表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『エッセイ』とか、その他の短編集

書き手の存在証明と読み手の存在証明

 おっすオラ書き手!2017年もあとわずかですね。

ぼっちがこの時期に画面に向かいながらこんなもん書いてるのは

さぞ滑稽に見えるであろうな!


 ……こほんっ。(露骨な咳払い)


 どーも、うんこビギナーです♪

適度にうんこ(くそ)うんこ(作品)うんこ(投稿)してます。


 一部の人には「この臭い……奴か。」と察してもらえるかなと思ってます♪


 ぶりっ☆


 さて、ここまで読んでいただいた時点で

「マジで、もう無理」と思った人は、

評価点を満額付けてから、お好きな書き手の人の作品を読みに行けば良いと思うよぉ?


 というか評価点付けてくださいお願いしますだおかだ~~~

それか拙者の投稿している作品を見てほしいな~




 今、点数稼ぎのためにコレ書いただろ?って思いました?


 越後製菓(正解)!!


*そしてここでタイトルに戻る。


 なんか面倒(うんこ)臭そうなタイトルついてると思いました?

タイトルに釣られました?うん、わりと真面目な話ですこれ。


 人生における()()()()()()()存在証明は二つあります。


 出生登録と死亡登録です。絶対運命黙示録~もしくしくも~


 じゃあ()()()()()()()()って何って話?


 もろちん作品を投稿することですよ奥さん。

そして活動報告をすることと、宣伝することですよお兄さん。


 まぁわかりやすいよね。


 書け!投稿すろ!報告しろ!宣伝せぇ!ってことですから。


 書き手の人、ちゃんと活動報告の機能を利用してます?


*そしてここでタイトルに戻らない。


 次は()()()()()()()()って何だと思いますだおかだ?


 感想を()()事ですよ!(ただしログインユーザーに限る)

匿名の誰かわからない人の感想なんて、ねぇ?

(やはりログインユーザーに限る?)


 次にレビューを()()事ですYO!(youレビューを書いちゃいなYO!)


 お気に入りユーザーの()()()()()ことかな?


 この3つのポイントですよ。



 略して3P!3P!3Pなんです!


 あ、宣伝することを忘れてました。テヘペロ☆


 ってことで4Pです。4Pしてくださぁ~い!



*で、存在証明ってどういうこと?


 本名で活動している人もいればPネームの人もいますが、

どんな形であれ()()()()()ってことだと思います。


 書き手の人は作品を投稿しているわけですから、()()()の証明はしているわけですーーーーーん。

読み手の人は?手間がかかるでしょうが、しないと残らないんですよねぇ



Q:いや、作品読んでるし、履歴とかアクセス解析あるでしょ?


A:書き手には数字でしか表示されないんですよねぇ。

個人でも1としか認識できません。


 後は……いいか。



*活動報告って言うほど大事?


 しないよりマシですね(キッパリ)

最新の活動報告から興味を持ってくれる人がいないとは限りません。

(いるとは言ってない)


 活動報告にコメントをしてくれる人もいます。

(ボクにだってコメントをしてくれる人がいるんだ。もう何も怖くない!)



*感想を書くのってしんどい。労力必要。


 ばっきゃろー!

一言の欄に「おもしろかったどぇす♪」でOKだよう!

もしくは「キャー素敵抱いて~!」でも構いませんよぉ?


 ネタや批評に走る必要もないです。「良かった」だけでえぇじゃなイカ。

(ただしログインユーザーに限るぞぃ)



*レビューって以下略


 ばっふぁろー!

以下略


 レビューってどこに出てくるの?って自分も最近までわかってませんでした。

小説を読もうのトップページに出てくるんやねぇ……新着5件くらい。



*お気に入りユーザー


 してくれると、書き手の人のマイページから逆お気に入りユーザーが出てくるので、そこから一覧を眺めてニヤニヤできます。(・∀・)ニヤニヤ


 ただし書き手もお気に入りユーザーを活用しないとマイページに出てきません。



*評価点は?


 名前を残すってPだけでいうと数字だけなので除外しましたが、

点数をつけていただけると書き手のオカズになります。



**** ここから話題変更 ****



 書き手の人は、


 評価点、被ブックマーク数、閲覧数、レビュー数、を稼がないといけません。


 欲がどうとかではなく、現実問題として。 あー異世界行きてぇなぁ。



 なぜか?


 読もうなどで検索するとき、おまかせ順だ新着順だとかで検索します?


 あれの一覧を見ていると――稼げない作品は検索されにくい。なのです。

おまかせ順も()()()()()()()()()()()()()()()


 特殊検索なるものもありますが、評価や感想が0じゃないと載せて貰えないし、

平均点順ってある意味ランキング順?


 ちょっと評価や感想もらえた自分にはちょっと光が見えなくってオヨヨヨヨ


 だから稼がないといけません。

(先に言いますと、毎日の執筆や投稿はできません。社壊人ですから。)


 色々稼がないといけません。(キリッ)



* 最後に? *



 感想もらえたらできるだけ感想を返します。

加筆修正する必要があれば本文の修正も行います。


 結局、点数稼ぎのために書きましたよ!褒めて!!


(自分は好きで書いて投稿しているわけだけども、

何かしら反応がなければ寂しいのハァハァ)



 (*´Д`)ノシ ではまたね。

小説家になろう って難しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ふざけたくっさい小説かと思ったら思いの外ちゃんと説明してて草。 共感出来る所とうんこ臭い所があって面白かった。 良かったゾ。 [気になる点] き た な い。(確信) [一言] きゃーすて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ