表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/62

逃げるんじゃなくて撤退ですっ!


 はい、戻って参りました!現在の時刻は17:30です。


 もちろん辺りは暗くなりつつある。開けた場所でこの明るさとなると……後50分もしたら完全に真っ暗になるんじゃないかなぁ?


「ってなわけでここで寝続けるのもこの辺にしておいて、まだ見えるうちに沼地の探索を行わないと」


 もしかして季節は秋なのかな?風もなんかトゲトゲしてて冷たく感じられるし――。

 


 なんてことを考えながら、ハンモックを木から取り外して仕舞っておく。

 ちなみにハンモックとは、急にログアウトをしたいとき(例えば“ご飯ができて呼ばれたから”や“急な家への訪問・電話があった”等)に安全にログアウトできる街やセーフポイントにいない場合、その場でログアウトしなければならなくなっちゃう。

 もし、身を隠すなんてことをせずにログアウトしたとき、アバターはその場に残るからそのエリアに徘徊するモンスターに殺される。まぁ、身を隠していても鼻がいいタイプのモンスターがいるエリアだと死んじゃうんだけどねー。

 そこでこのハンモック等の冒険必需品(設置型)の出番です!ハンモックだけじゃなくて、地面に設置するテントや、簡易型住居(魔導具の一つという設定)とかもあるんだけどね。

 効果はものによって違ったりする。


 例えばさっき使ってたハンモックは主に隠蔽の能力がついていて、地面からの敵はもちろん空を遊する敵にすら気づかれにくい。品質やレア度が低いものほどその効果は低いんだけども。

 テントはそんなハンモックとは趣向が違い、敵襲を耐えることに重点をおいている。

 といっても殺られるときは殺られるから、私的にはどっちでもいいんだけどね(笑)

 強いて言うならハンモックかな?準備楽だし。



「おおーっ!いや~絶景かな」


 大きな沼の中央にある島に()()()()()。そう!登っているのだ。

 てっきり小さいと思ってた島だったけど、近くまで行くと結構大きかった。ちょっとした山かと思ったくらいだよー。


 うん、島というよりかは一つの山って言った方が正しいかも。活火山なのかなぁ?でも噴火口が見えないから違うかもね。


「うん?……おおっ!鉱石採集ポイントと草花の採集ポイントがある!」


 どんな鉱石がとれるかな~?あっ!ダイヤとかエメラルドとかでないかな?

『入手。鉄鉱石レア度E、品質は良。鉄鉱石レア度E、品質は可―――』………うん、でないですヨネー。


「うーん……私が鉄鉱石を持っててもなぁ…使い道がないんだよね。店売りすると低く買い叩かれるし……お?苔龍亀の岩鎧甲たいりんがめのがんかいこう?………なんだろうこれ」


――ゴゴゴゴゴッ……


「うわっ……とと~。今のは地震?やっぱり活火山だったのかなぁ」


 そうと決まれば………急いで採集を終わらせないとねっ!


 ただひたすら採集する。もはや読み上げが追い付いていないレベルだ。じっくり探せるわけではないからたぶん取り残しがあるかも。くうぅーもったいない!


――ゴゴゴゴゴッ!……


「あわわわわ!…さ、さっきよりも揺れが大きくなってるよ~」


 でも、まだ!まだ行ってない採集ポイントがあるんだ!……だけど欲は身を滅ぼすって言うし。うー……何事も引き際が肝心!そういうことで納得しよう……。


「ま、またここにくるんだからねっ!」


 すぐに転移石を使用して拠点へと飛ぶ。

 飛ぶ瞬間、さっきのが比にならないほど大きく揺らいだ。




『グガアアアァァァァッ……』

 地を詠む亀が詠いしは

 天舞う龍の目覚めしを

 慶ぶ一つのしらべなり

 哀しむ一つのしらべなり

 地を詠む亀の目覚めしは

 災禍もたらすことありや

 

『クエスト:もたらすは豊穣か厄災か―――受注条件を確認……受注可能です。

 このクエストを受けますか はい/いいえ』


  ・

  ・

  ・

  ・


「ふぅ~。なんとか避難できたかな?……噴火したらここは大丈夫なのかなぁ」


 このMAP(自分の行く道が記録されるやつ)を取り出してさっきまでいたところを確認する。


「うわぁ………けっこう遠いところまで行ってたんだ。えーっと?ここは何て言う場所なんだろう?」

『S1E4エリア。名称は解放条件を満たしていないため不明です。』


 へえぇ………あれ?だいぶ危険な場所だよねそれって。確か今の最前線がW7だから……うん、だいじょぶそうだね。ってもう7先もいってるのかあ。やっぱり攻略組とかいるのかな?

 聞くところによるとレベルも前線付近だと3桁が普通らしいし……やっぱり4ヶ月の差って大きいんだね。


 未だに世界で一種類しか存在しないVRMMOことLVO。拓が退院祝いに買ってくれたものではあるけど、正式サービスは私が始める4ヶ月に開始している。

 今は運営が変わって仕様もいくつか変更されたけど、これまでの積み重ねは一切消えていない。つまりそれだけの差が空いちゃってるんだよね。

 拓の体験談では、最初の頃は戦闘職と非戦闘職の比率が大変なことになってて、消耗品の類いが常に品不足で街そのものの好感度が下がりに下がってたらしい。

 今ではもとに戻ってるけどね。

 ちなみにもとに戻すに当たって一番活躍したのがレイラさんらしいけど………一体何をしたんだろう?


「はぁ、やるからには最前線にたちたいけど……難しいなぁ」


 ま、そんな気分が落ち込むようなことを考えててもしょうがないし!当面はこの店を安定させることを目標としてやっていこう!!


 あ、それだけじゃレベルが上がんないから、日が出てる間は店を開いて、夜は狩りの時間にしようかな。

 本当は夜に狩りするのは危ないんだろうけども、何故か夜目が効いてるんだよね。

 たぶん【千里眼】の前のスキル【視力上昇】の効果が強化されて夜目がパッシブで付いてるんじゃないかな~って考えてるんだけど、どうなんだろね?

 もはや暗視と言ってもいいほどだよ!まぁ、昼みたいに明るいわけではないんだけども。ほんのり明るい?的な。


「ということでしばらくの目標はこれ!」

・店でお金を稼ぐこと

・レベル上げをすること


「まぁ、ゲームは楽しんだもの勝ちだしね。ゆっくりのんびりやっていこうっ!!」



面白かった、続きが気になる、これからも頑張ってほしい!! と思ってくれた方はぜひ!ブクマ登録等のいろいろなことをしていってください!

今後ともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ