No.21~No.40
今回は図鑑番号21~40のレジェンドモンスターの生態や特徴などを紹介しよう。
No.21 ボルケーノギドラ(火属性)
★太古の昔、魔神・アークの手下であった竜。寒さに弱い。
No.22 ウォッシュドラゴン(水属性)
★太古の昔、魔神・アークの忠実なしもべであった竜。今は海洋神・オーディンに仕えている。ボルケーノギドラのライバル。
No.23 ガイアギドラ(木属性)
★今でも魔神・アークの復活を待っている竜。昔から地震の原因とされてきた。
No.24 ライトニングドラゴン(光属性)
★魔神・アークを裏切った竜。今もアークが封印されているラーセット神殿を見守っている。
No.25 ヘルドラゴン(闇属性)
★魔神・アークの魂の一部が竜と化して生まれた。地獄に住んでおり、アークは封印されている今、以前ほどの魔力はない。
No.26 火車(火属性)
★炎の式神。普段は並行世界に住んでいる。触れたものを炎上させる力を持つ。
No.27 氷車(水属性)
★並行世界に住んでいる水の式神。触れたものを凍らせることができる。
No.28 森車(木属性)
★並行世界と現実世界とを行き来できる木の式神。光合成で自分の傷を癒す。
No.29 聖車(光属性)
★並行世界と現実世界の結界を守る光の式神。ホーリーダイヤを作り出す力を持つ。
No.30 夜車(闇属性)
★並行世界を作り出した闇の式神。満月の夜にだけ、現実世界にやって来る。
No.31 マグマドラゴン(火属性)
★バッファル火山に住む炎の守護神。竜の姿をしている。全てのエレメントドラゴンの生みの親であり、力を象徴する宝石・ルビーの持ち主でもある。
No.32 オーディン(水属性)
★通称「海洋神・オーディン」。オーディン島付近の海の底に住む水の守護神。生命を象徴する宝石・サファイアの持ち主である。
No.33 スサノオ(木属性)
★通称「創造神・スサノオ」。世界を作り出した木の守護神。普段は天界に住んでいるが、稀に地上に現れることがある。また、勇気を象徴する宝石・エメラルドの持ち主である。
No.34 ゼウス(光属性)
★オーディンの兄であり、光の守護神でもある。常に天界にいて地上に現われることはないが、アーク封印のときには知恵を象徴する宝石・トパーズを持って、現れた。
No.35 ヘラ(闇属性)
★通称「地獄神・ヘラ」。ゼウスの妻であり、闇の守護神。今もなお地獄に住んでいるが、悪しき心を全く持たない優しい女神。愛を象徴する宝石・アメジストの持ち主。
No.36 ラーセット(火属性)
★太陽の猟犬。ラーセット神殿やルビー、サファイア、エメラルド、トパーズ、アメジストを作り出した。
NO.37 ウェール(水属性)
★バッファル島の中央にある巨大な湖・ウェール湖の主。かつて、オーディンに飼われていたが捨てられてしまい、ウェール湖に住み着くようになった。
No.38 バジリスク(木属性)
★スサノオに飼育されている大蛇。牙は魔除けになり、うろこは鎧に使えるため昔からバッファル島民に狙われていた。
No.39 シャインエンジェル(光属性)
★ゼウスに仕える最強のモンスター。集団であれば、神をも打ち負かす。
No.40 ブラッドデビル(闇属性)
★ヘラに仕える気性の激しい怪物。悪魔でありながら悪しき心を持たないが、自分を攻撃する者には容赦をしない。