表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

(05)いつもと少し違う休日


 あれから数日が経った。

 気付けば新しく増えた朝の行動も当たり前のルーティンと化していて、黒羽を学校まで送るのも、迎えに行くのも、いつの間にか俺の日課になっていた。


 一緒に登下校するようになってからも、黒羽はいつも通りの無表情だった。

 その手の動きや歩調だけは、どこか慌ただしくも映る。

 あの日以降、黒羽の中に何かが変わった――いや、黒羽の中にある何かに近づけたような気がしている。

 けれど、それを確かめる言葉はまだ見つかっていない。


 そして、今日は久しぶりの休日だ。

 平日の喧騒が遠のいた住宅街は静かで、窓を開ければどこからか洗いたての香りが風に混じって流れ込んでくる。

 朝の光が差し込む部屋で、俺は原稿の下書きをひとまず保存し、息を吐いて椅子の背に身を預けた。


 今日は起きてすぐ執筆を始めたので、まだ黒羽の姿は見ていない。

 しかし、同じ家には黒羽の気配がある。


 黒羽は休日でもほとんど外に出ない。

 俺も似たようなもので、外に出るより原稿に向き合っている時間の方が圧倒的に長い。

 お互い外が嫌いと言うわけではないし、いつからこうなったのかはっきりとは覚えていないが――結局のところ、今ではそれが自然な形になっている。


 休日でも、俺たちのやることは大して変わらない。

 二人で家事を分担し、昼には遅めの昼食を取って、顔を合わせた時だけぽつりと会話をする。

 ――それだけの、何も起こらない一日。

 けれど時々、それが日常の一部になっていることに不思議な安堵を覚えることがあるし、現状に不満を覚えたことはない。


 そんなことを考えているうちに、いつもの思考の巡りも一段落した。

 俺は椅子から立ち上がると、軽く伸びをしてから階下へ降りる。

 ――リビングの方から、皿と机の触れ合う小さな音が聞こえてきた。

 どうやら、黒羽がもう朝食の準備をしているらしい。


「おはよう、黒羽」


「……おはよう雪透さん」


 俺の声に、黒羽は一目だけこちらを見て、すぐに視線を逸らす。

 ……挨拶は返してくれたが、相変わらず距離感が遠い。

 とはいえ、毎回こうして早起きして朝食を準備し、欠かさず俺の分まで用意してくれるのだから、ただ冷たいわけでもない。


「休日なのにもう準備してくれたのか? 悪いな、いつもありがとう」


 机の上には完成した料理がいくつか並んでいる。

 しっかり二人分の食器が置かれているのを見るに、食事の準備は終わっているようだ。


(……ん?)


 ……なんだか、随分と炭水化物が多い気がする。

 まあ、執筆はエネルギーを使うから助かるのだが。


「……別に、たまたま早起きしただけだから。気にしないで」


 黒羽が素っ気なく返してくる。

 態度や口調の割に、根は優しい子なのだと――そう感じたのは、これで何回目だろうか。


「そっか。ありがとうな、昔から」


「…………」


(!?!? え、朝から二回もいい声で『ありがとう』って言ってもらえたんだけどこれなんのご褒美!!?? あと『昔から』っていつ!? 出会った瞬間!? それとも紀元前!? ……いやまだ私生まれてないよ!! ……え、昔ってなんだっけ……? ――あ、もしかして私が朝食作るようになってからのこと? 確かに中学の頃からずっと雪透さんのためだけに早起きしてご飯作ってるけど……じゃあそれがバレたってこと……!? え、もしかして雪透さんが起きてすぐ小説書いてた(聞き耳立てた)から今日の朝食で糖分補給できるように炭水化物ばっかにしたの気づかれたかな!?

 っ、ああああもう!!! 好意バレバレで恥ずかしいのに、雪透さんの優しい顔と声が頭から離れなくて思考まとまんないよぉぉぉ!!! うぅ…………でもきっと、妹としての好意だと思ってるよね……?)


「……うん」


 黒羽が少し遅れて返事をする。

 ――時々会話の途中で空くこの間は、一体何なのだろうか。


「食べようか」


 黒羽が俺の言葉に頷いて、そのままいつもの席に座る。

 いただきますの合図と共に食事を始める。

 リビングはいつも通り、静寂の間に微かな金属音だけが鳴り響いている。


 黙々と食事を進める中――ふと、ずっと考えていたことを思い出して口を開く。


「そうだ、今日は家事手伝うよ。ほとんど一人でやるだろ」


 黒羽は休日の家事を一人でやろうとする。

 いつもは「私がやるから」の一点張りで、俺には手出しさせてくれないが

 早起きで原稿も一段落したし、今日こそは手伝って、あわよくばそこで黒羽と話す時間を増やそうと思ったわけだ。


「…………っ!」


 しかし、俺の言葉を聞いた黒羽は、珍しくぴくりと眉を動かして――そのまま固まった。

 表情の変化が極端に乏しい黒羽を、7年間も見続けてきた俺が、これだけの変化を見逃すはずがない。

 ――しかし、反応するタイミングがあまりにも想定外で、これで過去一級の反応を見せた理由に見当もつかない。

 故に結果として、俺も思考が硬直し――食卓を囲んだまま、なぜか二人で固まることになってしまった。


 ――。

 そのまま沈黙が流れる。

 一体、黒羽は今……何を思っているのだろうか。















































(あああああああまってまってまって!!! それはだめ!! 絶対(ぜっっっっったい)にだめ!!! だってそんなことになったら……………………私が雪透さんが食べたお皿を洗えなくなっちゃうじゃん!!! 雪透さんが食べたお皿を、舐め――はさすがに品がなさすぎて嫌われちゃうと思ってできたことないけど、合法的に触れるチャンスなのに!! 好きな人がお仕事してる間に家事全部やるのってお嫁さんみたいだし……♥ そして何より――洗濯に出された雪透さんの服(下着含む)に顔を埋めて全力で嗅ぐという私の至福の時間が……っ!! 雪透さんと一緒にいるときをのぞけば、あの瞬間が一番満たされるのに……!!! それに、昨日は一緒に帰ったときに雪透さんのほうからほんのり汗のいい匂いがしたの!! 昨日は大学行かなかったみたいだしきっとジム行ってたんだ!! だってこのまえ雪透さんの部屋で会員証見たもん!!!  ……だから明日は最高の日になると思って昨日の夜から寝れないくらい楽しみにしてたのに……!! もおおおっどうしてそんなこと言うの雪透さん!! まさか私のこと嫌いなの!?!? ……っていや、私のために言ってくれたんだった!! はぁ、雪透さん相変わらず優しくて素敵……♡ って違う!! いや素敵だけど!! いまは違うのぉ!!!

 ――とにかく、このままじゃ私の休日の密かな楽しみが、ぜんぶ奪われちゃう……!! どうにかして阻止しなきゃ……!!!)


 ――長い沈黙が終わり、ようやく黒羽が口を開いた。


「……私、雪透さんの役に立てると思って……休日の家事、楽しみにしてたのに」


 少しだけ落ち込んだ様子でそう言った黒羽に――俺は、


「……!!」


 自分がなんて馬鹿なことを言ったのかと全力で後悔し、同時に反省した。


(そうか……黒羽は俺の役に立ちたくてあんなに頑張ってたんだよな……)


 考えてみれば、そうだった。

 黒羽は昔から、どんなに無口で冷たくても――俺の負担を減らそうと頑張ってくれていた。

 黒羽は俺の生きがいで、守るべき唯一の家族で――ずっと、俺を支えてくれた存在だ。

 だから、俺が今こうして成功しているのは黒羽のおかげなのだ。


 ――そんな黒羽がこの家でする行動が、俺のためでない筈がなかった。

 そんな当たり前のことに、気付くのが遅れてしまった。


(……俺も兄としてまだまだだな)


 俺は憑き物が落ちたように笑って、黒羽に向き直って口を開く。


「分かった、ありがとう。これからも頼むよ」


「……。……うん」


 俺の返事に、黒羽も納得のいった表情で頷いてくれた。

 ……本当に、黒羽が俺の義妹で良かった。


 …………。


(やったああああああ!!!!!!!!!!!! 阻止成功!!!! 私の幸福(しあわせ)を守り抜いた!!!!!!!!! あやうく人生に絶望しかけたけど、一回地獄が見えた分このあとの時間はきっと天国だよ……あっちがう元から天国だった…………♡ 

 あぁ、なんか今日はもうこれだけで自分を褒められそうだよ……♥ あとでご褒美にいつもより長く深く吸おう……そう、雪透さんの天然成分を……はぁぁしあわせな休日だな……♡♡♡

 ――あと、私嘘は言ってないよね!?!? だって雪透さんの役に立ちたくて始めたのはほんとだし、家事『楽しみにしてる』ってちゃんと言ったもん!!!! 最初はただ大好きな雪透さんに尽くしたかっただけなのに……脱いだ服からあんなにいい匂いさせてるお兄ちゃんがわるいの♡♡ メインがどっちかなんて聞かれてないし!!! まあそもそも言えるわけないけど!!!!)


 ……気付けば、お互いに朝食を食べ終わっていた。


「ごちそうさま」


「……お粗末様。洗い物は私がやるから、雪透さんは部屋に戻って休んでて」


「ありがとう、お言葉に甘えるよ」


 黒羽の優しい言葉に微笑みを返して、俺はリビングから廊下に出る。


 ――そして、


「美味しかったよ。朝食、()()()()()作ってくれてありがとうな」


 思い出したようにそれだけ言うと、踵を返して階段を登った。


 ――階段を上りながら、さっきのことを思い返す。

 ……食事の途中で気づいたのだ。

 普段は必ずバランスのいい献立を用意する黒羽が、訳もなくあんな風変わりなメニューにするとは考えにくい。

 偏った料理ばかり作ったのは、何か理由があると。


(……にしても、何で執筆してることが分かったのかは謎だ)


 ――先に起きてリビングにいたはずの黒羽が二階にいる俺の行動を知っていたのは、普通に考えれば不思議なことだ。

 ……いや、夕食の時のことを考えるなら、下にいる黒羽が打鍵の音に気付いたとしてもおかしくはないのだが。

 黒羽は、二階の自室にいてもリビングから呼べば必ず来るのだから――位置が逆でも、聞こえたのかもしれない。


(……いや、そもそも夕食の時気付くのがおかしいんだけどな)


 そんなことを考えながら口元を緩め、自室の扉に手をかける俺は――自分でも気付かないほどに、上機嫌だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
雪透さんの視点だとめっちゃいいシーンなのに超すれ違ってるww でもやっぱりかわいい黒羽ちゃんᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡカワイイ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ