表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

南紀白浜空港の怪

作者: GONJI

関西でも屈指の温泉地の和歌山県西牟婁郡白浜町わかやまけんにしむろぐんしらはまちょう

温泉地であるだけでなく太平洋に面した海水浴客で賑わう白良浜はハワイのワイキキビーチと姉妹浜と聞いたら一大レジャー地であることが容易に想像できると思います

この白良浜辺りを通ると硫黄の匂いがし温泉地であることを再認識します

当然レジャーホテルも多いのですが別荘地でもあります

大阪から車で2時間ぐらいで行ける距離なので、ドライブがてら日帰り観光も普通にされています


さて、この白浜町には南紀白浜空港があります

通常は羽田との便が1日往復3便ずつあります

朝と昼と夕方ですね

私はこの空港の横を何回か通ったことはありますが、飛行機を見たことはありませんし、それどころか人がいるのを見たこともありません

うちの近所の大阪の八尾飛行場ですら頻繁に小型軽量機の発着とヘリコプターの発着を見ることができるのにねぇ・・・と思っているわけです

まあ、法律上の空港としての位置づけは全然違いますけどね・・・

とにかく、南紀白浜空港は失礼ながら無人空港のイメージなんですね


ところが、この南紀白浜空港から東京へ通勤しておられる方がいるという噂を聞いたことがあります

朝9:45に白浜発羽田行きの便があり、羽田には10:45に到着のようです

ということは9:00~17:00勤務の方は無理ですね

なんて普通に考えていたのでは到底理解することは不可能そうです

通勤費にあたる運賃を考えただけでもねぇ・・・

所得税の交通費の非課税限度額は月額15万円です

まず無理(笑)


白浜に住んで都心へ出勤するなんて普通は考えられないでしょ?

そこまでしても白浜に住みたい拘りがあるだけでなく、さらにそれが実現できる方なんですね

私は白浜の暖かく日当たりの良い別荘地に憧れは持ちますが、天変地異でも起こらない限りそれ以上の行動を何も起こすことはないでしょうね

まず無理(笑)


先日久しぶりに白浜へ行きました

パンダが中国へ帰るというので是非見たいというお誘いを受けて行きました

生まれて初めて見る生パンダでした

そのパンダたちも昨夜無事中国へ帰っていったそうです

正直このパンダの契約は不思議で仕方がないのですが、そんな人間の都合なんてこの生命たちにはどうでもよいことでしょうし、私もただ生涯を健康で機嫌よく全うしてほしいと願っています


私が見たこの日の南紀白浜空港もやはり無人空港でした

一回でいいからこの空港内に人がいるところを見てみたい

白浜への憧れの中でもこれぐらいならいつか叶うかも知れません

ただ、そこまでしてこの空港に行きたいと思わないのが一番の問題ですけどね・・・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 白浜発も着も何回か利用したことありますが、出発前や到着後はそれなりににぎやかですよ。白浜空港はボーディングブリッジが1つしかないコンパクトな空港だけど、空港ビルとか機能的できれいですよ。ただ…
[一言]  誰だったか失念しましたが、、どこかの有名バンドのメンバーが別荘を買って住んでいると聞いたことがあります。そういう人なら東京に飛行機通勤もありかもしれません。  ちなみに私は白浜空港に飛行…
[良い点] 東京通勤の方は、飛行機のパイロット…だったり?笑 よく行くホテルの庭先に、ヘリコプターが停まっていた事があり、初めて見たのでスタッフさんに聞いたら「自家用ヘリで来られた方が…」って言っ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ