表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私は不幸である。

作者: 有河 さくら

 

 私は不幸だ、誰がどう言おうが不幸なのだ。

そう言って理由を話すと、返ってくる返事は人それぞれだろう。

『そうなんだね、不幸だね』多分こんな風に返してくる人は稀であろう。

少なくともそう言ってくれた人なんて私は知らない。

私が大抵耳にするのは『大丈夫!全然不幸なんかじゃないよ』といった励ましの言葉ばかりだ。


 確かにそれは否定しない、何故なら一時的にも私はその言葉に助けられているからだ。

しかし、それでも私は自分を不幸だと思ってしまう。

それほどまでに、私は幸せを知らない。


 私は身体に病を持っている、それだけでも昔の私は不幸だと思っていた。

しかし、ここまで私が不幸だと思ったのはつい最近のことである。


『病状は安定してます、この調子なら近いうちに完治できるかもしれません』


 私は先生のその言葉を聞いて喜べなかった。

何故なら、この病気を中心にして不幸な物語を構築していたからだ。


 病気のせいで甘やかされた。


 病気のせいでいじめにあった。


 病気のせいで私はひねくれてしまった。


 病気のせいで……


 この病気のせいで私は死ねるんだ……


この病気のせいで私はこの苦しい日々を抜け出せるんだ。


 この病気の……おかげで……


 だけど、そんなことは訪れなかった。


 私の両親は普通ではない。

どの程度が普通なのかと言われたら答えるすべもないけれど、それでも普通じゃないと思う。


 父は飲んだくれの借金まみれのどうしようもない人間。

 母はそんな父をどうにかしたくて、頑張っていたが高度の精神病に掛かっていた。

 私はそんな両親が普通だと疑わなかったし、疑おうともしなかった、それよりも私は両親に甘えていたのだ。


 それが、原因でいじめにもあうようになっていった。

この時から私は自分を不幸だと思っていたし、死にたいとも思っていた。


 でも、そんなのは私が招いたことで本当は誰も悪くはない。


 しかし、そんな出来事が立て続けに起きているのだから、私は決して幸せではないだろう。


 この不幸の連鎖は現在進行系で、今でも私を蝕んでいる。

父の現状はいまだに変わらない、むしろ悪化している。

雇われている企業から給料が支払われてきないのだ。

それを軽くみている上に、出なければ辞めれば良いと軽々く言って見せる。

生活するのも、ギリギリなのにそんな事を言うのだ。

追い打ちに、お金は遠慮なく使っている。


 母は精神的に病む生活が続き、ついには認知症にも掛かってしまった。

父がやる事に色々と愚痴ったりするが、それを忘れてしまう始末であ。


 とうの私はその二人に板挟み、解決策も見つからず途方にくれている。

私も今は大人で、働いてはいるものの収入は絶望的に少ない……

それでいて、親にあてにされるのだ。

私からすればいい迷惑である。


 当然、育てられた恩は忘れてはいないけれど。

それでも親に渡すお金はほんの気持ちで、全部を補う気持ちは全然ない。

私もそんなお人好しではないのだ。


 こんな人生を送ると分かっていたなら、私は甘えたりしなかっただろう、不幸だとは思わなかっただろう。


 両親に甘えたのも、いじめにあったのも、性格がひねくれてしまったのも。

この不幸は私が自身で招いたもの、すべては自己責任なのだ。


 でも、どうしても人のせいにしてしまう。

だって、やっぱり私を不幸にしたのは自分であり、周りの人達なのだから。



 そして、私はどうしようもない程にお人好しだ、結局は私のせいにしてしまうのだから。


 私は最近不幸だと思うと同時にこう思う。



 人間失格なんじゃないかなと……





自分は最近凄く辛いことがありました。


自分の事を不幸だと思うことは日常茶飯事です。


普通の人が良いなとか羨ましいとか思う反面、不幸だと思って泣くこともあります。


でも、やっぱり今を生きてます。

辛いと思っても生きてます。


ですから、普段から辛いことがある人は諦めないでください。


死にたいとか思っても生きてください。


貴方の励ましになれたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ