表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

心のカセットテープ

作者: 令月和邦

初めての私小説風の作品です。

こんな不思議な発明あるのか。

 僕のお祖父さんが亡くなった。お祖父さんは発明好きで、孫だった僕に色々なモノを作ってくれた。例えば、手作りラジオ、手回し発電機、はんだごて等身近で役に立つ道具だ。そんなお祖父さんを亡くした僕は、大きな喪失感を抱いていた。

 そんなある日、お祖父さんが昔使っていた物置を整理していると、中から埃のかぶった小さな箱が出てきた。

「おや、こんな箱見た事が無いな」

 箱を開けて見ると、中から昔ながらのカセットテープが綺麗な状態で出てきた。ケースには「心のカセットテープ」と書かれていた。

「お祖父さんの物かな?」

  僕は試しにラジカセでカセットを再生してみる事にした。しかし、音は再生されなかった。

「使って無かったのか。じゃあ録音はどうだろう?」

 今度は僕の好きな音楽をカセットに録音してみた。ところが、カセットを再生してみても音楽は再生されなかった。

「どうなってるんだ?このカセットは壊れてるのかな」

 そう思って、カセットを取り出そうとした瞬間、突然、ラジカセから声が発せられた。

「やあ、僕は心のカセットテープ。持ち主と話が出来るカセットテープだ」

「何だって?心のカセットテープ?お前は会話が出来るのか」

「そうさ、君のお祖父さんはカセットテープに不思議な細工を施して僕を作ったんだ」

「そんな馬鹿な。お祖父さんは発明家であって魔法使いじゃない。そんな魔法みたいな発明が出来るものか」

「じゃあ試しに、君の友人を呼んで来てみてごらん。僕の声が聞こえないから」

 僕は言われた通りに、友人にカセットを聞かしてみた。僕には先程のカセットの言葉が聞こえた。しかし友人は、

「なんだい。このカセット、別に何にも聞こえないじゃないか」

「そんな、こんなにはっきり聞こえてくるのに」

「おいおい、お前、頭が変になっちゃったんじゃないのか」

 僕は観念してカセットに尋ねた。

「参った。お前は確かに不思議なカセットだ。それで何故僕の前に現れたんだい?」

「君と話しをする為さ。僕はお祖父さんが生きていた時からお祖父さんの話し相手だった」

「お祖父さんの?」

「そう。でもお祖父さんは亡くなってしまった。だから君と話がしたかった。君もお祖父さんが大好きだったのだろう?」

  カセットと話をしているうちに、お祖父さんとの思い出が鮮やかに蘇り、僕は亡祖父との思い出にいつの間にか涙した。




 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

もう少し長く出来れば、会話も充実したものになると思ったんですが・・・・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] カセットテープの想い出っていいですよね。 対話できるタイプのははじめて見たので面白いと思いました。
[良い点] 好きな作品です。 <カセットテープ>というのが特に。 [一言] 逆に削りに削ってもいけそうな<アイディア勝利>と思いました。
[一言] 此れ上手く手直しすればホラーでも行けますねW 中々お見事な作品です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ