表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/101

77.助けてみせる

『――それで、お前はどこから来たんだ? 帰らなくて大丈夫なのか』


『ぽ、ぽえぇ〜?』


 少年からためらいがちに尋ねられ、私は困り果てて首をひねる。

 そういえば、この過去のシーナちゃんって迷子なんだっけ。天上世界なんて一体どうやって帰ればいいのやら、皆目見当がつかなかった。


(それに、たとえ帰り方を知っていたとしても……)


 ちらっと少年を見上げる。


(この子を放って、自分だけのうのうと安全な場所に戻るなんてできないよ。ルーナさんに頼んで、なんとかこの子も助けてもらわなきゃ……!)


 きっとこのシーナちゃんだって、同じことを考えたはずだ。今の私はシーナちゃんの記憶を見て、シーナちゃんの行動をなぞってる。

 そのはずだけれど、思考も言動も違和感がないぐらい私と一致していた。きっと完璧に共鳴ができているのだろう。


『……死にゆく俺に付き合うことなど、ないんだぞ。お前はこうして、鉄格子の隙間から逃げることができるじゃないか』


『…………』


 ぐいっと背中を押されても、私は無言で首を横に振り続ける。少年は困ったような、どこか安堵したような複雑な笑みを浮かべた。

 けほけほと乾いた咳をして、目をつぶる。すかさず私も彼に寄り添った。


『……食事はいつも、ヴァレリーが一人で運んでくる。きっと、怖いのだろう。他の誰かに俺の世話をゆだね、そいつが先に魔法を習得したらと考えると……』


 馬鹿馬鹿しい、と少年が吐き捨てる。


『魔法は、そんなに、簡単なものじゃない……のに……』


 苦しげに胸を上下させ、少年が眠りに落ちた。

 頬につうっと涙がつたう。私はじっと彼を見つめ、毛並みを濡れた頬にくっつけた。

 冷えた頬を温めながら、私は心の中で懸命に呼びかける。ルーナさんお願い、お願いだよ。どうか私たちを助けに来て……!


 何度念じても、駄目だった。

 やがて私はあきらめ、途方に暮れて牢の中で立ち尽くす。


(どうすれば天上世界に帰れるかは、わからない。助けを呼ぶ方法だってない)


 ヴァレリー王以外の人間も敵だと考えるべきだろう。

 森の民を……この子のことを、魔獣だと信じているのだから。


(だったら……!)


 私がこの手で、この子を助けてあげなくちゃ。

 チャンスを待つのだ。彼の命が、手遅れになる前に――



 ◇



(手遅れに、なる前に……!)


「シーナ? 悪い、起こしたか」


 ベッドが上下に揺れて、私はうっすら目を開ける。ちょうどヴィクターが横に潜り込んできたところだった。


「ぱうぅ〜……」


 平気だよ、とむにゃむにゃ返事をする私に、ヴィクターがくくっと小さく笑った。包み込むように私を抱き締める。


「……お休み、シーナ」



 ◇



 遠くから足音が近づいてくる。

 牢屋の少年の呼吸が荒くなる。


『体調は、どうだ』


 今日もまたヴァレリー王が、盆を掲げ持って牢屋の中を覗き込む。


『……変わりなしだ』


『そうか、よかった。さあ、食事の前に手を出してくれ』


 毎日同じことの繰り返し。


(……馬鹿みたい)


 牢屋の隅っこ、毛布の陰に隠れた私は心の中で吐き捨てる。

 だって、手を繋ぐ必要なんてないのだ。少年の魔素は、ヴィクターのように体の表面を覆っているだけじゃない。牢屋の鉄格子の向こう側にまで届くほど、あかあかと大きく立ち昇っているというのに。


 そんなこともわからないくせに、必死で魔法を使おうとするヴァレリー王が滑稽だった。いっそ哀れと言ってもいいかもしれない。


『…………』


 そろり、と私は行動を開始する。


 魔素を感じ取ろうと、ヴァレリー王は目を閉じ必死の形相を浮かべていた。集中しているのは明らかで、私は物音を立てないよう注意して鉄格子の隙間を通り抜ける。


(かぎ、を……)


 床にひざまずいた王の、ベルトにくくりつけてある鍵束。三つの鍵が揺れている。

 一番小さい鍵は、食事を差し入れるための小窓のもの。だとしたら、残り二つのどちらかがこの牢屋の鍵なのだ。


 ぼんやりしていた少年が、私の動きにふと目を止めた。表情が驚愕に凍りついたので、私は大急ぎで首を振って合図を送る。大丈夫、大丈夫だよ。私に任せて。


 緊張にふるふると震える小さな手をベルトに伸ばす。心臓が口から飛び出そうだった。


 鍵同士が触れ合い、音が鳴らないよう気をつけないと。そうっと静かに、揺らさず奪うの――……


『――ああ、クソッ! やはり駄目だ駄目だッ!!』


(……っ!?)


 突然、ヴァレリー王が鋭く怒声を上げた。


 私は条件反射で手を引っ込め、その場から動けず硬直してしまう。ヴァレリー王は忌々しげに少年の手を放すと、美しく手入れされた髪を荒っぽく掻きむしった。


『魔素とは一体何なのだ! なぜ王たるわたしに感じ取れない!? やはり心正しき人間には、手に入れることのできぬ邪悪な力だったのかっ!』


 クソ、とまた口汚く罵り、怒りに震えるこぶしを床に叩きつける。あっ……!


『ぱうぅっ!?』


 避けようとしたけれど間に合わず、私はこぶしをまともに受けて吹っ飛んだ。何度か跳ねて床に叩きつけられ、うつ伏せになって動けなくなる。


『――毛玉っ!!』


『……ん? なんだ、この生き物は』


 訝しげな声が降ってきて、倒れた私の体が宙に浮いた。ヴァレリー王が私をつまみ上げ、眉根を寄せて覗き込んでいる。


『毛玉っ! は、放してやってくれヴァレリー! そいつは単に、牢屋に迷い込んできただけで……ぐっ!』


 げほげほと激しく咳き込んだ。


 のたうって苦しむ少年と私を、ヴァレリー王は無言で見比べる。

 それからベルトの鍵束に目を落とし、納得したように深く頷いた。


『……なるほどな。さすがは森の民、恐ろしき魔獣の一族だ。小物の魔獣を操り、脱獄を計ろうとしたわけか』


 だが、そうはさせない。


 冷たく告げるなり、王はすらりと腰の短剣を引き抜いた。カンテラの明かりが切っ先に反射し、鈍く光を放つ。


 宙吊りにされた私の……シーナちゃんの体が震え出す。

 恐怖のあまり意識が朦朧としてくる。


 まるで他人事のように、自分の首筋に短剣が当てられるのを眺めた。


『――早急に始末しておかねば、な』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ