表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

キャラ設定

最初に皆に訊きたい。

ゲームを始めた時に最初に出現する場所って、普通は住んでいる街か拠点とかだよな?

しかも始めたばかりなのだから勿論レベルは1だしさ。

「なんでこんなとこから始まるんだー!?」

開始地点は尖った岩がそこかしこに聳える場所の一角だった。


~10分ほど前~

ログインしたは良いものの、真っ暗な部屋というか空間に出てきた。

タイトル等のウィンドウが出るのかと思い待ってみるが、何も出てこない。不審に思いながらも待っていると暫くして属性を決めるウィンドウが出てきた。

(あれ?ネームや姿の設定メニューは?)

(まあ、先に属性を決めてから設定するのかな)

(取り敢えずここは汎用性の高そうな水にするか)

等と考えながら決めると、漸く姿の設定メニューが出てきた。

水属性なのだからと青系統の衣装と髪で揃え、リアルの自分と同じくらいの背格好にする。

次に出てきたのはボーナス設定メニューと10Pという表示のウィンドウ。

(さて、どうしたものか。)

βテストのバイトであった筈なのに、何の指示も受けていないのだ。

好きに決めるかと考え、MP増加に2P、召喚時間延長に1P、待ち時間短縮に2P、体力増強と詠唱時間短縮に1P、スタッフ装備とローブ装備、アクセサリー装備1にそれぞれ1Pを使った。

(装備品の装備にまでポイントを使うのか…)

中々にシビアなゲームのようである。


さて、いよいよネームの設定かと思いきや、出てきたのは初期装備の種類別アイコン。

まさか初期装備まで選べるのかと感心してスタッフの項目を開けてみるが、装備レベルなるものが有る。どうやらボーナスポイントの設定次第で装備出来るものに変わりが有るようだ。

再設定するのも面倒なので、装備レベル1のスタッフ、ローブ、魔力の指輪を選択すると画面が暗転した。

またかと思いつつも待っていると、いきなり辺りが明るくなった。

ユーザーに優しくない作りだなぁ、等と思いながら目が馴れるのを待っていると、

「シギャ~」

…はい?いやいや待て、変な鳴き声の鳥かも知れないじゃないか。ほらそこに賑やかな市が…、無い!?というか、ここどこ!?

恐る恐る振り返ると…。

さて、此処で会ったのは何なのか。

次回にご期待下さい


何分、不馴れなもので無駄に2部になってしまいましたm(__)m

今後とも色々と試行錯誤していきますので、その辺ご了承下さい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ