表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第3話 コミュ力

「改めて、部員はどうしますか?」


 考えを改めるつもりは無いらしい。

 椿は呑気に壁にもたれかかっている。


「コミュ力だっけ。なんでそこに力をいれる必要がある?」

「俺らのコミュ力じゃ心許ないからに決まってるだろ」

「なんでだ?」

「お前、コミュ障じゃん」

「ぶっ飛ばすぞ」


 僕のことを舐めているのだろうか。

 とてつもない忍耐力で、自分の拳が飛び出るのを堪える。

 自分が引っ込み思案なのは認めるが、コミュ障ではない。


「引っ込み思案とコミュ障はイコールだぞ」

「ゔぐっ!」


 こいつ、とことん勘のいいやつだ。

 気づけば僕の胸にナイフが刺さっている。

 痛い。コミュ障と言われたダメージはこんなにも深く刺さるものなのか。


「ってことで、コミュ力の高いやつを探そう。というかもう見当がついているんだよな」


 椿は僕の胸に刺さっているナイフの存在に気付きもせず続ける。

 いつかとことん仕返してやろう。


「お前も誰のことか何となく分かるだろ?」


 覗き込むように僕を見る椿。

 頭に浮かべている人物は僕と同じだろう。

 なんせ、コミュ力を具現化したような人物が椿との共通の知り合いに居るのだ。


「八木か?」

「That's right!」


 そいつの名前は八木彩芽。

 コミュ力お化けを自負していて、先生ともすぐ仲良くなっちゃうもんだから、今頃新しい友達と一緒に帰っているのではなかろうか。


「それじゃあ明日は、八木のところに行って加入のお願いを、って感じで良いか?」

「明日だなんてじれったいなぁ。何の話?ウチにも聞かせて!」


 いきなり後ろから高い声が聞こえて僕は飛び上がった。

 そして気付いたたときには八木が後ろに居た。


「なになにぃ〜、八木が八木がって、ウチのことがそんなに好きなのかぁ〜?」

「なんで八木がここに居るんだ?」

「居ちゃダメなの?」

「いや、そうじゃなくて……。」

「たまたまプリントを職員室まで運ぶ手伝いをしてただけなのに?」


 身長の低い八木は上目遣いで僕を覗き込んでくる。

 まさにぶりっ子のような行動だが、なぜか憎めない。

 その間も椿は変わらず呑気な顔でこっちを見てくる。


「椿は八木が来るのが見えてただろ。なんで言わなかった?」

「いや、だって、彩芽が『しーっ』ってしてくるから……」


 ガキか、こいつは。

 足音を立てずに廊下の向こうからやってくる八木も凄いが。


「うわっ、久しぶりに椿に『彩芽』って呼ばれたな〜。小六でクラス分かれてからは『八木さん』に戻ってたから。嬉しいかも!」


 それにしても存在感の強いやつだ。

 僕らには無いキラキラオーラを放っている。

 ん?これは自分をコミュ障と言ってるのと同じでは?

 せっかく抜けかけていた胸のナイフが追い打ちをしてくる。


「それでそれで?何のこと話してたの?恋バナ?」


 八木も僕の胸に刺さったナイフの存在には気付いてくれない。


「そうじゃなくて、ちょっと部活の話で……」

「部活ね〜。玲桜たちは何の部活に入るの?」


 八木は僕らの方を見ている。

 僕は椿の方を見ると、椿も八木にどう説明したら良いか分からそうにしている。

 しかし、ここで切り出さないと八木を待たせてしまうと思ったのか「えっと……」と戸惑いながらも八木に言う。


「俺ら、作曲部っていう部活を作ろうと思ってるところで、今、部員集めをしてんだよね……」

「なにそれ面白そう!」


 どうやら伝わったようだ。

 八木の目は、気分が高揚している時の椿と同じような目をしていた。


「校長に直談判だってさ。馬鹿だと思わないか?」


 僕は同情を求め八木に言ったが、八木が僕のような冷静な人間な訳もなく……。


「なにそれチョー青春じゃん!」


 仲間は居ない。

 直談判、という点で八木に再び同情を求めたが、これは無理そうだ。


「それで、あんた達じゃ校長のもとに直談判するほどのコミュ力が無いから私を誘おうって話をしてたわけね」

「そゆこと」


 僕は思った、これは八木にとって迷惑なのでは、と。

 椿の無茶を数々受けてきた僕にとっては慣れてしまったことだが、一般人にとって中々迷惑なのかもしれない。

 八木は僕らに気を遣ってくれているのかもしれない。

 僕は椿の耳元で囁く。


「椿、お前のやってることは八木にとって迷惑なんじゃ……」

「確かにその辺は……」

「いいじゃん!入る!」


 え?

 八木は椿の言葉を遮るように言い放った。

 そして静まり返ったこの場。

 聞こえるのは昇降口に残った人たちの話し声。

 見えるのは八木のニッコニコの笑顔。

 匂うのは窓から入ってくる桜の香り。

 微かに味わうは呼吸と共に口に入った桜味。

 そして、僕の両手を強く握りしめる八木の手。

 五感をフル活用しても理解が追いつかない。


「ちょうど帰宅部かなぁって思ってたし!」


 椿はやっと理解が追いついたのか、おどおどさせていた手を降ろした。

 言い出しっぺがそんなに戸惑ってどうする、とは思ったがここは椿に任せる他無い。


「ちょっと待った!後悔するぞ!?俺らがやってることは大分ヤバいことだぞ!」

「言い出しっぺが何いってんのさ!ヤバいことしてこその青春っしょ!」

「お、おぅ」


 椿をも気圧す程の八木は、もしかすると椿と同類、もしくは椿よりも波乱万丈を巻き起こす人物になるのかもしれない。

 いや、さすがの八木でも椿に及ぶことは無いだろう、多分。

 そんな不安は置いといて、部員が一人増えた。

 今はこれを素直に喜んでおこう。


「これからもよろしくね! 玲桜!椿!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ