表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

開かずの踏切の前に他の人に見えない女がいるよ!

作者: 七瀬





僕の名前は、『川縁 俊希』13歳、中学一年生だ!

僕には霊感が、ほとんどないのに、、、。


僕の家族は、僕以外みんな霊感が強いんだよ。



・・・例えばね?

___以前こんな事があったんだ!



僕の家の近くに、開かずの踏切があるんだけど、、、?

その踏切の先に、家族でよく行く大型スーパーがあるんだ!


そこを通らないと、その大型スーパーには行けなんだよ。

僕は、お父さんの運転で助手席にはお母さんに僕と弟が後ろに

乗っていたんだ!


___案の定、僕たちはその踏切の前で止まってしまったんだよ。

・・・そうしたらね?


___僕以外の家族が、こんな事を言いだしたんだ!

言いだしっぺは、車の右後ろに座っていた弟だったんだよ。


『ねえねえ? あそこにね! 知らない黒い長い髪の女の人が立って

ぼくたちの方を、じっと見てるよ!』

『___えぇ!?』

『___もう、蒼樹! そっちを見ちゃダメよ! あの女の人が私達

に憑いて来ちゃうから!』

『・・・でも~ママ! あの女の人、ぼくの目をじっと見てるよ!』

『___えぇ!? なになに? どうなってんの!?』



___その時、開かずの踏切が開いたんだ!



『___蒼樹! 踏切を車で通るけど、あの女と目を合わすなよ!

俊希! 蒼樹の目を手で隠してやってくれ!』

『・・・ううん。』




___僕には、なにがなんだか? サッパリ分からないんだけど?

一応、お父さんが言った通り、弟の 蒼樹の目を手で隠してやった

んだよ。



___そしたらね?

お母さんが僕にも、こう言ったんだ!


『俊希! あなたも目を瞑りなさい! 早く!』

『___ううん、僕も目を瞑ったよ!』

『___それでいいわ!』




___こういう事が、頻繫によく僕の家族にはあるんだ!

“霊感のない”僕だけ! なんだか取り残されてしまっているように

感じる事もあるんだ。


___弟の蒼樹は?

小さい時から、霊感が強い子でね! 直ぐに霊に憑りつかれるみたいで

よく寝込んでいたよ。そんな蒼樹を心配そうに看病するお母さん。


・・・僕は、凄く弟が羨ましかったんだ。

僕は、お母さんにあんなに心配された事がないから。


___僕は、ずっといい子を演じてきたんだ!

僕にないモノを弟は持っている!



お父さんもお母さんも、霊感があるけど、、、?

___一番霊感が強いのは、弟の蒼樹かな?




弟の目には、普通の人と同じだけ霊も見えるらしい。

・・・ただ、どこかしら? 霊はおかしんだって!

普通の人と比べて、顔色が青白いというか?


まあ、【死人】が普通に歩いているだけだから分かるのかもしれない!

それに、大きな怪我をした人は傷跡や血が出てるとか?


・・・僕だったら? 

そんなの見たら、気絶するよ!


___そう考えると?

・・・僕の弟は、強い人間なのかもしれないな!



___昨日もね?

僕の弟は、何かしらの霊を家に連れて帰ってきてしまったんだ!




・・・その度に、僕のお父さんとお母さんがお祓いをするんだよ。

お父さんは、霊のお祓いにお母さんは霊を成仏される。

二人の役割みたいに、弟に憑りついた霊を上手く成仏させるんだよ。



・・・いつものことだけど?

___僕には、霊が見えなんだ!



僕は家族からすれば、僕に霊感がない事は凄く嬉しいことなんだって!

・・・普通の感覚でいれるのは、、、?


【俊希に霊感がないおかげなんだよ!】って言われるからだよ。

・・・こんな僕でも、家族のためになっているのかな。







最後までお読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ