表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

トラップハンマー

「よし、降下地点決定」


電脳世界の空を飛ぶヘリコプターの中で私はつぶやきました。


「さあ、降下です」


そう言うと私はヘリコプターから飛び降り、眼下に広がる湿地体にパラシュートを展開しながら着地しました。


「「トラップハンマー」さん、お願いしますね」


今回、私が使うのは「トラップハンマー」という援護主体の武器です。


このハンマーには独特な機能が備わっております。


その機能とは、ハンマーで叩いた部分に地雷型のトラップを仕掛けることができるのです。


具体的に説明しますと、ハンマーの円柱状の頭部の物を叩く部分、底面の部分に円形のマークが刻み込まれています。


そして、このハンマーの頭部をハンコに見立てて地面に叩きつけることによって、マークが印の様に地面に転写されます。


この転写されたマークに、接触したゴーレムに反応して起爆する機能があるのです。


要するに爆弾スタンプです。


……恐ろしい。


「取り敢えず、接敵ですね」


しかし、一見強そうなこのハンマーですが、デメリットが二つあります。


一つ目は一定時間経過後にマークが自動消滅してしまうこと。


マークはいくらでも設置することが可能ですが、だいたい五ヶ所設置するころに、一ヶ所目のマークが自動消滅してしまいます。


二つ目は起爆の威力が低いこと。


起爆の爆風はかなり広範囲に渡りますが、いかんせんそこまでの威力がありません。


以上の二点から、このハンマーはあくまでも他メンバーの援護が主体のものとなります。


「縁の下の力持ち! ……になれるといいんですが」


そうつぶやく私は眼前に、巨大なクモの姿をしたゴーレム「スパイダー」をとらえました。


スパイダーは既に他メンバーの一人と交戦中でした。


「あの方は……トンファーハンマー使いですね」


そのメンバーはトンファーハンマー使いの身軽さを活かしながら、スパイダーの八本足相手に立ち回っていました。


「他の二人はまだ到着していないようですね。とにかく援護しましょう」


私はスパイダーに接近すると、構えたハンマーを地面に向けて振り下ろしました。


そして、スパイダーのすぐ近くにトラップのマークが押されました。


「よし、後は上手いことトラップにはまってくれるといいのですが……」


『いいね』


私がそうつぶやいた次の瞬間、トンファーハンマー使いの方からいいねが届きました。


「おや、トラップ設置に気づいてくれましたね。ということは……」


トンファーハンマー使いは器用にスパイダーの注意を惹き付けながら立ち回り、私の仕掛けたトラップの位置にスパイダーを誘導してくれました。


私はその方にいいねを送りました。


そして次の瞬間、クモ足の一本がトラップに重なりました。


刹那、轟音と共にクモの足元で爆発が起こり、スパイダーは体勢を崩しました。


その隙を見逃さなかったトンファーハンマー使いは、スパイダーに急接近し、目にも止まらぬ突きのラッシュをスパイダーに叩き込みました。


『スパイダー 解体』


私はトンファーハンマー使いの方とハイタッチを交わしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ