27/100
(27)一回転
日はどんどん巡り、やがて一年が経過して前の年と同じ日となり、一回転する。一年前とどこがどう変わったのか? と考えさせられるほど、自分自身にそう目立った変化は起きない。いや、少しは起きているのだが、それでも気づかないのは有り難いという他はない。気づく場合は怪我か体調不良、病気の類いだからだ。だが、自分自身を取り巻く環境はいろいろと変化している。変化はしているが、時の流れは変化することもなく、また一回転して翌年の同じ日となる・・という回転寿司のような塩梅だ。^^
「まあ、とにかく頑張りますっ!」
「ああ、頑張ってくださいっ!」
今年も同じように予備校から送り出されたのは、13浪している向学だった。1浪や2浪なら分かるが、13浪ともなれば、学校も敬語で試験に送り出すしかなかった。
そして、また…一回転して翌年となった。もうお分かりだろう。向学は14浪となったのである。
それでも! と一回転する場合は、惰性に陥らない刺激が必要となる。^^
完