表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/166

高校生② 苦悩

【注意】軽微な性的描写があります。

入学後直ぐに合宿のようなものがあり、帰りのバスで別れた事実を思って、堪えきれず隠れて泣いていた。新しい友達を作るのも億劫(おっくう)になってしまった。誰にも話しかけられたくない。


学校から帰って1人になると毎日泣いていた。どうしても頭から離れない。(いよいよ)、学校へ行くのさえ嫌になって、半不登校のようになった。留年はしたくなかったので、単位が出るギリギリまで休むことにした。


学校を休んだ日や放課後には、中学時代の友人の佐原、西岡、栗原とつるんでよく遊んでいた。他人に迷惑をかけるようなことはしなかったが、軽い非行のようなものだった。カラオケで流行りの失恋ソングを歌って号泣したり、ゲーセンに行ったり、家で集まって駄弁(だべ)ったり。こういうときは気を紛らわせられた。


中学では少し疎遠になっていた、小学生からの仲だった上田、井上、臼井の女子3人とも遊ぶようになった。こいつらはうるさいだけで、やんちゃではなかったが。この年齢のはグループを作りたがる。小学校の名前から「新」をとって、4人ということで「新4(アラフォー)」と名付けた。何とも安直な名前だ。


学校に行ったときは勉強にずっと集中していた。学校は嫌いだったけど、頭を使っていると他のことを考えるリソースがなくなり辛くなかった。授業を聞きながら、教科書を読んで、休んで授業を受けていない部分を理解した。そんなに頭の良い高校ではなかったので、テストでは上から1桁の順位をキープしていた。


家で1人で泣いているのが辛くて、時間も考えず知り合いに手当り次第に電話をかけた。今思えば迷惑だったと思うが、当時はそこまで考える精神的余裕がなかった。頼れる人が居て良かったと思う。


美春に誘われて初めて最後までした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ