表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/101

37.二度目の聖堂!

 月の聖堂へと向かう馬車の中、ヴィクターはどことなく不機嫌な様子で黙り込んでいた。

 座席に置かれた巣箱の中から彼を見上げ、私はへにゃりと耳を垂らす。


「ぱぇぱぁ?」


「…………」


 おずおずと名前を呼べば、ヴィクターは無言で手を伸ばし私の額を弾いた。あうちっ。


 さして強い力ではなかったものの、反動でコロンと後ろに倒れ込む。

 キースさんが慌てて私を助け起こそうとしたが、それより先にヴィクターが私をかすめ取った。


「……お前は」


 同じ目線の高さまで持ち上げ、低くうなる。

 何事かと身構える私を見据え、ヴィクターはたっぷり数十秒は間を置いた。そうして、重々しく口を開く。


「食い意地が張っている」


「…………」


 お、おう。

 一応、自覚はあるよ?


 目を点にする私とキースさんを見て、ヴィクターがますます怖い顔になる。「いいか」と私の鼻先に指を突きつけ、声を荒らげた。


「人からほいほい食い物を受け取るな。相手がカイルだからいいようなものの、これが悪意ある人間だったらどうするつもりだ。もう少し用心を覚えろ」


「ぱ、ぱうぅ……?」


 え、えええ?


 あんまりな言い草に唖然としてしまう。なんで私、いきなりお説教されてるの?

 というか見た目はこんなでも、私は子供じゃないんだから。ちゃんと人の区別はつけてるし、誰にでもしっぽを振ったりはしないってば。


 キースさんも同じことを思ったのか、あきれたように苦笑する。


「いやいやヴィクター殿下、シーナ・ルー様は幼子ではないのですから。それは杞憂というものですよ」


 そうだそうだ、もっと言ってやって!

 両手を振ってエールを送れば、キースさんはしたり顔で何度も頷いた。


「そう、シーナ・ルー様はれっきとした大人の女性。たとえ甘いお菓子で釣られようとも、目の前にお肉をぶら下げられようとも、そうやすやすと気を許したりなさる……はず、が……?」


 なぜかだんだん声が小さくなっていく。

 キースさんはじっと私を見下ろし、ややあってそっと目を逸らした。おおいっ!?


 とんだ濡れ衣にむっとしてしまう。

 ぱえぱえ叫んで抗議する私を、ヴィクターはそれはそれは冷たい眼差しで黙らせた。キースさんも庇ってはくれなかった。裏切り者~っ!



 ◇



 そんなこんなでむくれたまま、あっという間に月の聖堂に到着。

 馬車から降りたキースさんは、なぜか正面の門ではなく、建物の裏手へと私たちを誘導した。

 ヴィクターの肩の上、私は「ぱえ?」と首をひねる。途端にヴィクターが顔をしかめた。


「静かにしろ。朝の儀式の最中だ、神官共に見つかったら面倒な事になる」


 低い声で叱責される。……朝の儀式?


(えぇと、つまりは座禅とかそんな感じ? やっぱりルーナさん教にも修行が必要なんだねー)


 なんとなく納得したので、言われた通りしっかり口をつぐんでおく。

 キースさんは泥棒のごとく周囲を警戒し、ゴキブリのごとくカサカサと人気(ひとけ)のない廊下を突き進んだ。その後ろをヴィクターが、かすかな足音すら立てずに従っていく。


 聖堂の正面玄関からならば、まっすぐ進めばすぐに祭壇の間に到着したはず。けれどキースさんは、階段を登ったり降りたりして遠回りをしているようだ。


「シーナ」


 不意にヴィクターが声を殺してささやいた。何なに?


 耳を立てる私に、「下を見てみろ」と窓の外に視線を向ける。そこは聖堂の建物に四方を囲まれた中庭だった。


 どうやら「朝の儀式」とやらはこの庭で行われるらしく、真っ白な式服を身に着けた神官さんたちがひしめき合っていた。みんな土で服が汚れるのも構わず、膝を折って祈りを捧げている。


 庭の中央には石造りの祭壇らしきものがあった。

 まるで劇場の舞台みたいに広い祭壇で、中央にはルーナさんを(かたど)った白亜の女神像が(しつら)えられている。数え切れないほどたくさんの燭台には、炎が神秘的に揺らめいて、無宗教な私ですら何だか敬虔な気持ちになってきた。


「……こうして我々は、朝な夕なに儀式を行います」


 眼下の光景に見入る私に、キースさんがひそめた声で説明してくれる。


「我らの真摯なる祈りは、月の女神ルーナ様のいらっしゃる天上世界へと届きます。そして下界に『奇跡(キセキ)』がもたらされるのです」


「人里に魔獣が立ち入れないのは、奇跡(キセキ)によって張られた結界の力による。月の聖堂の何より重大な役目は、結界を維持し、その恩恵を国の末端にまで行き渡らせる事。……聖堂の神官共が大きな顔をしていられる理由でもある」


 熱心に耳を傾ける私を見て、ヴィクターも無愛想に補足してくれた。なるほどなるほどー。


(あの意地悪神官長さん、すっごく偉そうだったもんなぁ)


 けれど結界の維持が、大切で名誉ある仕事だというのは私でも理解できる。

 いくらヴィクターたちが強くたって、結界がなければ王都を守るのは至難の業だろう。熊モドキや狼型のような恐ろしい魔獣が、いつ襲ってきてもおかしくないということだから。


奇跡(キセキ)は全ての神官が使えるわけではありません。早い者では修行を開始して数日、遅い者ならば数十年かかってやっと、という例もあります。けれど奇跡(キセキ)が使える使えないに関わらず、我らは(たゆ)む事なく儀式に身を捧げ続けるのですよ」


 キースさんが満足気に締めくくった。


 音を立てないようぽふぽふと拍手しながらも、私は内心で首を傾げていた。奇跡。奇跡、ねぇ……?


(……それって、魔法とは別物なのかな?)


 ルーナさんはこれまで何度も、魔法を使って私を助けてくれた。その最たる例は、シーナちゃんに姿を変えてくれた変身魔法だ。


 魔法と奇跡(キセキ)


 呼び名が違うだけで、一緒のものなのかもしれないけれど。

 なんとなく胸に引っかかりを覚える私であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ