表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/100

(34)判断

 一人ならまだしも、多くの人に影響を与える判断は間違えることが出来ない。大よそ、判断は頭脳で感じるひらめきによるものだが、一つ間違えばドえらい打撃を受けることになる。

 二人の老人が語らっている。

昨日きのうのワーテルローはなかなか見ごたえがありましたなっ!」

「ああ、BSテレビで放映のねっ! ナポレオンのフランス軍がイギリス軍に敗れた・・ってやつですな。アレ、私も観ましたっ!」

「指揮官の判断が全軍の勝敗を左右するんですなっ!」

「ええ。敗軍の将、兵を語らず・・ってやつです」

「まあ、あの戦いではナポレオンが一時、離れたすきに騎馬の将軍が勝手な判断で突撃して敗れた・・という描かれ方でしたが…」

「そうそう、そうでした。それにしても、ものすごいエキストラの数でしたなっ!」

「ええ。大作として制作されたんですからなっ! 制作費は高くついたでしょうなっ!」

「ははは…そこらへんは分かりませんが…。それでももうかったんでしょうが…」

「興行収入が制作費を上回るか・・ですか? そこら辺は、制作責任者の判断ですからなっ!」

「ははは…そうですなっ!」

 成否せいひの判断は、あらゆる分野に及ぶ訳だ。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ