表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/48

第10話:静かなる檻の中で

「……あれ? 今日も来てないんだ」


 執務室の補佐席。いつもの場所には、やはり誰もいなかった。


 カイルは静かに息をつき、目の前の書類に視線を戻した。


 業務は回っていた。報告書は届き、承認印も揃っている。メイドたちの対応も丁寧で、礼儀を欠いた様子は一切ない。


 だが――そこには、何かが決定的に欠けていた。


(……静かすぎる)


 誰も雑談を交わさず、無言で書類を置いて去っていく。


(いや、これは……避けられてる?)


 


 昼、食堂。


 食堂に入ると、使用人たちが壁際に整列し、魔王様に目を合わせることなく、そわそわと視線を彷徨わせていた。


 一席だけ、ぽつんと空いた場所がある。それは明らかに“魔王様用”だった。


 誰も近づこうとはしない。ただ、ぎこちない空気だけがそこに漂っていた。


「……ここに、座ってもいいかな?」


 誰かにそう声をかけたつもりだったが、返ってきたのは、気まずい沈黙だけだった。


 食事は、味がしなかった。


 


 執務に戻る途中、ふと立ち止まって空の補佐席を見つめる。


(エリーナ……今、どこで何してるんだろう)


 その問いには答えがなかった。


 


 かつて読んだ偉人伝の一節が、脳裏をよぎる。


『王には、共に歩む者がいた。支え合い、ぶつかりながらも信じ合える仲間が。』


(僕には、今……)


 


 その夜。


 グランシュタイン邸、書斎。


 父と娘のふたりだけの空間に、書類と沈黙が積もっていた。


「……お姉様、ずっと部屋にこもってるよ? 私が声かけても、“大丈夫”って返すだけで……」


 リシェルの声音には、不安と不満が混ざっていた。


「なのに、私たちだけで作戦会議? 変じゃない?」


「変ではない。あの子には“公爵家の娘”として、静かにしていてもらう」


 公爵は淡々と答えながら、机に並べられた資料に目を通す。


 王城の噂、報告書、手紙の写し――どれもエリーナの名を含んでいた。


「……我々が下手に動けば、“公爵家が王を操る”という構図が完成する。既に、燃料は揃っている」


「でも、そんなの間違ってるよ! お姉様は……っ」


 リシェルが声を荒げかけたが、公爵は手で制した。


「間違っていようが、そう見えるという事実のほうが重い」


 リシェルは唇を噛み、肩を落とした。


「……お姉様、ひとりで耐えてるのに」


 そのつぶやきに、公爵のペンが一瞬止まる。


 だが、すぐにまた動き始めた。


「我々がすべきは“守る”ことだ。火の粉を娘に浴びせるような真似は、二度とせん」


 


 再び、魔王城。


 カイルは執務机に向かって、日記帳を開いた。


《誰も責めていない。

 誰も怒っていない。

 けれど、誰も僕に近づいてこない。》


《僕は“魔王”になった。

 でも……王って、こんなに、ひとりだったっけ?》


 静かに、ペンの音だけが響いた。


 それが、今の彼にとって唯一の“声”だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ