表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【白銀の黒帝:4】精霊と無能者  作者: 八木恵
2章:孤児院編
9/84

辺境の孤児院での生活 後編

翌朝、リオンとレイモンドが起きると、着替えと靴が用意されてあった。 


それに着替えをして、顔を洗い寝室をでると食卓にはちょっと豪華な朝食が用意されていた。 メモには、食べるようにと書いてあり、リオンとレイモンドは豪華な食事に目を輝かして食べ始めるのであった。 黙々とだ。


すると、院長室の扉の前でカールとマリアの声が聞こえる。 どうも口論しているようだ。

カール:「ですから、あの子達がいると、あなたも子供達も変になるんですよ。 マリア、あなた虐待してましたよね」

マリア:「躾です。 2人が言う事を聞かないので、たまたま罰を与えていたのです。」

カール:「どちらでもいいです。 今日、私とあの子達はここを出ていきますから。 後任の方は遅くても今週末には来ると思います。 それまで、ここをお願いしますね。 私は準備がありますので」

という声が聞こえたと思うと、扉が開きカールが入ってくると、すぐ扉の鍵をしめる。


するとドアを叩く音が聞こえ、マリアが「院長! いったいどういう事ですか! 説明してください!」と大声を張り上げ、何度もドアをたたくのであった。

カールがドアの前で「あー、うるさい。 だから人間は」といいながら、防音結界をはると静かになる。

朝食をもくもくと食べているリオンとレイモンドは、急に静かになった事に驚いたが、食欲優先で食べ続けるのであった。


カールが食卓の椅子に座ると、食事の手を止める子供達だ。

「お二人とも起きましたか。 食べながらで結構ですよ」といって、食べ続けさせる。

「詳しくは、後である場所にいってからにしますが、食べ終わりましたら出掛ける準備をしてください。」

そう言うと、口に食べ物をほおばりながらコクコクと頷く2人であった。

そんな子供達に、苦笑いしているカールだった。

「これから、ある場所で私と生活しますので」

「ある場所って、どこですか?」

「それはついてからのお楽しみですよ」と微笑みながらいうカールであった。


そして、早速出かける準備といっても、子供達は外装を来て手ぶらだ。

そして、カールも外装を羽織っているが、荷物は片掛けのバック1つのみ。

装いとしては、どこか近くの町に行く感じだ。


院長室を出ると、マリアが仁王立ちで立っていて「院長、どちらにいくのですか?」とカールに迫ってくる。 カールは子供達2人に出口に行くように手で指示をだし向かわせ、マリアから離れて「内緒です。」と言いながら、走って出口にむかい、待っていた子供達を両脇に抱えて走りだす。 

遠くでマリアの叫び声が聞こえるが、その声も聞徐々に聞こえなくなる。


カールの走る速度は尋常ではなく、10分もしないうちに、10KM以上離れた森の中に到着した。 

両脇に抱えた子供達2人を地面に下ろしたカール。

「ふぅ。此処まで来れば大丈夫ですね」

あっという間の出来事で状況についてこれない、リオンとレイモンドであるが。

「...あれ、ここ森の中ですよね。 え? え? えーーーーー」「えーーーー」と叫ぶリオンとレイモンド。


そんなカールは、平然とした顔をしていて、息も乱れていない。

「はい、ここまで走ってきました。 身体強化です。」と答え、「とりあえず、目的の場所へ移動しますので、私に鞫曹ワってくださいね」というカールに、言われるがままに、カールの外装をつかむ子供達である。


そして、カールが何かの札を出し、魔力を込めると光り輝き、その後浮遊感を感じて、光がおさまったかと思うとそこには2階建てのログハウスが建っていた。 ウッドデッキにはベンチがあり、ログハウスの前に広がる広場以外の周囲は、深く薄暗い森が広がっている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 白銀の黒帝【III】から誤字がかなり多いので投稿が遅れてもいいから確認してから投稿して欲しいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ