表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/71

宣戦布告

 そして、夏季休暇がやってきた。


 ガーランドの屋敷がある街から南東へ、馬車に揺られること数時間。


 別荘に近づいていくにつれ、連なる家々の造りは赤や黄色の煉瓦から白黒マーブル模様のフリント(火打ち石)へ。車道は平坦な道から砂利や泥濘など凹凸が目立つ道へ変化していく。

 車窓を流れる景色も緑の田園、牧草地が目立ってきた。


 ドライ・ストーン・ウォーリングで区切られた緑の敷地。草を食む羊たちを牧羊犬が追い立てる。


 ガーランドの本邸はあまり好きではないが、別荘は好き──、というより、別荘のある地域が好きだ。

 幼少期を過ごし、将来移住したいと願う、あの国の田舎と雰囲気が似通っているから。


 違いと言えば空模様くらいだが、夏のこの時期、この国でも快晴が続くこともある。あの国の青には負けるけれど──、などと、ぼんやり車窓の景色を眺めるうちに馬車が止まる。

 窓に映るのは緑地ではなく、見上げんばかりに背の高い鉄門の前だった。


 扉が開き、独特の金属音を立てて踏み台が降ろされ、同乗者と共に座席から腰を上げる。

 馬車から降り立とうとするナオミの手を、先に降りた同乗者が壊れ物を扱うように優しく引く。


「姉さん、しっかり掴まってください」

「ありがとう」


 母親とよく似たドーリーフェイスが甘く微笑む。

 他の男性の甘い笑みには引いてしまうが彼だけは平気。だって母親は違ってもパーシヴァルは弟だもの。


「父様と母様も到着しましたね。姉さんと母様のご友人も」


 ナオミたちの馬車に続いて、他の馬車が正門前に列をなしていく。


「デクスター家の方々はまだのようですね。主賓が遅れを取るとは良い御身分なことで」

「パーシー、いくらなんでも失礼よ。集合時刻まで随分と余裕があるのに」


 軽く窘めると一応は黙ったが、明らかにパーシヴァルは不服げだ。


 幼少の頃から大学生になった今でも、彼はことあるごとにナオミの側へ寄っていき、くっついて離れない。

 理想の女性は「姉さん」と秒で即答するくらい、姉が大好き(シスコン)なのだ。


 デクスター家に対する不機嫌の理由は言わずもがな。だからナオミはパーシヴァルにはルードからの求婚話をあえて知らせなかったのに。


 ナオミとパーシヴァルの後続の馬車周辺、父エブニゼルの隣で友人たちと談笑するイヴリンにちらっと目をくれる。どうせ彼女が伝えたに違いない。


『姉弟の仲が良いのは素晴らしいですわ』などと表向きはパーシヴァルとの良好な姉弟関係を喜んでいるが──、その実、可愛い一人息子が母を差し置いて姉べったりなのが気に障る模様。


 大方、ルードとパーシヴァルの板挟みになってしまえ、とでも思っていそうだ。(経験則からそう思わざるを得ない)


 当のパーシヴァルは母の思惑などまったく気づいていない。

 彼はいい意味で純粋で鈍感。ただただルードとの求婚話自体が気に入らないだけだろう。

 だが、そんな彼の存在も計画の一部。彼には何も知らせていないけれど。


「やっとお越しになりましたか」


 最後に現れた二頭引きの箱馬車へ向け、パーシヴァルは皮肉をたっぷり込めてつぶやく。しっかり臨戦態勢に入っている……。


 噛みつくのがルードだけならいいが、クインシーやセイラにまで及ぶのは心苦しい。失礼がないようにだけはして、と言いかけて──、言えなかった。

 ルードが馬車から降りてくるなり、パーシヴァルが早速特攻仕掛けにいってしまったのだ!


「初めまして、Mr.デクスターJr.ようこそ我がガーランドの別荘へ」

「初めまして。ご招待に預かり、ありがとうございます」

「僕はパーシヴァル・ガーランド。ナオミの弟です」

「僕はルードラ・デクスターです」

「存じております。姉が随分とお世話になっているそうで……、女家庭教師(ガヴァネス)として」


 わざわざ「女家庭教師」と強調し、『貴方と姉は雇用主と使用人の関係に過ぎません』『雇用主と女家庭教師との間の男女関係は基本ご法度ですが??』と暗に匂わせている……。

 甘い顔の裏での牽制。こういうところは母親似である。


「ええ、貴方のお姉様は義妹(セイラ)の教育に熱心に力を注いでくれています。デクスター家専属の住み込み家庭教師になっていただきたいくらいです」


 ルードもルードで受け流したかと思いきや、さりげなくパーシヴァルを煽ってくる。

 案の定、パーシヴァルの髪より濃い栗色の瞳が吊り上がった。弟の怒りの火に油を注がないで!


 見目好い青年紳士二人に取り合われる。大抵の女性なら女冥利に尽きる状況だろう。

 しかし、一方は弟、もう一方は自信過剰な変人。ちっとも嬉しくなんかない。


 仮に二人が身内でもなく、または常識人であっても面倒なだけだし、『私のために争わないで!』と悦に浸る性格なんかじゃない。むしろ虫唾が走ってしまう。


「あらあら、随分賑やかですこと」


 冷たい緊張が漂うルードとパーシヴァル、止めるタイミングを見計らうナオミの間に、場違いなまでのおっとりした声が割り入る。レッドグレイヴ夫人だ。


「皆さまお揃いですし、ちょうどいいわ。ご紹介します」


 場の緊張が解れたのを確かめると、夫人は連れてきた友人たちを順に三人へ紹介していく。


 ルードは紹介された友人たちを見ても顔色ひとつ変えず、淡々と挨拶した。やはり簡単にはボロを出さないか。


『少しくらい動揺するかと思ったのに』

『さすがは鉄面皮と名高いですわね』


 周囲に気づかれないよう、こそり、こそこそ、無言で夫人と視線を交わし合う。


 今しがた紹介された女性たちもちらり、ちらちら盗み見る。

 あ、彼女たちはちょっと動揺している。微妙に頬がひくついてたり、あからさまにショックを受けている方も……。


 そう、今回レッドグレイヴ夫人が誘った友人数名は過去にルードと関係があった女性たちでもあるのだ。


『クリケットの試合でコテンパンにやっつけて恨みを晴らすもよし、こっそり復縁迫ったり誘惑してもよし……という条件出せば、おそらくいいお返事をもらえます。彼女たちによって彼が何かしらのボロを出してくれれば、求婚を断る口実ができるかも』

『ナオミさんのためだけじゃありません。傷ついたお友達の鬱憤を晴らさせてあげたいのです』


 人を利用し、卑劣な罠にかけるようで正直未だに気が引ける。

 でも、中途半端な方法じゃ彼の不屈(?)の意思を折れさせられない気がしてならない。


「失礼。では後程」


 そう言ったのち、ルードはナオミの耳に唇を寄せ、軽く口づけて……、きたではないか!


 途端に、怒りと羞恥でナオミの頬が真っ赤に染まる。言葉が咄嗟に出てこず、唇をわななかせるしかできない。


「ちょっ……、おま、おまえ……」


 パーシヴァルもナオミと同じく真っ赤な顔をし、仮にも年上相手にお前呼ばわりしてしまうほど怒りに震えていた。レッドグレイヴ夫人も唖然としている。


 三人が三人、思いもかけない反撃に動揺していた。そのせいで、周囲の、特に女性陣がピリついた目、もしくは冷ややかな目で一部始終眺めていたことに気づけずにいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ