表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/90

ドクターは無意識にドラゴンを鍛える。

とりあえず、ドクターの指示は遂行できました。


『イノリ!よくやった!かなり自分の体を操作できるようになったな!ご苦労!』

「あ、はい!あ、ありがとうございます!」

『歯切れが悪いな…もっと自信を持て!あんなえげつない結界…もとい血界は中々思いつかないぞ!期待以上だ!』

「ありがとうございます…」


私が考えて作った結界じゃないからねっ!

返答も歯切れが悪くなって当たり前なんだよ!

ドクターなら、ちゃんと指示してよねっ!


と、これぐらいの愚痴は許してもらわないと、精神構造に支障をきたします!


私の人格が、どんどんとおかしな方向へ行ったとしても、それはドクターの責任という事にしましょう。


こうして、実直な助手としての立ち振る舞いが、いつまで続くのかは、私本人にも予測不可能。


人間の人格形成は、幼児期に確定するという情報がインプットされていますが、私は今まさに、そんな状態なのです。


『では、ちょっと城の中に居る悪人達に挨拶してくる!』


シャキン!


出ました!

お得意の《《次元切り》》!


無詠唱でもいいから、転移魔法でも使ってくれれば、《《異世界感》》が出るのですが、いかんせん、メスで次元を切る仕草で、《《切り裂き魔感》》の方が勝ってしまうのが残念で成りません。


ズッシィーーン!!

『ね、ねぇさーん!!』


ドクターが城に向かってすぐ、もの凄い音と共に、ドラゴンの叫びが頭をつんざきました。


『つ、次変わって…』

『え?よくわかんないけど、わかったよ』

『情けない!』

『一度解体された父上には言われたくありませ…ん』ガクッ


(ん?)

誰が、《《何の話》》をしているのでしょう??


ここで消去法。


父上は、もちろん黒龍。

確か、ブルーとレッドに付き添っていたはず。

金龍、銀龍は、樹海の帝国側で監視。

グリーンとイエローは、母である白龍救出作戦のために待機中。

残るは、ブルーとレッド。

『変わって』からして、倒れたのはブルー、叫んだのはレッド。


これらの配置変えは、『悪人集め』をする際に、ドクターが指示した内容です。


これで間違いないでしょう。


☆☆☆


『追加情報』

私が、簡単な消去法で所在確認をしていると、脳内から《《別の》》声が聞こえてきました。


『私、貴女の自立型脳ね。よろしく!』

「………」

脳まで自立型とか…並列思考とか、普通にできるんじゃ?とか思ってしまいます。


『できるねー』

「はいはい…で?追加情報って何?」

『倒れたブルーの全ステータスが、20%アップした』

「へ?」

『ドクターを頭に乗せてたから』

「はい?」

すみません。

自立型脳さん、意味がわかりません。


自立型脳さん曰く


ドクターは、いつも懐にメスを忍ばせている

ドクターの白衣は強化細胞で出来ている

メスの総重量40トン

その他、注射器なら医療器具もろもろ5トン

次元収納により、普段使わないものは重量に含まれない

白衣の重量は強化補正により60トン

次元収納を除いて、総重量100トンを常に身につけて行動している

ブルードラゴンは、頭の重さを軽減する為に、魔力で身体強化をしていた。

ドクターがいなくなって、魔力枯渇もあり倒れた


という事らしいです。


さらに、普段、普通に歩いているのは、ドクター自身の筋力であり、重力を制御して体重を誤魔化していたからなのだとか…。


そりゃ、残像も残らないスピードでオペができるわけですよ!


私のナース服は、そんなに重くはありませんが、いろんな耐久性はすごいらしいです。


(し、知りませんでした…)


ブルードラゴンさん、ゆっくり休んでくださいね。


☆☆☆


一方、ドクターは、城に行くと言ってた割に、現在は樹海にて、レッドドラゴンの頭の上に乗っています。


「ドクター?城に行ったんじゃ?」

当然の疑問です。


『あー、奴らに忠告してきた』

「やけに、早くないですか?」

『まぁ、念話が聞こえるスピーカーを設置してきただけだからな』

「へ?忠告は?」

『スピーカーに触ったら死ぬからな…と』

「………」


悪人たちに、何か言うのかと思ってました。


『いやぁ、ドラゴンの頭って、案外座り心地がいいんだよ…だから、遠隔で忠告する事にした』


ドクター、確か『読心術は得意』とか言ってましたね…確か。


そこで、自立型眼球が新たなる能力を教えてくれました。


私の視力も、大抵チートだと。


ドクターの視力は、顕微鏡レベルで見られるし、オンオフで大気中のあらゆる元素を選択し、見る事ができる。


で、私の視力は…というと、見たいと思うものを、どこに居ても見られる遠隔、透視、能力凝視、異変箇所サーチなどができるように進化したとの事。


なんすかそれ?ってなります。


『とりあえずテストテスト!』

と、眼球さんに言われるがまま、ドクターのいる方向へ視線を移しました。


本体である私は、もちろん、ギルド内にいます。


「こ、これは…」


私が見たもの…それは!


ドクターを頭に乗せているレッドドラゴンが、身体能力に、フルで魔力を使っていたという事実。

発せられている魔力が尋常ではありません。


ブルードラゴンも、先程まで、あんな馬鹿げた魔力を使って、ドクターを頭に乗せていたんですね?


『ドクター、ドラゴンの頭に乗っている時、こっそりと自分に重力かけてるからね…今、ざっと150トンぐらいかな?』

「なんのために?」

『んー…ドラゴンを屈服させるため?知らんけど』

「嫌がらせの可能性は?」

『80%ぐらい』

「いやいやいやいや!」

『まぁ、これで、全ステータス15%上昇は見込めるね』

「わざと鍛えてるとか?」

『あ、それはないね』


ガーン!

断言されてしまいました。


それを聞いて、私の中の、《《ドクターのイメージ》》がどんどんと変わっていくのを感じ、めまいがしてきたのでした。


『今は、そんな事気にしてられないからね』

by自立型脳


『余裕ぶっこいてるけど、かなり焦っている…心音バクバク』

by自立型耳


『イノリも、安心してられない…自分の能力を早く把握しなきゃ…』

by自立型髪の毛


『意識して、私達を使って!やりたい事、能力でわからない事は、早めに相談してね』

by自立型脳


あれ?

ドクターの話から、いつのまにか私の話になってるんですが?


気のせいですかね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ