ごりょんさん」と呼ばれてもいいのかな。

 ろくに関西の言葉も知らずに書き連ねていって申し訳ございません。

 関西の方は、他地方の者は物知らずとお笑いになったかも知れませんが、お許しください。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ