表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/23

宿にて

「新婚さんかい? まさか、駆け落ちじゃないだろうね」


 人の良さそうな宿屋の主人に笑いながら言われ、アリスはぴしっと笑顔を硬化させた。

 その横に立つラファエロは、「笑えてないよ」とアリスに素早く囁いてから、満面の笑みを浮かべてみせる。


「そんなところですよ。今日はロカ湖の観光をしてきました。空気が美味しくて、ゆっくりしていたらこんなに遅くなってしまった。何しろ二人でいると、時間が過ぎるのがあっという間で」

「はっはっは、そりゃそうだろうさ。見ればわかるよ。今が一番良い時期なんじゃないか」

「それ。みんなそう言いますけど、俺はそうは思わないんですよ。今よりもこの先の未来の方が、ずっと輝いているのに間違いない。なぜなら、これからは二人一緒に歩んでいけるのだから」


 くーっ、と感極まったように声を上げる主人を、アリスは固い笑顔で見つめていた。


「そうそう、笑顔良い感じ。さっきよりもずっと自然だ」


 主人に向かってにこにこと微笑んだまま、ラファエロが小声で耳打ちしてくる。

 表情を変えずに聞き流しながら、アリスもまた声を抑えて応じた。 


「こういうのを、茶番、と言うのではないかしら」

「不満?」


 視線を感じて顔を上げると、アイスブルーの瞳が、面白そうな輝きを湛えて見下ろしてきていた。

 しっかりと目を合わせてしまってから、アリスはさっと顔を背ける。「そういうわけでは」と早口に言った。

 カウンターに立っていた主人は、宿帳をぱらぱらめくりながら、ひどく楽しげに言う。


「ちょうど良かった、一部屋空いている。新婚の二人にはなかなか良い部屋だよ。朝までごゆっくり」


 * * *


 工房を脱出してからすぐに、ラファエロが「宿に馬を預けている」と言うので、連れ立って向かった。

 上品な印象のラファエロに似合いの、毛並みの良い葦毛が一頭。「乗って」と促され、「乗馬なら私もできないわけでは」と言い出すこともできずに、同乗することになった。

 そのまま夕暮れの町を抜け出し、街道を走り抜けて、隣町に到着。目抜き通りに位置する、門構えのしっかりとした宿屋に部屋を求めて、現在。


「空いている客室があって良かった。荷物は何もないけど、かえって身軽で良いね。必要なものがあるなら、朝になってから揃えよう。まずは食事かな」


 調度品の揃った部屋を見回し、ラファエロはテキパキとした口調で言った。

 アリスは入り口付近で壁に張り付いたまま固まっていたが、ラファエロは部屋の中を横切り、こじんまりとした暖炉を覗いたり、身をかがめてベッドの下を確認している。立ち上がると、今度はクローゼットの中や、窓の建て付けを触って調べていた。


(使い勝手を見ているというより、異変がないか、脱出経路は確保できるか考えていそう。手際が良い。慣れてる。それを私に隠そうともしないということは、警戒しているのは私以外の相手。やっぱり、叔父上の手の者という線は薄そうだけど……)


 アリスは、ちらっとブルー系のキルトカバーに覆われたベッドに目を向けた。一台。

 新婚と勘違いされたのを、特に訂正していなかったラファエロである。

 追手がかかっているかもしれない以上、アリスからも二部屋にしてほしいとか、そもそも()()()()ではないと主張することもできなかったのだが。


(馬一頭に大人が二人、しかも早駆け。密着。そして宿では新婚のふり……ベッドはひとつ)


 気になる箇所をあらかた確認し終えたらしいラファエロが、アリスの視線に気付いて「どうしたの?」と小首を傾げて聞いてくる。

 軽く束ねて肩に流した銀髪が、さらりと揺れた。アイスブルーの瞳は、湖面のように澄んで邪気もない。


「何も」


 胸の前できゅっと拳を握りしめつつ、アリスは小さな声で返事をした。

 ラファエロの姿を視界に入れると、二人で馬に乗った時のことを思い出してしまう。

 手綱を持つ手が後ろから伸びてきて、広い胸に包み込まれる形で触れ合ってしまった。その温もりが、いまだに背や腕に残っているような気がして、落ち着かない。

 さほど広くない部屋で、ベッドが一つという状況も、意識してしまえば心臓が勝手にびくつきそうになる。


(そんな場合じゃないのに。彼は今日出会ったばかりの相手で、これまでの出来事はすべてお互いに必要があってしていること。今まで、仕事で男性と話すことくらいあったんだから。こんなことで意識するなんて、私がおかしい)


 ラファエロが何者かすらわからないが、訳ありで、やけに腕が立ち、おそらく親切な性格だということはひしひしと感じている。だから手を貸してくれている。決して、アリスに一目惚れしたなどといった理由ではないはずだ。

 勘違いしないようにしなければ。


「周囲に警戒を怠るつもりはないが、空腹ではいざというときに頭が回らないし、力がでない。行きましょう、アリス」


 戸惑いを処理しきれていないアリスに対し、ラファエロは優しげな声で、そう言った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i545765 i617047 i567088
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ