表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/40

3話 控え選手・田安 基(たやす はじめ)

 青春台高校ナインは、土方ひじかた監督のもと、円陣を組んでいた。

 攻撃はこの9回裏のみ。

 敵チームのマウンド上には、超高校級のエース羽柴。ナインは意気消沈する一方。

 だが土方は指導者として、このまま凹んでるわけにはいかない。

 生徒たちの最後の夏。青春台の最後の歴史。負けても最後の意地を見せたい。

 そんな思いから彼は選手たちにハッパをかける。


「いいかお前たち、もっとプラス思考になれ!こんな全国屈指のピッチャーと対戦することなんて、一生のうちあるかどうかわからんのだぞ!」

「は、はいっ!」

 ナイン全員、返事も戸惑っている。

「いずれ羽柴はプロに入って活躍するだろう。そうなったらお前たちの記念にもなるんだぞ。そう思えば気分が楽にならないか?三振して当然だ」

 監督の顔から目をそむけないナイン。戸惑いの中にも真剣な眼差し。

 その言葉に選手たち全員から、開き直りが生まれた瞬間でもあった。

「お前たちは自分のバッティングをして来ればいいだけだ!思い切って振って来い!」

「は、はいっ!」

 明らかに選手たちの声はさっきよりも気合が入っていた。


「ちょ…ちょっと待って下さい」

 その時、一人の補欠選手がノートを携えてベンチから円陣に加わった。

「どうした田安たやす?用件は急げ。審判にせかされる」

 監督に促され、素早くノートを開く田安。

 

 青春台高校野球部員は、元々10人しかいなかった。

 来年の廃校決定の余波もあって、新入部員もいない。

 かつて“さわやかイレブン”で全国的に有名になった徳島の池田高校よりもギリギリの人数。

 その中でも田安はずっと補欠選手で雑用係だった。

 気が小さい点を除けば、真面目でよく気がつき、雑用も黙々とこなす選手。

 ところが大会の2か月前に、レギュラー選手の島津が交通事故で足を複雑骨折。

 必然的に、田安にレギュラーの座が舞い降りて来たのである。


 だが、田安はそれを喜んだりはしなかった。

 その理由として、彼には前々から思うことがあったからだ。


 ───僕よりもレギュラーにふさわしい奴がいる!


 そう、それが高藤雄一たかふじゆういち

 3年生になった4月から転校して来たものの、野球部への入部希望はなかった。

 その理由は誰にもわからない。

 田安は積極的に高藤と交渉をした。

 理由はどうであれ、どうかメンバーギリギリの野球部を救ってくれと。


 その結果、約1か月間に渡る交渉の末、ついに高藤は田安に心を開いたのである。

 そして高藤の入部と同時に、自らレギュラーの座から身を引いた田安。

 

 その田安が今、ベンチ前の円陣の中で、驚異的な縁の下の力持ち的存在になる。

「みんな、ちょっと僕の話を聞いてくれ。実は僕、あの羽柴のクセを見つけたんだ」

 一瞬黙るナインたち。

「ん?クセってなんだ?鼻クソほじるとか?」

「違うって^^; 投球のクセだよ。僕は今までずっと羽柴を偵察してたんだ」

「ほう…それで?」

「で、あいつが投げる球種を見破った気がするんだ。おそらく間違いない」


 オオーw(*゜o゜*)wオオーw(*゜o゜*)w


 一同から声が上がる。

「たとえ剛速球でも、変化球でも、投げる前に球種がわかれば、対応できるんじゃないかと思って…やってみる価値はあると思うんだ」

 この言葉に監督の土方も賛同する。

「よしっ!どうせダメもとだ。やれるだけのことはやり尽くして悔いを残すな!」


「オオーッ!」


 ナインの士気が高まりつつあった。

                  (続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ