表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
〜若者の若者による若者の為の世界〜  作者: nawayo784
若者だけの世界
3/9

Attache case

 


半裸のまま、髪も乾かさず、冷蔵庫にあるポカリを手に取り、自分の部屋に戻ろうとした。


 若干身体がふらついているため、手すりをしっかり掴みながら、階段を登った。


 窓を見ると先程まで快晴だったのが嘘のように薄暗くなっている。


(あれっ? 今日ずっと晴れじゃなかったっけ。)


違和感を感じながらも、何とか部屋に到着した。ドアの隙間から光が漏れている。


(さっき電気消したはずなのになぁ。おかしいな。)


ドアを開けると部屋の中心に見覚えのないアタッシュケースがあった。


(なんだこれ。お母さんが置いて行ったのか??)


その不気味な物体を見て、あり得るはずのない疑念を抱き、必死に自分を納得させようと努めていた。


 そのアタッシュケースは、この世の物とは思えないほどの漆黒で、手に触れると飲み込まれてしまいそうな不安を感じた。


(いや、そんなはずない。こんなのおれの家にはなかったはずだ。)


 それから暫く、自分とアタッシュケースと膠着状態が続いた。


 身動き一つしなかった。


(お母さんが帰ってくるまで、まっとくか。)


もういい年をこいた大の男が、こんな発想を抱くなんて、自分に嫌気が差した。


(いや、そんなのだめだろ。ここは日本だし、爆弾や毒ガスが入ってるなんて、滅多な事はないだろ。)


男は決意した。


(よし開けよう。)


 後にこの決断が大きな意味を持つことになるとは思いもしなかった。


右手に持つポカリの蓋を開け、ゴクリと大きめの一口を飲み、そっと地面に置き、

そのアタッシュケースに手をかけた。


(!???????? )


 そのケースからは眩い光が溢れ出した。少し開けただけにも関わらず、そのケースは意思を持つように、自ら開き、青色のオーラを解き放ち、渦を巻くように友哉を包んでいった。


(うわっ、なにこれ。俺しぬのか。いやっ、毒ガスにしてはきれいすぎる。)


 それは一瞬の出来事だった。


 程なくして、その光は萎んでいき、ケースの中に消えていった。


 予想外の方が、目前で起きたが、全く取り乱した様子はなかった。


 そして消えた光の先には、大きめの紙が1つと、この国では法律で禁止されているはずの黒い物体があった。


(えっと、これやばくないか?笑笑)


 先程の冷静さはどこへやら、心臓がドクドクと激しく脈打ち始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ