表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/100

(76)もう、ひと息!

 最終目的に近づいてはいるが、その目的には到達していない状況・・こんな場合を人は、もう、ひと息! と言う。最もつらいところだが、それでも人は最終目的を目指して、なにくそっ! と頑張る訳だ。この根性こんじょうが人の心理面のいい肥やしとなり、人はひと皮、けることになる。まあ、中には全然、剥けないお方もおられるのだろうが…。^^

 ここは、とある飲み屋である。二人の男が飲みながら小皿のさかなに箸をつけている。

「もう、ひと息! じゃないかっ! がんばれっ!」

「お前は他人ごとだからそう言うがなっ! 俺の正義感からすりゃ、絶対に許せんのだっ!」

「検面調書か…。あんなもの、なけりゃいいのになっ!」

「いや、そういう訳じゃないんだが…」

「実況見分、供述とか調書が多いよなっ! 公文書はっ! ありゃ長所じゃない、短所だっ! 俺は事務方だから検面は関係ないが、支出負担行為支出調書っていう長~~い名のがあるぜっ!」

「調書は短所か。ははは…上手うまいっ!」

「お二方ふたかた、調書づいてますなっ! 調書づいたいいところで、今日はサービスの一品をっ!」

 二人の間に割って入った店主は、二人が座るカウンターへ追加の小皿を置いた。

「調書づいた・・調子づいた。ははは…親父さんも上手いっ! ごちになりますっ!」

「いいんですよっ! 私ゃ正義の味方ですからなっ! 罪をくくって人ほどくぅ~ と願いたいもんでねっ!」

「よっしゃ! もう、ひと息! やってみるかっ!」

「そう、こなくっちゃ!」

 そのあと、三人の笑う大声が店内にこだました。

 まあ、もう、ひと息! と、それでも頑張る価値はあるようだ。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ