新しい朝が来た
異世界運動二日目
うん、健康的な一日だった。兎を倒した。解体した。森を出た。寝袋も無く夜空を見ながら眠った。
目が覚めた。昨日は快眠のアイマスクとやらで瞬く間に眠りに落ちて、夢も見ないで目が覚めた。
1 目を覚まそう! おはようございます。 清々しい朝ですね。推奨通り快眠のアイマスクを使用したので隠し条件達成です。基本推奨行動は隠し条件達成の条件になっていることが多いですので自分が納得すれば推奨行動を達成するのが報酬の増加につながります。報酬木のスプーン<受け取り> 隠し報酬獲得能力<快眠> どこでも快眠と念じればすぐさま眠りに落ちます。
正直、隠し報酬は凄いのか凄くないのか分からないが、あってたぶん困りはしないだろう。だがそれより推奨行動によりクエストクリアの報酬が増えると分かったことの方が大きい。
2朝の運動をしま
8 外に出ましょう。
……何だろうな。たぶんこう言いたいのだろう。健康的な生活を取り戻せ、と。袋に入った報酬の歯ブラシ歯磨き手鏡を見ると異世界に来た実感が凄く薄れてしまう。後小屋にゴムらしき袋があった。たぶんこれが本来の歯ブラシセット入れの予定だったんだろう。
そのうちこの生活強制クエで普通に朝の習慣になってそうだが。
……まあ健康的な生活って本当に大切だよな。ただ思っていたチュートリアルとちょっと違っただけだ。というより俺の身体能力がたぶんゲームのチュートリアルに必要な能力まで行ってない。どうして俺が選ばれた、と少し疑問に思う。
外に出たら日の光がまぶしかった。そういえば朝日を浴びたのは久しぶりだ。
報酬の帽子と虫よけスプレーを受け取った俺は帽子を被り、虫よけスプレーをかけながらあたりを見回す。
「熱いな」
そういえばクエは何だったか。
9 枯れ木を調達に行きましょう。この世界ではこのような共有小屋では使った木は補充するのが基本です。ここはもう廃棄された場所ですが誰かが使う可能性は存在するのでその誰かのためにも補充しておきましょう。推奨行動、カラタ花を採取後小屋にある木の棒で磨り潰して粉にした後、小屋にある空の小瓶に半分まで入れる。
推奨行動、と出るとスルーが出来ないゲーム脳の俺が恨めしい。苦労が倍以上増えたがとりあえず書かれた通りにしておいた。スルーしたらたぶん後で気になって仕方ないからやるしかなかったのだ。
9 枯れ木を調達に行きましょう。この世界ではこのような共有小屋では使った木は補充するのが基本です。ここはもう廃棄された場所ですが誰かが使う可能性は存在するのでその誰かのためにも補充しておきましょう。達成!
隠し条件を達成しました! その律義さは必ず世界を救う一助になるでしょう! 報酬木剣<受け取る>
隠し報酬獲得生命再起の祝福。一度だけ死亡時に健康状態で蘇生する。
こ、これは? 自動蘇生とか凄いレア報酬がいきなり来た。意味が分からない。花磨り潰してどうしてこれなのか? 正直さっぱりだ。強いて言うなら誰かがこの花で助かるのか……まあ考えても仕方ないだろう。
10 南に歩きましょう。小屋の入り口の反対側をまっすぐ進んでください。
カラタ花を拾う癖がついた。拾った花は山小屋にあったゴム袋に入れておく。皮袋は大事な用で。拾った花が30を数キロ先で気が途切れているような気がしてきた頃、達成の文字が浮かんできた。
達成! 出口は後少しです、途中で兎が出る確率が高いので注意しましょう。報酬ポーション初級治癒術の効果が込められた魔力水です。案外高価なので注意しましょう。今は傷を負ったらすぐ使う事を推奨します。<受け取る>
戦うな、とさすがの俺も悟った。
ポーションを革袋に入れ腰に差した木剣をすぐに抜けるように手にかけたままにする。カラタ花はしばらくお休み、というより探している最中に兎に襲われて怪我とかになったら目も当てられない。
きちんと警告していた通り、1分を歩いたところで第一生物と遭遇した。
体長1メートルの大兎が。
ひっかけとして兎としか言わなかったんだろうな、と思った。
慌てるな。相手に敵意はな…
「おおぉ!」
思わず叫びを上げて転がるように右に避ける。敵意満々だよ! 思わず手帳を開いてクエを見た。
11 兎を倒しましょう。自分より体重が軽い相手には非常に兎は凶暴です。殺すしか基本今は取る手段がありません。ある一定の実力を身に着けると実力差を察知して逃げだします。貴方はもちろんそんな実力は無いので倒しましょう。推奨行動、目を潰す。霧状の何かを吹きかければ。
……虫除けスプレーを突進して来た兎にひいひい言いながら目に吹きかけ、転がる兎の喉に木剣を突き刺して呼吸を止めた。霧状の何かってこれしかないから分かりやすいヒントで助かった。
達成! 当たり前ですが基本目を潰されれば大きく能力を減退する生物は多いです。虫よけスプレーは大きな力になるので大事にしましょう。報酬ナイフ。解体用のナイフです。『旅人の』マント。マジックアイテム。身に着けると旅人と相手は認識します。一月で効果を失うのでそれまでに武器防具衣服は揃えましょう。隠し報酬獲得能力『クエスト帳絶対認識』目が潰された場合でもクエスト帳だけは閲覧可能。この能力が無いと詰む可能性もあるためほぼ確実に達成するように非常に簡単なヒントにしました。
怖いだろ! というより無いと詰むとか……まあよほどの間抜けじゃない限り霧状の何かとか言われたら思いつくよな。うん。戦うのに夢中でクエスト帳見ないでクリアとかの可能性はあったが。
12 兎を解体しましょう、頭は切断してかまいません。
引きこもりには解体は辛かった。報酬は肉を入れるための袋だった。
13 肉を食べましょう。生肉ですがこの兎の肉は生食用としても流通する程度には安全です。日にちが経たなければ、安全です。推奨行動。食べた後、12で剥ぎ取らなかった不要な死体を土の中に埋める。
生肉は拙いながら手帳通り血抜きもしたし、そこまで不味くなかった。が、どうしても生と言うだけで腹を壊す可能性がちらついて精神的につらい。あと木剣がぽきっと行く可能性もあったので手で穴を掘った。非常に疲れた。
達成! 生肉を食べる機会もあるので慣れておきましょう。死体は血の臭いで他の動物を呼び寄せるので取るものを取ったら軽く埋めるのが無難です。報酬獲得能力食中毒耐性増加。強力な物でない限り食中毒はなりません。、隠し報酬鋼鉄のスコップ。先に出せとおそらく言うでしょう。
良く分かってる。
出来れば先に出してほしかったです。
その後は問題なく森を出て、草原の広さに呆然とした。
夜は野宿だ。報酬に夕食が出てきながらテントすらない夜空を眺めながらの寝袋すら無い草原に寝転がっての眠り。食後の運動と歯磨きと顔を洗う事だけは1日消滅の洗面器を出現させてまでクエストに出て来た。健康的だが、ここだけファンタジー要素が凄い勢いで遠ざかっていくのはどうしてだろう。20に行くまでに日常行動のクエが多い気がしてならない。とりあえず快眠のアイマスクはあって助かった。
「おい、大丈夫か?」
「だ、だいじょう、ぶj
「おい!」
「あそこに小屋が!」
「行くぞ! 冷夏、陽秋! 気を確かに持ってくれ、春名」
「冬司! ここにカラタ花の磨り潰した瓶があるぞ!」
「嘘だろ!? ここにいた人が置いて行ってくれたのか!? 良かった……これで楽になるぞ!」
「ほんと感謝しないとな。これが無かったら傷が塞がるのが遅くて最悪失血死なんてこともありえたからな。まさに地獄に仏ってやつか。治癒術師の春名が大怪我とかやばいどころじゃなかったからな」
「ああ……この瓶を置いて行ってくれた誰か本当に、ありがとう」
少し未来のある4人の話。