表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

チェーンハンマー

「よし、降下地点決定」


電脳世界の空を飛ぶヘリコプターの中で私はつぶやきました。


「さあ、降下です」


そう言うと私はヘリコプターから飛び降り、眼下に広がる荒野にパラシュートを展開しながら着地しました。


「「チェーンハンマー」さん、お願いしますね」


今回、私が使うのは「チェーンハンマー」という独特の形状をした武器です。


一言で言ってしまえば、このハンマーはいわゆるモーニングスターです。


モーニングスターとは持ち手の柄の先端から伸びた鎖の先に、鉄球が接続されている武器です。


このチェーンハンマーもそれと同様の形状をしています。


「取り敢えず接敵したいのですが……持ち運びづらいですね」


このハンマーはいかんせん取り扱いが難しいです。


戦地までに運ぶのも一苦労でございます。


「ちょっとカッコ悪いですが、鉄球部分を地面に置いて、それをチェーンで引きずりながら行きましょうか」


チェーンの長さは3メートル程あるので、下手に巻き取って運ぶと、いざ戦闘に突入したときに、絡まって使い物にならないなんてことも。


「なんか犬の散歩状態ですが、戦場に向かいましょう」


ここまでの話だけだと、いまいちこのハンマーの強みが分かりませんよね。


でも、しっかりとこの武器にも強みがあります。


それは今からご覧にいれましょう。


「いましたね」


私は視界にターゲットのゴーレム「オーラ」をとらえました。


このゴーレムは見た目は「ジャイアント」と同じ人型ですが、自身の周囲2メートル程に、プレイヤーが触れるとダメージを受けるオーラを張っています。


「よし、では早速」


私はオーラの直前で立ち止まると、チェーンハンマーを持ち手の部分を軸に大きく回転させ始めました。


ご覧の通り、このハンマーは遠心力を利用して、チェーンの先の鉄球部分を対象に向けて飛ばします。


……正直かなりのテクニックを必要とします。


「こればかりは運ゲーですね」


お恥ずかしながら。


私は思いきってハンマーの柄を握りしめた手を前に突き出しました。


それ同時に、私の頭上を円を描いて回っていた鉄球が、チェーンを引っ張りながら、オーラの方へと飛んで行きました。


「おっ、これはいい感じなのでは」


空中を直進する鉄球は、やがてゴーレムの張ったオーラを突き抜け、その先の本体に直撃しました。


『オーラ 解体』


そうこれが、この武器の強みです。


今の様に、オーラなどのプレイヤーが立ち寄り難いエリア内を乗り越えて、攻撃が可能なのです。


また、今回は一撃でしたが、「ハンドハンマー」の様に一回切りの消費武器ではないので、鎖を手繰り寄せることで、再度攻撃も可能です。


「……上手く飛んでよかったー」


私はチームメンバーとハイタッチを交わしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ