表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/40

7話 2番サード・近衛 守(右投げ右打)

 胸の鼓動が高鳴っていた。

 一死1,3塁。ヒット1本で点が入る大事な場面。


 ───ヤベェ…ここで俺の番かよ。。


 近衛守このえまもるはメンタル面にやや難があった。

 バッティングセンスは決して悪くはない。だから監督も打順を2番に据えた。

 ただ極度の緊張症で、こんなチャンスの場面になると、ビビってしまう心の弱さもある。


 ───参ったなぁ…とにかく球種を見極めないと…


 バッターボックスに入ると同時に、ピッチャー羽柴の顔を睨むように目を凝らす。

 別に威嚇するつもりもないのだが、元々彼は近視だからそんな表情をしてしまう。

 メガネやコンタクトをするには、ギリギリセーフな視力のため、持ってはいない。


 ───これはストレートだな!

 

 羽柴の第1球目をストレートと見極め、打ちに行く近衛。


“ブーン”“ドスン!”


 気負い過ぎて大きな空振りをしたあと、尻もちをついて倒れる近衛。

 これには羽柴が思わず吹いた。

『「|* ̄m ̄)プッ。なんだこの2番は?こんな大振りじゃ俺のストレートにはバットが間に合わないぜ』

 カウント1−0。


 近衛はすぐに反省したが弱気の虫は持病で治らない。

『球種がわかったって俺には無理だ…どうすればいい?』

 心の定まらないまま、羽柴の第2球が投じられようとしている。

 そのとき、


『(゜〇゜;)ハッ!そっか。これがあった!俺にはこれしかない』


 ピッチャーの口が再び真一文字になる。


 ───これもストレートか。よしっ!!


 羽柴の手からボールが放たれると、近衛はすぐにバントの構えに入る。

 そう、彼はセーフティバントを試みようとしたのである。

 だがコースは内角の厳しいところ。それでも無理に当てにいく近衛。


“カッ!”ビシッ!“


「ぐあぁぁぁぁ!!」


 バントは失敗した。

 羽柴の内角をえぐるストレートは、剛速球ゆえにナチュラルシュートする。

 バットの根本に当たって跳ね返ったボールが、近衛のふくらはぎに直撃してしまった。いわゆる自打球。

 足に電気が走ったような激痛。ケンケンしたままバッターボックスを離れたが、そのまま倒れ込んで、のた打ちまわる近衛。

 タイムがかかり、ベンチから走って出て来た田安と、そばにいたネクストバッターの木戸が、手当のために近衛を抱えてベンチに戻る。


 試合中断のアナウンスが流れる中、突然ベンチ上の観客席から声が掛けられた。

「守っ!頑張って!これが最後の打席かもしれないんだよ!悔いは残さないで!」

 その声は近衛の彼女、メグミだった。

「守っ!ここで打ったらアタシ、キスしてあげるっ!キャ(/−\)言っちゃった」


 ───(ノ゜ο゜)ノオオオオォォォォォォ-


 と叫んだのは守ではなく、まわりのチームメイト全員。

「おい、こりゃ打たなきゃ近衛。」

「てか、まだキスもしてなかったのか?」

「彼女があそこまで言ったんだしなぁ」

 顔が真赤になった近衛。

「いいじゃん別に…」



 そう、この試合の前日、彼はメグミとケンカをしていた。

「明日の試合頑張ってね!勝ったらすごいことになるよ」

 近衛はため息ひとつ。

「美徳館になんて勝てるわけないじゃん。みんな全国から集まった特待生軍団だぞ」

「やってみなきゃわかんないでしょ!」

「(;-_-) =3 フゥ…メグは野球を知らないからそんなこと言えるんだ」

 ムッとしたメグミ。

「最初からやる気ないんなら出なきゃいいでしょ!」

「試合を棄権するわけにはいかないからなぁ」

「もうっ!守はいっつもそう。“どうせ俺は”って口癖なんだもん。アタシ、守のそんなこと大っ嫌い!」

「ドラマの世界じゃないんだ。現実に実力の差を考えると結果は見えてる」

「転校して来た高藤君がいるじゃない。それなのにもっと互角に戦えないの?」

「あんなぁ、野球はあいつ一人じゃできないんだよ。それにあいつはバッターだし、うちのピッチャーが打たれまくったらそれで負けが決まるのさ」

「・・・・」

 しばらく無言のメグミ。近衛を見る目が悲しそうだった。

「じゃあアタシ、明日は球場には行かない。どうせ打てないんでしょ」

「・・・・」

 今度は近衛が言葉を返せないで無言状態に。


 こうして二人は気まずいまま別れて、今日のこの瞬間を迎えたのである。

『メグ…来てくれたんだ。俺は昨日、あんな不甲斐ないこと言ったのに…軽蔑されてもおかしくないことも言ったのに…』

 これを機に、メンタル面に左右されやすい近衛の心理に明らかな変化があった。

 はっきり言って単純とも言える。

「俺、足に冷却スプレーかけたら打席に戻るわ」

 近衛のこの言葉を、誰も否定する者はいなかった。

“無理するな”などという下手な気遣いの言葉など、単なる体裁に過ぎないことだと皆知ってたからである。


「俺は打つ!!」


 近衛にとって、今が最高に活力の湧き出ている瞬間でもあった。

 足を若干、引きづりながらバッターボックスに入る近衛。


 一方、職員室ではちょうど6時限目の授業を終えて戻って来た体育教師・小栗先生が、テレビの前を通りかかった。


実況:打ったーーっ!1塁線破った破ったーーっ!


「お、うちの野球部だ」


実況:3塁ランナーホームイン!1塁ランナーも3塁へーーっ!


「ホホゥ( ̄。 ̄*)反撃してるのか」


実況:打った近衛は2塁に達してツーベースヒッーート!


「おお、うちのクラスの近衛か。ノミの心臓あいつがここで打ったとはすごいな」

 だが、小栗先生はテレビ画面のスコアボードに気づいてズッコケた。


 美徳館学園14−5青春台高校


「なんだよ。1点返してもまだ9点差あるのか…(⌒-⌒;」

                      (続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ