表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/101

38.一歩、遅かったです

「ぱえぇ~っ」


(到着!)


 遠回りしたものの、私たちはようやく祭壇の間にたどり着いた。

 頭上にはステンドグラスが神々しく輝いていて、私はほうっと感嘆のため息を漏らしてしまう。本当に綺麗だなぁ、何時間だって眺めていられそう。


「さあ、どうぞ。シーナ・ルー様」


 キースさんがうやうやしく長椅子をすすめてくれた。

 ヴィクターの肩から降りて、長椅子に背中を預けて深く座り込む。や、これからまた天上世界に呼んでもらう気満々だからね。突然気を失って、転んだりしないよう気をつけないと。


 慎重にポジションを確認し、立ったまま私を見守るヴィクターとキースさんに頷きかけた。深呼吸してから、ぎゅっと目を閉じる。


(ルーナさん。シーナです、会いに来ました。お願いします、どうか私を天上世界に……)



 ――は、あ、い~



 速攻で間延びした返事が聞こえた。早っ!?


 慌てて目を開くと、そこはもう祭壇の間ではなかった。私もしっかり人間に戻ってる。

 目の前に広がるのは眩しいほどの光、そして一面の花畑。足元には大量のたんぽぽの綿毛――ではなく、いつものシーナちゃん軍団が出迎えてくれている。

 シーナちゃんたちはぱえぱえ鳴きながら、我先にと私の足に飛びついてきた。


「ぱえ~っ」

「ぽえぇ~っ」


「は、はいはいっ。抱っこかな?」


 とはいっても、全員いっぺんには無理だ。

 左右の肩に一匹ずつ、頭の上にも一匹載せてっと。残りはがさっと豪快にすくい上げ、腕いっぱいにもふもふシーナちゃんを抱え込む。


「ル、ルーナさん。こんにち」

「ぱぇあぁ~」

「えと、今日は、あの」

「ぷぇっぽぉ~」


 ごめん君たち可愛いけど黙ってて!?


 しかめっ面を作って「しぃーっ」と言い聞かせると、シーナちゃん軍団も「ぷぅーっ」と一斉に唱和した。伝わってんのかなコレ。


 首をひねりつつ、改めてルーナさんに向き直る。


「こんにちは。今日はその、経過報告と言うか、いろいろお願いしたいことがあって来たというか。あっ、というのもですね、私昨日人間に戻って、少しだけヴィクターたちと会話ができたんですけど」


 急き立てられるように、早口でまくし立ててしまう。


 天上世界に来るのはこれで三度目。けれどいつも滞在時間は短くて、私は内心すごく焦っていた。


「えと、それでずうずうしいお願いなんですけど、こっちの世界の文字も読めるようにしてもらえればなって。あっ! あとあと、人間に戻ったときに着てる服っ。あれってもう少し、地味な感じになりませんかね?」


 いや服の優先順位は低いだろ、と冷静な自分が突っ込みを入れるものの、頭の中は支離滅裂。

 鼻息荒く詰め寄る私に、ルーナさんはいつも通りおっとりと微笑んだ。


「嫌よぅ。だってわたくしってば長身美女なんだもの。ああいう短いドレスはね、シーナみたいに小柄な子の方がよく似合うのよ。着たくとも着られないわたくしの欲望を、シーナを着せ替え人形にすることによって昇華しているの」


「そ、そうなんですね。じゃあ代わりに文字を」


「次はねぇ、もっと軽やかで生地の薄いドレスにしてみようかしら。うふふ、背中はむき出しにして、色気をアピールしてみてもいいかもしれないわ」


「色気皆無だからやめて!? 悪化するぐらいなら今のドレスのままでいいですー!!」


 大絶叫する私に、シーナちゃんたちはあからさまに迷惑顔をする。

 さっきは抱っこしろとねだったくせに、今度は暴れて降ろせ降ろせと訴えた。はいはいっ。


 ぽふぽふとシーナちゃんたちを解き放ち、ルーナさんにすがりつく。


「絶対やめてくださいね!? 私は露出少なめが好きなんです!」


「わたくしは多めが好きなのよぅ。……ところで、シーナ。こうしている間にも刻々と時間が過ぎていくのだけど、いいのかしらぁ」


「よくない、よくないっ!」


 力いっぱいかぶりを振る私に、ルーナさんが「はい深呼吸~」と助言してくれる。すーはー、すーはー。


 よし、と己に言い聞かせ、話を戻す。


「それで、ルーナさん。異世界の文字をですね」


「そうだわ、シーナ。あなたつい最近、シーナ・ルーの眼を使うことに成功したんじゃなくって? 天上世界のシーナ・ルーたちが感じ取ったのか、飛び跳ねて大はしゃぎしていたわ」


 えっ!?


(シーナ・ルーの、眼……?)


 そういえば、そんな話もあったような。

 人としての目で見るのではなく、シーナ・ルーの眼を見開きなさい、とかなんとか。


(でも……)


 私、何か見たっけ?


 眉間にシワを寄せて考え込む私を見て、ルーナさんはくすりと笑った。ほっそりした腕を伸ばし、私の額を優しくくすぐる。


「ちゃんと見たはずよ。人の目には映らない、魔力の源。――そう、魔素の流れを」


「魔、素……?」


 そうだ。

 私ははっと目を見開いた。


「ルーナさんっ。一度だけですけど、ヴィクターの周りに真っ赤で透明な炎が見えたんです! それから魔獣には黒い炎……ううん、あれは、生きている魔獣にだけだった。死体には、何にも見えなくって」


「そうね。それこそが魔素よ。全ての魔獣に魔素は宿っているけれど、命が尽きれば魔素もまた跡形もなく消え去るわ」


 あれが魔素……。

 そして、魔素を映すシーナ・ルーの眼。


 茫然と立ち尽くす私を、ルーナさんはいつになく真剣な表情で見つめる。私の手を取り、両手できつく握り締めた。


「魔素を見るのよ、シーナ。意識を傾けて、シーナ・ルーの眼を自由自在に扱えるようになりなさいな。幸い練習相手ならば、あなたのすぐ側にいるでしょう?」


 練習相手……。

 それってヴィクターのこと?


 ためらいながら確かめると、ルーナさんは大きく頷いた。


「そうよ。けれどねシーナ、どうか約束してちょうだい。魔素のことは緋の王子にも、その仲間たちにも絶対にしゃべっては駄目。今の世の人間はね、魔素の存在そのものを知らないし、知る必要もないのだから」


「…………」


 なんて?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ