表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/90

ドクターのミッションは軽くこなせたようです。

ヒュン!

スカッ!ヒューン!

スカッ!ヒューン!


いやいやいやいや!

ドクターにも、当然、弓矢は当たっているのですが、何をどうやっているのか、ドクターの体をすり抜けていきます。


「……」

私は…というと、もうすでにハリネズミ状態…なんすか?この違い…!


ドクター曰く

衣服、身体の細胞に『自動危険察知』を施し、弓矢が当たる前に、身体に《《空洞》》を開け、やり過ごしている

との事。


以前、言っていた《《各細胞に人格云々》》を、最大限使っているって事になります。


(また器用な…)

と思うのは、仕方がない事だと思います。


思いますよね?


『そのうち、無意識にできるようになるよ?』

と、自立型脳は言います。


まるでスライムみたい…。


弓矢は、穴を開けてやり過ごし、刃物に対しては斬られた部分から再生していき、元に戻る。

火傷は、すぐに再生し、氷に対しては体温をあげて溶かす。


私の体内では、毒や病原菌は浄化されますので、ほぼダメージは無い事になります。


今はハリネズミ状態ですけどね!!


『弓矢排除!』by自立型脳

『『ラジャー!!』』by自立型衣服


パラパラパラパラ…。


どうやら、ナース服を貫通していたわけではないようです。


ナース服は伸び、皮膚は凹み、弓は体に《《めりこんでいた》》だけだったようです。

痛みは、差し詰め《《ツボ押し》》をする時に伴う痛みだったようです。


『まぁ、普通の弓矢なら、貫通はしないね』

「………」


私、イノリことホムンクルスは、どんな材料を使って、どんな過程で作られたのでしょう?


構造が、まったく想像できません。


『人工物は一切使ってないので、ロボットとかサイボーグの類ではないよ?』

by自立型脳


いやいや、まだ、サイボーグって言われた方が納得がいくんですけど??


☆☆☆


「さて、割り当て通り、それぞれに動くぞ!俺が邪龍の動きを止めたら、結界解除、白龍の濁り浄化、脱出して、また戻ってきてくれ!!」

「は、はい!」


という流れで、私たちは別れて行動する事になりました。


しかし、邪龍は城門を見る形で左側、白龍が捉えられている結界は右側。


大した距離ではありません。


何故、信仰対象である邪龍が、こんな《《あからさまな》》手段で、龍族を挑発しているのでしょう?


ズッドォォーーン!!


そんな事を考えていると、いきなり邪龍側で動きがあったようです。


そう、ドクターが、宣言通り、邪龍をぶっ飛ばしたのです。


これで、邪龍の魔法が消えて…ってなるはずが、結界は健在です。


「あれ?この結界、邪龍の魔法で作られた物ではないんですか?」

『これは、固定式邪念結界…すでに発動された今、邪龍を倒しても消えないのですよ』

と、白龍は言います。


「では、いつでも結界から出られたのでは?」

当然の反応です。

邪龍の魔法から切り離されているのなら、こんな結界、白龍なら粉々にできるでしょう。


『それがダメなのです。この結界は、私を邪龍にするための檻…中にいるだけで邪気に蝕まれ、私の体は邪龍に近づいていきます』

「触れるとどうなるの?」


『邪念粒子が直接、体に浸透して、私は邪龍と化します。この結界そのものが、私を邪龍とするために集められた邪気そのものなのです』

つまり、そのまま居ても、結界の中に居る白龍は、時間と共に邪龍化し、壊そうと触れれば、結界の邪念粒子が白龍を飲み込み、瞬時にして邪龍と化す。


要するに、やはり、外部からの干渉が必要になってくるというわけですね…。


(これは困った…)


あれ?

邪気ではなく、《《邪念粒子》》??


『邪気も、こうして形作られたら、粒子化します。私は癒しの龍ですが、流石に人の心に潜む闇を癒す事はできません。それにつけ込まれたのでしょう…』

白龍の諦めたような表情。


いやいや、論点はそこじゃなくて!


「もしかしたら…」

『何をなさるんで?』

「えと…こうして…」

私は結界に指を当てます。


ズズッ…。


『あら?』

「おそらく…」


ズズズ…。


案の定、結界が私の体に吸収されていきます。


『ただ今、浄化中』by自立型血液


やはりです。

思念のみなら、私にも浄化はできません。

人の悪意を取り除けないように。


しかし、《《粒子化》》した邪念であれば、それはもはや『物質』です。


細菌やウィルスと、なんら変わりはありません。


この説明をしたら、白龍は大層驚いていましたが、問題はここからです。


「白龍さん、手を出して下さい」

『は、はぁ…』

白龍は、言われるがままに手を出します。

手のひらとはいえ、硬い皮膚。


「えいっ!」


ぐさっ!!


『ギャァァー!!何をするんですか!!つか、龍の皮膚に指を突き刺す女の子なんて、この世界にいませんよ!!』

「指の硬さには自信があるんですよ」ニコッ

『………』

と、ドクターの真似をしてみる私。


反応は、まぁ、予想通りです。


☆☆☆


私は、結界の《《邪念粒子》》を、体内で浄化し、白龍に流し込みます。


そして、流し込んだ分、白龍の体は、濁った色から透き通るような白に変化していきます。


『こ、これは…』

「私、怪我は治せませんが、病気の類は、病原菌などを体内にとりこんで、浄化してから放出できる血液を持っているんですよ」

『という事は、これは治療??』

「治療というか、これも一種の癒しですかね?」

知りませんが…ははは。


『私は、怪我や病気は癒せますが、悪意や邪念までは癒せませんよ?』

「まぁ、邪龍が、邪念を粒子化したから、できてる…って感じですかね?」

『なるほど…私が触れられない物になったら、お嬢さんが浄化できる物になると…』

「私も、邪念や悪意は浄化できませんけどね」

そんな事ができたら、苦労はしません。

世の中から犯罪者なんかいなくなりますよ!


そんな会話を交わしているうちに、結界は消え、白龍は真っ白になり、ドクターからのミッションは片付いた事になりました。


案外チョロかった件…こんなんで良かったんすかね?


『見たところ、邪龍は何やら動けない様子、私は皆のところに帰ります』

「良かったです!私も、ドクターの所へ行きますね」

『帰る前に、貴女に癒しの魔法を授けましょう。いわゆる《《ヒール》》という回復魔法です』

白龍は、私に手をかざし魔法陣を展開しています。


「わお!それは嬉しい!異世界っぽい!」

『異世界ですか…貴女方は別世界からの来訪者なのですね?』

「あ、いいんです!ドクターも、異世界に関心がないみたいなので」

『もしかしたら、そのドクターは…いえ、では!』


パサッ!

白龍は、翼を広げて樹海へ帰っていきました。


ちょ!白龍さん?

言いかけで帰るのはずるくないですか??

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ