表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

誰がジュリエットを殺したのか

翌朝…。

コウの朝は早い。

毎日の習慣で目覚ましがなくとも5時には目が覚める。


普段だとこれからランニング&基礎鍛錬なのだが…窓の外はあいにく昨日から続く雨がまだ降り止まない。

軽く室内でできる屈伸、腹筋、腕立てなどをやってはみたものの…物足りない。




(廊下…走ったらまずいか…)


確か屋内テニスコートがあると言ってたから、そこなら周囲を走れそうな気がするが、この時間だ。

起こして聞くわけにはいかない。

しかし…逆に早い時間なら絨毯ばりで音もしないことだし廊下を少しくらい走らせてもらってもバレないのでは…と、こそりとドアを開いた丁度同じタイミングで、別の部屋のドアが開いた。

藤だ。



「あ、碓井君早いね。どうした?」

トレーニングウェアで出て来た所を見ると同類らしい。


「たぶん…藤さんと同じ理由です」

と少し笑みを浮かべるコウに、藤は

「そっか、じゃ、一緒に軽く走ろう」

と、笑顔を向けた。


「ま、雨ふってなきゃ良いランニングコースあるんだけど、今日はテニスコート周りかな」

そんな藤の言葉を聞きながら階段を降りたコウは目の前に広がる光景を見て呆然とした。

廊下の…ベージュの絨毯に真っ赤な液体がぶちまかれている。


「…なに…これ?血?!」

隣では藤が同じく呆然として立ち尽くしていた。


コウはその場に藤を押しとどめると、自分だけ下に降りてみた。


(血…ではないな…)

乾いた部分も茶色く変色してない事からそう判断して、コウは染まった部分の匂いを嗅いで見る。


「これ…トマトジュースっぽいです…」

最終的に判断して藤を振り返ると、藤は大きく息を吐き出した。


「誰のいたずらだよ…」

と、階段を下りた藤は、

「碓井君…」

と、声をかけた。


「はい?」

「ダイニングのドアのとこ…」

藤の言葉にあらためてドアに目をやると、ドアの下に小さな紙キレ。

かけよってきて手に取ろうとする藤をまたコウは制して、紙に目を落とす


” Who killed juliet ? ” (誰がジュリエットを殺したの?)


「おだやかじゃ…ないですね…」

いたずらにしては少し度が過ぎている。

コウは念のためにと藤に言った。


「ビニールの手袋とかあったりしませんか?」

その言葉に藤は少し首をかしげる。


「キッチンに行けば使い捨てのがあると思うけど…?」

「じゃ、なるべく現場荒らさないように取ってきましょう」

といって、コウはとりあえずポケットからハンカチを出すと、それを使ってノブを回し、藤と共にダイニング、キッチンへと向かう。

そして藤が取り出す手袋を自分もつけ、藤にもつけるように指示する。


「これでよし、と。

ようやく調べられますね」

当たり前に言うコウに藤は小さく息を吐いた。


「聞いて良いかね?天才高校生」

「天才…なわけじゃありませんが、どうぞ?」

「なんで君はこの状況でこんな探偵か刑事かみたいな事を当たり前に思いついてるんだね?」


まあ…もっともな質問である。

普通はあの廊下発見した時点で大騒ぎだ。


しかしそれにも気づかないのがコウのコウたるゆえんだ。

それに対してコウは少し自分の中で整理して、説明を始めた。


「昨日…アオイが見た人影、そしてこの廊下の惨状とドア前のメッセージ。

ただの腹いせにしては少し行き過ぎな気がしますから。

法的に言えば廊下の絨毯をダメにした時点で器物破損です。

が、それでもまだ物で収まっていれば弁償でなんとかなりますけど、対人に発展する危険性がありますし、それを未然に防ぐ為にも犯人割り出さないと」


コウの言葉に藤は大きく肩を落とす。


「いやそういう問題もあるかもだけどね…。

私が聞きたいのは君の正体なんだ。

普通の高校生は騒ぐか慌てるかすると思うんだよ、こういう場面に遭遇すると」


もう…思い切り今の行動が当たり前だと思っている事が普通じゃないと藤は力説してみたわけで…


「ああ…そういう事ですか」

と、そこで初めて気付いたコウは、また少し自分の中で整理して再度説明する。


「俺の父は警察関係者で…。

母は亡くなってるので幼少時からしばしば警察関係者の中で育ってるんです。

で…それとは全然無関係にこの夏休みに例の連続高校生殺人事件に巻き込まれたりもしたので、現在、事件性のあるものを若干楽観視できなくなってるんだと思います。」

淡々と語るコウに唖然とする藤。


「もしかして…あれか…。

遥があの事件で弟君が刺された時に素手で犯人取り押さえた友人がいてって言ってたの…君の事?」

藤の言葉にコウは普通にうなづく。


「犯人といっても…ナイフ持ってたとは言え普通の高校生ですし相手。それより」

答えながらコウは冷蔵庫の前で止まって藤を振り返った。

「廊下にまかれてたトマトジュースはここのものです?」

「たぶんね…」

藤は言って手袋をした手で冷蔵庫を開ける。


「あ~やっぱりかなり減ってるね。

トマトジュースだけピッチャーにほとんど残ってないや。」

「フム…」

「誰がなんのためこんな事してるんだと思う?」

藤が言うのにコウは小さく首を振る。


「今の時点ではなんとも言いきれませんね。

可能性は色々ありますが不確実な情報と多すぎる可能性を列挙しても意味ありませんし…。

とりあえず1階は立ち入り禁止にしておいて、各私室でトラブルとかないか確認しますか」

「そうだね…」





藤はまず使用人の松井に事情を話して室内から出ない様に指示すると、キッチンからメモと料理用のたこ糸を取ってくる。

そしてメモに立ち入り禁止と書いて、二人して行き同様トマトジュースで濡れている部分を避ける様に階段に戻り、糸にメモを貼って、糸を階段の左右の手すりにくくりつけた。


そしてまず2階の部屋を順に訪ねた。





まず別所。

ノックをすると寝ぼけ眼で出てくる別所。

まだパジャマだ。


藤が事情を説明すると、別所は

「舞達じゃね?昨日負けた腹いせにさ。」

と忌々しげに舌打ちをする。


「でも…意味無くないですか?

それなら俺に嫌がらせしないと」

と他人事のように言うコウに、藤が笑う。


「ん~確かにな~。」

と、それに対して別所も考え込んだ。


「どちらにしても…対物が対人へと発展する可能性が皆無じゃないので、これから他も回りますが2階組は別所さんの部屋に集合させて頂いていいですか?

俺はこれから3階も回る事になって部屋開けますし、ユートの部屋はたぶん色々取り込み中で…。

かといって女性の部屋にというのは問題があると思うので。」

コウの言葉に別所は快く了承する。


「おう、んじゃちょっと着替えておくか。

何かわかったり手が必要なら知らせろよっ」

と、請け負う別所の部屋を後にして、次に遥の部屋をノックする。


「遥、碓井君も一緒だから差し支えない格好になったら出て来て」

昨日の事もあるので藤が言うと、

「了解っ。5分待って。」

と言う返事と共に足音がする。

そして数分後、開いたドアから遥が顔をのぞかせた。


「こんな時間からどうしたの?二人とも」

「ん~実は…ね」

藤が別所に対するのと同じく現状を説明する。


「はぁ~…舞らしいわね…」

全て聞き終わると遥は呆れたようにため息をついた。


「どうせ…ジュリエット部屋で自分の心を傷つけたのは誰よ~みたいに浸ってるんでしょ」

その言葉にコウは唖然、藤は苦笑する。


「あ~、そういう可能性もあるか…。

ま、これから悠人君とアオイちゃんの状態確認したら3階も見に行くから。

とりあえず何かあると危ないから念のため2階組は別所んとこに集合で良い?」


「おっけぃ。…ったく人騒がせな。

これで勝負うやむやに~とか考えてるとかもあるかもね」

遥はブチブチと文句を言いながらも別所の部屋へと入って行った。


そしてアオイ。返事がない。

「これは…まあお隣かもね」

藤が苦笑してコウをうながす。


そしてユートの部屋にアオイがいるのも確認。

遥と同じく別所の部屋に行く様に指示して二人は3階へ。





「ん~結局2階は異常なしっぽいね。

これは…3階の連中集めて事情聴取かな。

私のランニングタイム邪魔してくれたわけだし、みっちりお仕置きしてやんないと。」

藤の言葉にコウが吹き出す。


まず木戸。

だが出ない。

ドアをノックするがやっぱり出ない。


「木戸~!起きろ~!!つか、でてきなっ!」

ガンガンとドアを叩いても出て来ないので、藤が

「ま、昨日あれだけあり得ん状態で負けて突き上げくってたから、眠れなかったのかもだし寝かしといてやるか。

自業自得なわけだけどさ」

と、宣言してその隣、美佳の部屋をノックする。


「おはよ…どうしたの?…っあ…」

美佳はドアを開けて顔を出したが、そこにコウもいる事に気付いて慌ててドアを閉めた。


「ご、ごめんねっ。碓井君もいたんだ。

今着替えるから…」

慌てた声と共にワタワタしてる気配がする。


「…ったく…鈍臭いから…」

藤は言って苦笑した。


「俺…外してましょうか?

で、藤さんが事情を…」

「あ~いい、いい。

それはそれでまた気にするから。

すぐ出てくるよ」


藤はヒラヒラと手をふって答え、その言葉通り本当に2分ほどで美佳は着替えて髪を手櫛でとかしながらでてくる。


「ごめんね、お待たせ。

まだご飯じゃないよね?」

なんだか鈍くささと勘違いっぷりがアオイに似てるな、と、おかしくなって少し吹き出すコウ。


「えっ?あ、ごめんなさいっ。

私何か変な事を?」

オロオロする美佳に

「すみません、ちょっと言う事がアオイに似てるなと思ったらおかしくなって」

とコウは謝罪を入れた。


そのまま現状を説明すると、美佳は

「ご、ごめんなさいっ!

ホント悪い子じゃないんです、舞もっ。

ホントごめんなさいっ!」

と、こちらも舞の仕業だと思い込んだらしくペコペコ謝る。


「藤も…怒らないで?

私もお掃除手伝うからっ」

と、また美佳は藤を見上げて言った。


「…ったく…。

確かにチビ子な頃からの付き合いだからお互い甘いのはあるけどさ…

身内だけじゃなくて他人様にまで迷惑かけるようなら甘やかしちゃダメだよ、あの子も」

と、だんだん藤も舞の仕業な気がしてきたのだろう、ため息をついて言う。


「とりあえず…犯人問いつめるか。

美佳もおいで」

と、藤はクルリと反転。

今度は舞の部屋の前に立つ。


「舞~!ネタはあがってるんだよっ?

でておいでっ!」


いきなり怒鳴って藤が激しくドアを叩くと、中から

「きゃっあああああ~~~!!!!!!」

とすごい悲鳴が聞こえて来た。


ドアに向かって誰かが駆け寄ってくる足音。

それからガチャガチャとノブが回される。


「藤っ?!藤、そこにいるのっ?!

ドアが開かないのっ!

助けてっ!!死んでるっ!!!」


舞の混乱しきった泣き声に、さすがに異常事態だと思ったのか藤はガチャガチャとこちらからも開けようと試みるが開かない。


「マスターを取ってくるっ!」

と反転しかける藤を制して、コウは中に向かって声をかけた。


「二宮さん、聞こえますか?碓井です。

よく確認して下さい。

中から鍵かけてませんか?」


「鍵?!!そんなのかけたこと…あ…」

カチャっと音がしてノブが回される。


「…かかって…た」

ドアが開いてネグリジェのままの舞が呆然とした表情で出てくる。



「もし…内側からも鍵が開いてる状態でドアが開かないなら鍵自体壊れてるという事ですし。

マスターキー使っても意味無いです」

何か問いたげに自分に目を向ける藤に、コウはしごく冷静にそう説明した。


「なるほど…そう…だよね。

でもさ、君の冷静さってありえないよ?」


舞の悲鳴と騒ぎに飛び出して来た川本と山岸に舞を任せて、藤は小さく息をつく。

コウは説明しつつそのまま室内へ入りかけて、足を止めた。


「藤さん…一応女性の部屋なんで、ちょっと付いて来て下さい。

絶対に周りの物動かさない様に気をつけて」

言ってコウは歩を進める。


「うん」

と続けて部屋に入って床に目をやり、藤も硬直した。




男が…血まみれで倒れている。木戸だ。

背中には何度か刺された跡があり、ナイフがつきささっている。


「それ…本物?」

倒れている木戸の側にソッと膝をついて首筋から脈を確認するコウに、恐る恐る聞く藤。


「…ですね…死んでます。

警察に連絡を…」

言われて藤は部屋の電話にかけよりかけるが、そこでコウが言う。


「この部屋の中の物にはなるべく手を触れない様に。

事件現場の維持は基本です。

電話かけるなら他の部屋で。」

その言葉に藤は再度うなづくと、隣の美佳の部屋に電話をかけにいく。


「碓井君、連絡はしたんだけど…例の土砂くずれとこの豪雨で明日まで到着できないって…」

やがて戻って来た藤は少し青い顔でそう伝える。


「そう…ですか…しかたないですね…」

それまでその場で遺体を見ていたコウは小さく息を吐きながらもそう答えて淡々と色々チェックをいれ始めた。


「現場…維持基本なんじゃないの?」

その様子をみて不思議に思って聞く藤にコウはチェックを続けながら答える。


「警察がすぐ来てくれるならいいんですけど、明日まで来れないとなると警察が来てくれるまで丸一日、殺人犯放置する事になりますし。

何も起こらないならいいんですが万が一考えたらなるべく現状把握しておきたいので。

大丈夫。問題がでるような触れ方してませんし、指紋も幸いさっきから手袋してますしね。

とりあえず…二宮さんはいったん矢木さんの部屋で着替えて頂いて、3階組は3階組で適当な一室に集まっていて貰って下さい。

あと2階組にも現状の連絡。

それから…できれば松井さんに調理しないで食べられる食料を各集合部屋に届けてもらって下さい。

1階廊下、ダイニング、キッチン、そして二宮さんの部屋はなるべく現状保存したいので」


「了解。あとは?」

藤が言われた事を頭の中で反復しつつさらに聞くと、コウは振り返らず、小さく息をついた。


「いえ。でも藤さんが冷静で賢明な人で助かりました。

これがみんなが感情的な暴走気質だったらと想像すると…泣けます。」


まあ…完全余裕なわけでもないのだろう。

そのコウの思わぬ本音に藤は吹き出した。






「藤っ、あれって…ホントに死んでるのっ?!

誰がやったのっ?!!!」


藤がコウの指示を伝えようと廊下に出た途端に、相変わらずネグリジェのまま髪を振り乱した舞が飛びついてきた。


「ま…舞、落ち着いてっ、ねっ。

藤がちゃんと全部やってくれるからっ。

藤に任せておけば大丈夫だからっ」

と、それを美佳が必死に押しとどめる。


ヒステリーを起こす舞に、なんでも自分にふれば良いと思っている美佳。

その二人に藤はイライラした。


しかも本来こういう時に頼るべき大学生の男共は舞と一緒にオロオロしている。




たった今出て来た殺人現場には今回のゴタゴタとは全く無関係の…しかも本来なら自分達が保護すべき年下の高校生がしごく冷静に状況を分析して解決の糸口を探そうと残っているのだ。


そこまでできないまでも、この誰もが余裕がない非常時に自分の面倒くらいは自分で見ようと言う気にはならないのだろうか。

普段の偉そうな態度はどこに言ったんだ!と怒鳴りつけたい気分に駆られる藤だが、それでも…彼は自分の事を冷静で賢明な人間だと評して助かったと言ったのだ。

自分くらいはその期待を裏切るわけにはいかない。


藤はぐっと腹に力を入れて内心の苛立を押し込めると、

「とりあえず舞は美佳の部屋で着替えっ。

そんな寝間着でウロウロされたら迷惑だよ。

それが終わったら状況がわかるまで危険だから全員川本の部屋にでも固まってて。」

それだけ言ってきびすを返しかけた。

しかしその藤に舞がすがりつく。


「ちょ、ちょっと藤は側にいてくれないのっ?!

殺人犯が襲ってきたらどうするのよっ?!」

その言葉に藤の堪忍袋の緒がブチっとキレた。


「知るか、そんなのっ!

んなもんが来たらそれこそ自慢の筋肉馬鹿に守ってもらえばっ!!

私は忙しいんだよっ!」

叫んで強引にその手を振りほどいて階段に向かって歩を進める。


後ろで舞が金切り声をあげているが無視。

馬鹿の相手をしてる暇はない。

今の事態は自分のキャパシティを超えている状態だから陣頭指揮は取れないまでも、せめてその重責を背負って動いている人間の手足にくらいにはならなくては。


言うべき事は言ったのだから、指示を守らなくて危害を加えられるのはあいつらの勝手だ、と、藤はもう3階組は放置することにした。


そしてそのまま2階組の集合場所、別所の部屋へと急ぐ。

ドアをノックして自分である事を告げると、別所がドアを開けた。


「えと…ちょっと大変な事になってて…

説明するから部屋入れて」

別所に告げると、別所は少し体をずらして藤を部屋の中へとうながす。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ