表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/101

毛玉観察記録 ◆ヴィクター

 拾った毛玉はどうやら人間だったらしい。

 (にわか)には信じがたい話だが、この目で見たからには受け入れざるを得ない。


 不本意ながら毛玉の面倒を見る事になったため、観察記録をつける事とする。



◆某日


寝ている。

起きない。


仕方なく巣箱を抱えて本部に連れて行く。

片時も離すな、などとわけのわからない事を毛玉が言ったせいだ。


カイルとキースを交えて話す。

なかなか信じない。

毛玉も人間に戻らない。

どいつもこいつも。


結論。

毛玉が人間に戻るためには月が必要。

次の月夜を待つしかない。


第三に至急の応援要請あり。

魔獣が西の街道に出現との事。


現場へ急行、キースに一時的に毛玉を託す。

狼型の魔獣の群れ。速やかに討伐する。

キースから毛玉を回収。安否を確認、生きていた。


任務を終え戻る道中で毛玉が就寝。

寝すぎだ。


本部に帰着。

毛玉は起きない。巣箱に入れておく。


書類仕事を終え帰宅。

ロッテンマイヤーに毛玉を洗わせる。それでも起きない。大丈夫なのか。


夕食。

毛玉は起きない。

が、規則正しく呼吸はしている。触れた毛並みも温かい。

別で夜食を用意しておくよう使用人に指示。


深夜。

毛玉が起きないせいで夜食が冷え切った。

温め直させようと厨房に行く。使用人から仰天された。何か文句でもあるのか。


運ぶと言われたが、無視して夜食を持って部屋に戻る。

毛玉がやっと起きていた。別に安堵などはしていない。


夜食を口にし、毛玉は千切れそうなほどに尻尾を振って喜んだ。

さっきまで死んだように眠っていた癖に、まったく極端な奴だ。額を弾いておく。


寝かせようと巣箱に入れたら文句を言われた。

片時も離すな、とは寝る時もなのか?

仕方なくベッドに入れてやる。そのまま就寝。



――これから毎日これが続くのか。

面倒な事この上ない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 週間ランキングからきました。 面白いと思いつつ読み進めていたのですが…ヴィクターよ… 思わずヴィクター観察日記で☆を押しましたw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ