表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/62

冥暗狼シェードヴォルフとの闘い③

(駄目だッ……躱しきれない!)

 せめてものおもいで、後方へ飛ぶ。まぁ、すぐに距離は詰められるが。


「うっ!……」


 もろに振り落とした爪が当たり、右肩から左下へと一直線を描くようにして裂かれる。

 血や肉片のようなものが流れ出た。………ゴア設定してなかったんだった…。

 うぅ…痛みこそは抑えられて、足が痺れているときにつつかれる程度のものになってるけども……何よりもまずいのが、


「残存体力は60/720か……いなすのも、受けるのも危ない体力。」


 そう、すべての攻撃を躱していくしかあとはないのだ。

(頼む黒狼妃……システムオーバーするほどの加護を…私に貸して)

―――グルッ…―――

  ・

  ・

  ・

『―――冥暗狼っ!これが私の全身全霊の攻撃だよ!………【黒狼化(黒狼妃の加護)Lv◼️】『ガアアァッ!』」


 ルフスを纏っていた紅黒き()()はその形を狼に変えていた。

 第三者が見ればそれは、ルフスが狼にのまれたように見えるが、実際は狼という鎧を装備した姿というのが正しい。


 “加護”……それは人智を超えし者が力を与え、護ること。それは冥助であり、冥加のことを言う。

 神ではない。仏でもない。でも、この黒狼妃が道具に魂を宿し活きているなら、それは立派な霊であり。神仏即ち霊である。

 私が高校のときにやっていた部活動の教えだ。


―――ガアアァッ!!(行っけえぇっ!)――――

『グルゥァアッ!!』


 ルフスは黒狼妃を(よろ)うて、自慢だった身体能力を爪を牙を―――全身を凶器とした身で飛び掛かる。その光景(シーン)はいつかの闘いの一部を切り取ったかのようで……


 冥暗狼は黒より暗き純粋なる闇でその身を覆った。気配や姿を消さず、逆に己の存在を示すように……


 ルフスの攻撃は3段階に分かれていた。牙で喉笛を噛み千切り、前脚で首の骨を叩き折る。けど、この攻撃はすべて黒狼妃のものであり、()()()()刀と短剣で首を切り落とした。


 しかし、そのとき既にルフスの脚はなかった。首を落とすと同時に、手が足が引きちぎられたのだ。

 本来の予定では、短剣で冥暗狼の攻撃を死んでもいいから受け流すことだった…が、冥暗狼は既に死ぬことを認めていた。

 プレイヤーからすればそれはごく当然のことであって、死ぬということを軽視している。いや、そもそもゲームだから死ぬという考え方はないのかもしれない。

 でも、NPCはこの世界に生きる者であり、その命は本当の生命だとおもう。

 まして、私たちが呼ぶUBMなんかはたったひとつのオリジナルの存在なのである。


 そんなただひとつの命を冥暗狼は、私に()()()()()()()()()()に差し出した。

 そのせいで私は数瞬の迷いが出て、受けること能わず致命傷を負ってしまった。

 冥暗狼はそうして私の意表を突き、結果として不意打ちになった。狙ってやったのであれば相当賢かったと思う。


「相討ち……かぁ~」

『ガルッ』


 おおっ、頭だけでも喋ってるっ!!若干ホラーだ。


 冥暗狼はしばらく私を見つめたあと、光の粒子となって消えていった。


「超高性能AI………限界はあるのかなぁ?」

 数秒後に、私も光の粒子となって消えていった(ログアウトを選択した)

  ・

  ・

  ・

  ・

『メンテナンスを実行します。10秒後には強制的にログアウトされますので、お気をつけください。10………9………8…―――』


次は現実の話です!拓についてちょっと詳しくわかりますよっ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ