チャーハン
今回は短めです(*^^*)
思わぬ提案に、思わずイカロス軍事司令部の中が凍りついたと言っても過言ではないほどの静寂が辺りを包んだ。
「ASCOFの中ならば、燃えているASCOFにも耐えられるでしょう。そうすれば、<イカロス>に被害は出ない。何なら、破壊だって可能━━━」
「馬鹿を言うな!アレを壊されたら、<イカロス>はもう終わりなんだぞ…!分かっているのか!」
「えぇ、分かっていますとも。十分に。だからこそ。自分のツケくらい、自分でなんとかしてみせます…!」
「━━だからって、私のようなそこらへんの技術長官に許可する権利はない。ウィッグネン殿がいればどうにでもなるとおもうがな……」
その時だった。
軽い拍手のような音がドアの方から聞こえてきたのだ。その場にいる全員がそちらのドアの方を振り向いた。
きれいに整えられたスーツ姿につやつやとした金髪。
ピーター・ウィッグネンである。
「まあまあ、いいではないか、技術長官殿。バーストタイガーの性能を更に確かめる、良い機会だと思いませんか?行っていいですよ、プロスル少尉。頑張ってください」
技術長官は黙りながら何もできず、テイムは走り出した。司令室から出ていったテイムを見送ると、技術長官は口を開いた。
「━━よろしいのですか?ウィッグネン殿?」
「……ではあなたは屏風の中の虎を退治できますか?」
技術長官はわけが分からず、聞き返した。
「━━ビョウブ……?」
「すいません、忘れてください。昔の日本という国の言葉遊びですよ」
「……ん?」
月を見るために創造された夜空を見上げていたアサミは、月以外に光るものを夜空に見つけた。
それは時間が立つに連れ、徐々に大きくなっていき、光を増していく。
ありえないとは思いつつも、一つの可能性が頭をよぎった。
「……え?隕石?」
その言葉を口からこぼした自分にビックリした。
そして、既に体が動いていた。
今から装甲を固定しようとする、まだ組み上げ途中のASCOFのコックピット部に乗りこんだ。
それを横目で見ていたタツロウは、驚きのあまり大声を出した。
「お、おい!何してんだよ!お前!それは商品なんだぞ!」
「わ、分かってます!でも……外に隕石が!」
「はぁ?隕石ィ?」
タツロウはガレージから外に出て、空を見上げた。
たしかにそれらしき物体は見える。
すると、横から先程まで組み立てていたはずのASCOFが地面を踏みしめながら出てきた。
それは雪を思うほどの純白であり、頭部からウサギのような尖った耳が生えた機体だった。そのスリムな見た目は、自然と小動物を思わせるほどだった。
そんなASCOFに向かってタツロウは叫んだ。
「おい、本当に行くのかよ!?」
するとその純白のASCOFから聞き馴染みのする声がした。
「はい!……必ず!必ず帰ってきます!」
絶対帰ってくる。
誰でも言えそうなそんな言葉にタツロウは嘘を感じ取れなかった。タツロウはアサミを信用していた。
「おう、そうか。なら、夕飯、何にするのか決めておけよ」
「……」
答えは一つだ。
「━━チャーハン……チャーハンがいいです!」
そう言うと、アサミの乗る純白のASCOFはぎこちない動きで地面を蹴り出す。
「ははっ、随分俺も親ばかになったじゃねぇか……」
それは決してアサミに届くことのない小さな声だった。
一人取り残されたタツロウは呟いた。
「馬鹿野郎ォ……チャーハンは昼に食ったばっかじゃねえか……」
口ではそう言いつつも、走り去っていく純白のASCOFを見ているとタツロウは今、無性にチャーハンが食べたくなったのだった。
│ASCOFは「SB電流」と呼ばれる宇宙獣の遺伝子、及びDNAに刺激を与える電流を関節に流すことで宇宙獣の元の動物としての本能(機体のベースとなった宇宙獣の本能)を活性化させることによって動物のような滑らかな動作を可能とし、従来のメカより構造も運動性も格段にアップしている。